「戸田突太」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== 戸田突太(Tota Toda) ==
| 読み = とだ とった
+
*[[登場作品]]:[[無敵鋼人ダイターン3]]
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|無敵鋼人ダイターン3}}
+
*[[声優]]:白石冬美
| 声優 = {{声優|白石冬美|SRW=Y}}
+
*種族:地球人
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|塩山紀生}}
+
*性別:男
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
+
*[[年齢]]:10歳
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br/>[[サブパイロット]]
+
*所属:[[破嵐万丈邸]]
}}
+
*職業:[[破嵐万丈|万丈]]のアシスタント
 +
*キャラクターデザイン:塩山紀生
  
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| 愛称 = [[愛称::トッポ]]
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 年齢 = [[年齢::10]]歳
 
| 所属 = [[破嵐万丈邸]]
 
}}
 
'''戸田突太'''は『[[無敵鋼人ダイターン3]]』の登場人物。
 
 
== 概要 ==
 
 
通称'''トッポ'''。
 
通称'''トッポ'''。
  
第2話で[[コマンダー・ネロス]]によって制圧されたエリントン市在住の少年で、事件解決後、そのまま[[破嵐万丈|万丈]]達とともに暮らすことになった。万丈の第一の助手(アシスタント)を自称するが、[[ダイターン3]]の格納庫に見学と偽って勝手に入り込んで動かしたり、無免許にも拘らずバッファロー・ミル(OPで万丈が駆る大型バイク)を何度も持ち出すなど、かなりの悪戯小僧。また、[[ソルジャー]]数名を光線銃1丁で難なく下すなど[[射撃]]の腕もなかなかで、靴の中には'''爆弾'''を隠している。
+
第2話で[[コマンダー・ネロス]]によって制圧されたエリントン市在住の少年で、事件解決後、そのまま[[破嵐万丈|万丈]]達とともに暮らすことになった。万丈の第一の助手を自称するが、無免許にも拘らずバッファロー・ミル(OPで万丈が駆る大型バイク)を何度も持ち出すなど、かなりの悪戯小僧。
 
 
23話では突如として[[なぜなにナデシコ|「ダイターン教室」]]と称し、低年齢視聴者向けに火山脈について講義するという一節があった。
 
  
 
副主題歌のモチーフになっているキャラクターで、エンディングは彼の独壇場。
 
副主題歌のモチーフになっているキャラクターで、エンディングは彼の独壇場。
29行目: 17行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:初登場作品。[[NPC]]
+
:初出演。非戦闘員。
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
:ビューティのシメサバ作りを手伝った際に酢締め用の酢を抜いてしまい、万丈が食中毒を起こす原因を作ってしまった。EDにて万丈が姿を消してしまっため、ビューティに引き取られた事が語られている。
+
:EDにて万丈が姿を消してしまっため、ビューティに引き取られた事が語られている。
:なお[[キャラクター事典]]では「メガノイドによって両親を喪った」とあるが、実際の原作中では家族に関する言及自体がない。
+
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
+
:非戦闘員。音声収録はこの時点で行われている。
:非戦闘員。ギャリソン、レイカと共にこの時点で音声収録が行われているが、結局本作では使用されず[[没データ]]に。
 
  
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
+
;[[スーパーロボット大戦α]]
:正式に音声が初収録された。[[量産型ダイタンク]]で[[ホンコン・シティ]]の戦いでスポット参戦する。
+
:[[量産型ダイタンク]]で[[ホンコン・シティ]]の戦いでスポット参戦する。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
+
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:特定のシナリオで、ギャリソンやレイカとともに[[ダイターン3]]のサブパイロットとなる。
 
:特定のシナリオで、ギャリソンやレイカとともに[[ダイターン3]]のサブパイロットとなる。
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:ストーリーに強く関わるケン太や護ほどではないが、比較的子供キャラが目立つ作品なので出番は少なくない。
 
:ストーリーに強く関わるケン太や護ほどではないが、比較的子供キャラが目立つ作品なので出番は少なくない。
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:
 
:
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:[[アキ]]や香月らと共に難民として登場。万丈と出会ってアシスタントになる。
 
:[[アキ]]や香月らと共に難民として登場。万丈と出会ってアシスタントになる。
:一方でメガノイドの存在は知られており([[北斗雷太|雷太]]が言及する描写があるなど)既に倒されたようにも解釈できるが、トッポ抜きで原作再現の部分が終了したのかは不明瞭となっている。
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
 
:
 
:
  
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
:
 
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 
:
 
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
 
:
 
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
+
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:
 
:
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
+
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:
 
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
+
;[[スーパーロボット大戦R]]
:
 
 
 
=== VXT三部作 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
 
:
 
:
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
+
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:
 
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:シナリオNPC。[[天領イッキ|イッキ]]とロボトルバトルをしたり、[[ケロロ軍曹|ケロロ]]とプラモデルを作ったりと、子供らしい出番が豊富。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:序章ワールド5より登場。NPC。
 
  
== パイロットステータス ==
+
== パイロットステータスの傾向 ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]
:'''[[根性]]、[[必中]]、[[ド根性]]、[[隠れ身]]、[[かく乱]]、[[熱血]]'''
+
:[[根性]]、[[必中]]、[[ド根性]]、[[隠れ身]]、[[かく乱]]、[[熱血]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
:'''[[根性]]、[[加速]]、[[隠れ身]]、[[必中]]、[[期待]]、[[かく乱]]'''
+
:[[根性]]、[[加速]]、[[隠れ身]]、[[必中]]、[[期待]]、[[かく乱]]
  
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
:'''[[底力]]、[[シールド防御]]L1'''
+
:[[底力]]、[[シールド防御|シールド防御L1]]
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
97行目: 75行目:
 
:憧れの対象で、彼の一番弟子を自称。
 
:憧れの対象で、彼の一番弟子を自称。
 
;[[ギャリソン時田]]
 
;[[ギャリソン時田]]
:頭が上がらない存在。
+
:
 
;[[三条レイカ]]
 
;[[三条レイカ]]
:姉貴分のような存在。
+
:
 
;[[ビューティフル・タチバナ]]
 
;[[ビューティフル・タチバナ]]
:知性が同レベルなだけあって、しょっちゅうおバカなやり取りを繰り広げている。
+
:
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ヤマガタケ]]
 
;[[ヤマガタケ]]
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』での初対面時、自分の知名度を訊ねてくる彼に「'''お笑い芸人?'''」と返し、大いに凹ませてしまう。
+
:『第2次α』での初対面時、自分の知名度を訊ねてくる彼に「'''お笑い芸人?'''」と返し、大いに凹ませてしまう。
 
;[[真田ケン太]]
 
;[[真田ケン太]]
 
:『第2次α』での友人。
 
:『第2次α』での友人。
 
;[[香月真吾]]
 
;[[香月真吾]]
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では避難民として登場した際、彼によって保護されていた。
+
:『Z』では避難民として登場した際、彼によって保護されていた。
;[[旋風寺舞人]]
 
:『V』では彼の前で万丈の一番弟子を自称し、(一応の)兄弟子として扱われることに。
 
;[[天海護]]、[[イオリ・セイ]]、[[レイジ]]、[[天領イッキ]]
 
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』のイベント「友情と絆のメダロット」にて共演。『[[メダロット]]』のロボトル仲間となっている。
 
  
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「騙されちゃダメだよ、洸兄ちゃん。絶対適当に言っただけだから」
 
;「騙されちゃダメだよ、洸兄ちゃん。絶対適当に言っただけだから」
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』第1部地上激動篇第21話「嵐の中で輝いて」より。打ち上げ寸前の[[エルシャンク]]防衛に一同が苦戦する中、ただ一人余裕の態度を崩さなかった万丈へ「[[飛影]]の援護を見越していたからか?」と問う[[ひびき洸|洸]]への返答。直後のバツが悪そうな万丈のリアクションから、トッポの指摘もあながち間違ってはいなかったようである。
+
:『IMPACT』で打ち上げ寸前の[[エルシャンク]]防衛に一同が苦戦する中、ただ一人余裕の態度を崩さなかった万丈へ「[[飛影]]の援護を見越していたからか?」と問う[[ひびき洸|洸]]への返答。直後のバツが悪そうな万丈のリアクションから、トッポの指摘もあながち間違ってはいなかったようである。
;「ちぇっ、おいらナデシコの方がいいや。遊べる場所がいっぱいあるんだもんな」
+
;「ちぇっ、おいらナデシコの方がいいや。遊べる場所がいっぱい有るんだもんな」
:『IMPACT』第3部銀河決戦篇第9話「そのために今、生きている」より。[[オモイカネ]]へのデバック作業を終え、撤収する際に漏らした不満。卓球場やらバーチャルルームやら展望室やらのある[[ナデシコ・Yユニット|ナデシコ]]は、トッポにとって絶好の遊び場だったらしい。
+
:『IMPACT』で[[オモイカネ]]へのデバック作業を終え、撤収する際に漏らした不満。[[ナデシコ・Yユニット|ナデシコ]]はトッポにとって、絶好の遊び場だったらしい。
 
;「そのロンド・ベルごときに何度も負けてんのは、何処のどいつだいっ!」
 
;「そのロンド・ベルごときに何度も負けてんのは、何処のどいつだいっ!」
:『IMPACT』第3部銀河決戦篇第28話「マーズ・アタック」より。相変わらず[[ロンド・ベル]]の実力を軽んじる[[コマンダー・ミレーヌ]]にムカついての発言。
+
:『IMPACT』終盤、相変わらず[[ロンド・ベル]]の実力を軽んじる[[コマンダー・ミレーヌ]]にムカついての発言。
 
;「そんな堅苦しいのはやめてさ、社会に潜む悪を討つ謎の仕置き屋集団ってのはどう?」
 
;「そんな堅苦しいのはやめてさ、社会に潜む悪を討つ謎の仕置き屋集団ってのはどう?」
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』エンディングより。今後の万丈の身の振り方についての提案だが、「[[コズモレンジャーJ9|ウルフのマークの凄腕集団]]」という先人が居るため即、却下。平和になったとはいえ、トッポ的にはどうしてもスリリングな日々を送りたい様子。
+
:『第3次α』EDで発した、今後の万丈の身の振り方についての提案だが、「[[コズモレンジャーJ9|ウルフのマークの凄腕集団]]」という先人が居るため即、却下。平和になったとはいえ、トッポ的にはどうしてもスリリングな日々を送りたい様子。
 
;「何もしなくても苦労が続くね、万丈兄ちゃん」
 
;「何もしなくても苦労が続くね、万丈兄ちゃん」
 
:上述の遣り取りの直後に勃発したレイカ&ビューティの口喧嘩に、辟易して洩らす台詞。
 
:上述の遣り取りの直後に勃発したレイカ&ビューティの口喧嘩に、辟易して洩らす台詞。
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[ダイターン3]]
 
:一時的に搭乗。
 
;[[量産型ダイタンク]]
 
:
 
 
{{DEFAULTSORT:とた とつた}}
 
{{DEFAULTSORT:とた とつた}}
 
[[category:登場人物た行]]
 
[[category:登場人物た行]]
 
[[category:無敵シリーズ]]
 
[[category:無敵シリーズ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)