「レディ・アン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
26行目: 26行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[OZ]]の総帥[[トレーズ・クシュリナーダ]]の副官。モビルドール推進派でもあった。トレーズが彼女を『私のレディ』と呼んでいる事が名前の由来でかつては『炎のアン』と周囲に呼ばれるほど苛烈な少女だった。
+
[[OZ]]の総帥[[トレーズ・クシュリナーダ]]の副官。
  
[[眼鏡・サングラス|眼鏡]]を着用した凛とした風貌とを持った厳格な軍人。その態度は高圧的で冷酷非道で、トレーズの理想を実現すると言う目的のためなら手段を選ばない。実際トレーズの命に従い[[リリーナ・ドーリアン]]の父親[[ドーリアン外務次官]]を'''とんでもない強肩'''<ref>このシーン、ボトムスはタイトスカートで靴はヒール付きブーツとどう考えても投擲には適さない服装で2階の窓目掛けて投げつけて爆殺に成功しており、ケイブンシャ『新機動戦記ガンダムW大百科』では「強肩No.1」とネタにされている。</ref>で屋外から爆弾を投げつけて[[暗殺]]。その後も前線で指揮を取り[[スペースコロニー]]を人質に取るなどして[[ヒイロ・ユイ]]たちを苦しめる。
+
眼鏡を着用した凛とした風貌とを持った厳格な軍人。その態度は高圧的で冷酷非道で、トレーズの理想を実現すると言う目的のためなら手段を選ばない。実際トレーズの命に従い[[リリーナ・ドーリアン]]の父親[[ドーリアン外務次官]]を'''とんでもない強肩'''<ref>このシーン、ボトムスはタイトスカートで靴はヒール付きブーツとどう考えても投擲には適さない服装で2階の窓目掛けて投げつけて爆殺に成功しており、ケイブンシャ『新機動戦記ガンダムW大百科』では「強肩No.1」とネタにされている。</ref>で屋外から爆弾を投げつけて[[暗殺]]。その後も前線で指揮を取り[[スペースコロニー]]を人質に取るなどして[[ヒイロ・ユイ]]たちを苦しめる。
  
ガンダムが[[宇宙]]に上がってからは、コロニーを力で支配するのではなく取り込もうというトレーズの考えを実現するため、眼鏡を外した(周囲いわく)『聖女』としての顔と眼鏡を掛けた彼女本来の『炎のアン』の切り替え(実際、作中でも『聖女』モードの彼女が眼鏡を取り出そうとしてる時点で怯えている部下もいた)でスペースコロニーを懐柔していく。しかしそのために周囲の反応等もあり、本能的に二重人格者(解離性同一性障害のようなものではなく彼女自身もある貴族に2つの人格の切り替えについて聞かれた際に『どちらの私もいつもと何ら変る事のない私』と激怒しつつも、きっぱりと否定している)のようになってしまい、作戦が進むにつれ自分の行動がトレーズの意向と食い違ってきていること(主にモビルドール推進派と言う点をトレーズに強く批判されるも当初はこの思想を理解出来なかった)に二つの自分の中で葛藤するが、やがてトレーズの意志を真に理解し、囚われた[[デュオ・マックスウェル]]たちの命を救い自らは銃弾を受け意識不明となる。
+
ガンダムが[[宇宙]]に上がってからは、コロニーを力で支配するのではなく取り込もうというトレーズの考えを実現するため、眼鏡を外した温和な女性の顔でスペースコロニーを懐柔していく。しかしそのために本能的に二重人格者になってしまい、作戦が進むにつれ自分の行動がトレーズの意向と食い違ってきていることに二つの人格の中で葛藤するが、やがてトレーズの意志を真に理解し、囚われた[[デュオ・マックスウェル]]たちの命を救い自らは銃弾を受け意識不明となる。
 
 
なおスパロボDでもトレーズかデルマイユのどちらを取るか迷う振り(あくまで振りであり彼女の念頭には最初からトレーズしかないのだが)もして見せている。
 
 
 
『私はOZのレディ・アン……それとも……『トレーズ様』の……?』
 
  
 
意識が回復してからは再びトレーズの下に戻り、トレーズ死亡後に世界国家の敗北を宣言。[[ウイングガンダムゼロ]]と[[ガンダムエピオン]]の戦いを世界に発信した。
 
意識が回復してからは再びトレーズの下に戻り、トレーズ死亡後に世界国家の敗北を宣言。[[ウイングガンダムゼロ]]と[[ガンダムエピオン]]の戦いを世界に発信した。
45行目: 41行目:
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
:初登場作品。[[NPC]]。
+
:初登場作品。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:原作通りにミサイルでコロニーを脅す。中盤からは聖女版も登場。音声もしっかり2パターン収録されている上、別人格のためか精神コマンドも異なるという芸の細かさ。
 
:原作通りにミサイルでコロニーを脅す。中盤からは聖女版も登場。音声もしっかり2パターン収録されている上、別人格のためか精神コマンドも異なるという芸の細かさ。
:トレーズ救出及び終盤のシナリオにて味方[[NPC]]となる。[[ガンダムデスサイズ|デスサイズ]]以上の[[運動性]]を持つ[[改造]][[エアリーズ]]や15000もの[[HP]]を誇る[[トーラス]]に乗るが、前者はともかく後者は[[限界反応]]が低いせいで、まともに敵のHPを削る事すらできないまま随伴する[[連邦兵]]共々出落ち要員になりがち。操作さえできれば[[挑発]]や[[脱力]]、あるいは'''[[復活]]'''が役に立ったのだが…。また戦闘用の戦闘台詞は本作しか聞けず、低ダメージや回避の台詞が聞きたいなら、[[かく乱]]などで色々と調整せねばならない。
+
:トレーズ救出及び終盤のシナリオにて味方[[NPC]]となる。[[ガンダムデスサイズ|デスサイズ]]以上の[[運動性]]を持つ[[改造]][[エアリーズ]]や15000もの[[HP]]を誇る[[トーラス]]に乗るが、前者はともかく後者は[[限界反応]]が低いせいで、まともに敵のHPを削る事すらできないまま随伴する[[連邦兵]]共々出落ち要員になりがち。操作さえできれば[[挑発]]や[[脱力]]、あるいは'''[[復活]]'''が役に立ったのだが…。
  
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
111行目: 107行目:
 
=== OZ ===
 
=== OZ ===
 
;[[トレーズ・クシュリナーダ]]
 
;[[トレーズ・クシュリナーダ]]
:彼の理想を実現することを第一に行動するがモビルドール推進派の自分の思想がトレーズの目指していた理想と食い違っていた自分と違っていたときには苦悩したり、過激になりすぎることを強くたしなめられることもあったが途中までモビルドールを否定するトレーズの理想を理解出来なかった。
+
:彼の理想を実現することを第一に行動するがトレーズの目指すものが自分と違っていたときには苦悩したり、過激になりすぎることをたしなめられることもあった。
 
;[[ルクレツィア・ノイン]]
 
;[[ルクレツィア・ノイン]]
:OZ時代はモビルドール推進派の自分と考え方が違いすぎて仲は悪く、トレーズとの一件での八つ当たりも込めてレディが言い争いの末に平手打ちを食らわせたり、ノインがトレーズの言葉を借りて皮肉っぽく窘めたこともある。最終的には2人の目指す道は交わり、[[プリベンター]]の一員として、共に戦うようになる。
+
:OZ時代は考え方が違いすぎて仲は悪く、レディが言い争いの末に平手打ちを食らわせたり、ノインがトレーズの言葉を借りて皮肉っぽく窘めたこともある。最終的には2人の目指す道は交わり、[[プリベンター]]の一員として、共に戦うようになる。
 
;ニコル
 
;ニコル
:宇宙で活動していた頃の部下で副官。忠誠心は強いながらもモビルドール推進派だった彼女に意見出来た数少ない1人。OZ分裂後もレディ・アンを守るためにトレーズ派として活動し続けた。
+
:宇宙で活動していた頃の部下で副官。忠誠心は強く、OZ分裂後もレディ・アンを守るためにトレーズ派として活動し続けた。
  
 
=== ドーリアン一家 ===
 
=== ドーリアン一家 ===
232行目: 228行目:
 
:最終回。リリーナと面会した際に、彼女に銃を差し出しながら。リリーナの養父を爆殺したのは彼女であり、トレーズも戦死した今、自らの生に幕を引くのに最もふさわしい人物であったためであろう。
 
:最終回。リリーナと面会した際に、彼女に銃を差し出しながら。リリーナの養父を爆殺したのは彼女であり、トレーズも戦死した今、自らの生に幕を引くのに最もふさわしい人物であったためであろう。
 
:しかし、リリーナからは「終りにしましょう」と静かに諭され、彼女もまた戦乱を生き抜いた一人となった。
 
:しかし、リリーナからは「終りにしましょう」と静かに諭され、彼女もまた戦乱を生き抜いた一人となった。
;「この戦いは、地球側にもコロニー側にも意味はありません。しかし、戦わなければならない必然があります。この戦争は、共にコロニーを護るための戦いだからです。アフターコロニー195年、戦争の歴史の幕が降ろされようとしています。しかし、この2人が戦わなければ、平和が来ないのです!感じますか⁉この戦いの悲しさが…!見えますか⁉この戦いの向こうにある平和が!この戦いは、皆さんに突きつけられた平和への問題定義です!」
 
:同話。ノインに[[ウイングガンダムゼロ|ウイングゼロ]]と[[ガンダムエピオン|エピオン]]戦闘の映像を回すように頼んだ直後の演説
 
 
;「言い訳ならいくらでもできる…。問題はこの暴走を我々だけで止められるかということだ!」
 
;「言い訳ならいくらでもできる…。問題はこの暴走を我々だけで止められるかということだ!」
 
:『Endless Waltz』にて。
 
:『Endless Waltz』にて。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)