「ゴッドガンダム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
74行目: 74行目:
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
:初登場作品。ノーマルモードは登場せず、常時ハイパーモード。
 
:初登場作品。ノーマルモードは登場せず、常時ハイパーモード。
:今作では[[デビルガンダム|アルティメットガンダム]]と同時期に開発された機体となっており、終盤に[[シャイニングガンダム]]と交換。シャイニングに比べて火力は大幅に増しているが、何故か[[装甲]]が薄く、爆熱ゴッドフィンガーの必要気力が上がっており、また無消費武器の消滅など使い勝手は悪化している。また、シャイニング(スーパーモード)の武装の順列を引き継いだためか、爆熱ゴッドフィンガーよりも爆熱ゴッドスラッシュの方が威力が高い。
+
:今作では[[デビルガンダム|アルティメットガンダム]]と同時期に開発された機体となっており、終盤に[[シャイニングガンダム]]と交換。シャイニングに比べて火力は大幅に増しているが、何故か[[装甲]]が薄く、爆熱ゴッドフィンガーの必要気力の向上や無消費武器の消滅など、使い勝手は悪化している。また、シャイニング(スーパーモード)の武装の順列を引き継いだためか、爆熱ゴッドフィンガーよりも爆熱ゴッドスラッシュの方が威力が高い。
 
:[[隠し要素/第2次G|隠し要素]]で加入以前に[[ギアナ高地]]を行き先に選んでおき、本機入手後に東方不敗とのイベントをクリアし、彼を倒す事で石破天驚拳が使えるようになる。[[射程]]1[[武器]]でないため、[[グランゾン]]には効かないが、気力を最大まで溜めて[[熱血]]を使えば[[ヴァルシオン]]を一撃で撃破可能。
 
:[[隠し要素/第2次G|隠し要素]]で加入以前に[[ギアナ高地]]を行き先に選んでおき、本機入手後に東方不敗とのイベントをクリアし、彼を倒す事で石破天驚拳が使えるようになる。[[射程]]1[[武器]]でないため、[[グランゾン]]には効かないが、気力を最大まで溜めて[[熱血]]を使えば[[ヴァルシオン]]を一撃で撃破可能。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)