「Zマスター」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
104行目: 104行目:
 
;「心弱き者達よ。二度目はないと思え」
 
;「心弱き者達よ。二度目はないと思え」
 
:W第49話より。[[ソール11遊星主]]の指導者[[パルス・アベル]]によって、まさかの復活を遂げる。
 
:W第49話より。[[ソール11遊星主]]の指導者[[パルス・アベル]]によって、まさかの復活を遂げる。
:しかし、数々の戦いを経て強くなった[[ノイ・ヴェルター]]はそれに屈さず、[[カズマ・アーディガン|カズマ]]はZマスターを「俺の成長の踏み台」と断じた。
+
:しかし、数々の戦いを経て強くなった[[ノイ・ヴェルター]]はその程度で戦意が衰えるわけがなかった。
 
;「ぬおおおおっ!! 我が…我が滅びるというのか!」<br />J「その通りだ、Zマスター! そして、もう二度とお前をよみがえらせはしない!」<br />「ぬああああああっ!!」
 
;「ぬおおおおっ!! 我が…我が滅びるというのか!」<br />J「その通りだ、Zマスター! そして、もう二度とお前をよみがえらせはしない!」<br />「ぬああああああっ!!」
 
:断末魔。自身が滅びることを信じられないまま、二度目の最期を遂げた。
 
:断末魔。自身が滅びることを信じられないまま、二度目の最期を遂げた。

2014年7月17日 (木) 23:06時点における版

Zマスター(Z Master)

機界31原種の本来の姿であり、ザ・パワーのエネルギーを得て実体化した姿。

身体の色はオレンジで、尖った耳を持ち、顔にはギリシア神話の巨神・キュクロプス(サイクロプス)のような単眼がある。逆立った髪の毛の様な部分が木星と接しており、そこからザ・パワーを吸収している。また、機界31原種の他にEI-01を取り込んだパリアッチョ(=心臓原種の独立情報端末)とも融合しており、右手に位置するその独立情報端末がその意思ともなっている(原作で言葉を話すのはこちらであり、頭部は単なる器官である。心臓は心臓でまた別の意思がある)。
この形態では地球を1時間足らずで機界昇華することが可能で、ESウインドウを開いてゾンダー種子を直接地球に送りこむことでそれを実行しようとした。

惑星サイズのZマスターに対してはGGG勇者ロボの直接攻撃は無効(猿頭寺曰く「に角砂糖を解かすようなもの」)であり、Zマスターの中枢機関である心臓原種を直接倒すことが唯一の打開方法であった。
ザ・パワーのエネルギー流に沿って心臓原種にまで辿り着いたガオガイガーのゴルディオンハンマーにより静脈に穴をあけられ、最期はキングジェイダーが捨て身でザ・パワーを暴走させたことにより自己崩壊。Zマスターは消滅した。

Zマスターの全高は地球の2、3倍で、両翼は木星の2/3に届く巨体である。『第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇』にて天元突破グレンラガングランゼボーマが登場するまでは、スパロボ登場ユニット最大の大きさだった。

登場作品と役柄

パイロット表示はボディの頭部となっている。

αシリーズ

第3次スーパーロボット大戦α
Zマスター本体と直接対決の形となる。
ZマスターのHPは201600もあり、しかも「不屈」がかかっている状態(これは原作再現)である。しかし、ザ・パワーイベントのおかげで気力SPは十分なので、マップ兵器さえ警戒すれば大した苦労もなく倒せるだろう。ただし、勝利条件が「Zマスターを出現から5ターン以内に撃墜する」ことなので、一気に倒してしまおう。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦W
前作と同じシチュエーションで第1部(第26話)にて戦うことになり、原作同様キングジェイダーが犠牲となってしまう。しかし、その際アリアによって核を持ち去られたため、第2部(第49話)でパルス・アベルの手によりプログラムを書き換えられ復活した。ただし、第1部より弱体化している。
ちなみに携帯機シリーズは敵版・味方版の機体グラフィックを左右反転させて使い回しているので、ステータス画面だと本来右手の平にあるはずのパリアッチョの顔がなぜか左手にある。

装備・機能

原種全ての能力が使用可能で、内部に侵入した勇者達に対し、これまで原種が見せた能力を次々と発揮して迎え撃った。ただし、ゲーム中では特に見ることはできない。

武装・必殺武器

衝撃波
右腕のパリアッチョEI-01の顔から広範囲に衝撃波を放つ。マップ兵器扱い。第3次αでは装甲ダウンL1の効果。
Wでは自軍ターン終了時に味方機体からランダムに5機のHPを半減させる。しかも、1PP経つごとにHP半減の対象が1機づつ増えていくので、要注意。
レーザー
左腕の爪原種に相当する部分から広範囲にレーザーを照射する。全体攻撃扱い。

特殊能力

EN回復(中)
ゾンダーバリア

サイズ

3L
Zマスターの全高は「地球の2、3倍」というスパロボ登場ユニットの中でも途方もない大きさであるのだが、世の中「上には上がいる」ものである。

パイロットステータス設定の傾向

特殊技能(特殊スキル)

底力カウンター精神耐性気力+ (命中)見切り戦意高揚

小隊長能力(隊長効果)

命中率+10%
ダメージ-10%

他作品との人間関係

スーパー系

碇シンジ
第3次αにて、機界昇華に対しては「破滅から逃げているだけ」と面と向かって非難した。
惣流・アスカ・ラングレー
第3次αにて、機界昇華に対してはシンジの意見に同意して「あんたの価値観を押し付けないでよね!」と吐き捨てた。

バンプレストオリジナル

アリア・アドヴァンス
WではZマスターを記録する為にあえて復活させた。
カズマ・アーディガン
Wにて二度も彼の後継機の初戦相手にされる。カズマは彼に臆するどころか「俺の成長の踏み台」と一蹴した。

名台詞

「心弱き者共よ、どこまで虚しくあがき続けるのか…」
第47話「機界昇華終結」より。勇者ロボ各機がZマスターに総攻撃を掛けるも、エネルギーの総量が余りにケタ違いであるZマスターに対しては全く効かなかった。
「覚えているぞ、その攻撃」
「愚かな…。同じ手が二度も通じるか」
合体原種を倒したガオガイガーマイク・サウンダース13世のソリタリーウェーブ集束攻撃を読み、逆に跳ね返してマイク・サウンダース軍団を壊滅させた。
「感じるぞ、激しき憎しみと怒り。お前達こそ、あふれ出るマイナス思念の源。宇宙を混沌に導く者よ、滅びよ!」
Zマスターに1号機から12号機の全機を破壊されて憤るマイクへの台詞。
JはZマスターに対して「わめきあがくことこそ、生命の本質。我ら命ある者のあがき、とくと見せてやる!」と反論する。
「機界昇華は進化の必然。これを受け入れることを拒みマイナス思念を発し続ける者は、大宇宙と共存する資格を持たぬのだ」
「いざ、滅びよ!」
キングジェイダーが放つジェイクォースを防いで。そして、Zマスターは衝撃波で勇者ロボ各機をいとも簡単に吹き飛ばしてしまった。
「我は滅ぶ…。だが…」
断末魔。Zマスターの心臓部に侵入したキングジェイダーがザ・パワーを暴走させることによって、Zマスターは内部から崩壊する。
かくして、地球は機界昇華の危機から逃れることができた。だが、これで達の戦いが終わったわけではなかった…

スパロボシリーズの名台詞

αシリーズ

「機界昇華こそが破滅から逃れる唯一の術…。破滅から逃れる唯一の術…。全宇宙を救うための答え…」
「全ての有機生命体は機界昇華によって補完されねばならぬ…」
第3次α第27話より。「マイナス思念による破滅から逃れるために全有機生命体を機界昇華させる」というZマスターの主張は、『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版』における「人類補完計画」と相通じるものがある。
当然ながら、彼の主張はシンジアスカから非難された。
「心弱き者共よ! 今、ここに機界昇華は完成した!」
「お前達にもう帰るべき星はないのだ!」
主人公αナンバーズの努力も虚しく、地球はZマスターによって完全に機界昇華されてしまった…。
Zマスターを出現から5ターン以内に撃墜できなかった場合、上記のZマスターの台詞が出てゲームオーバーとなる。そうならないように、Zマスターを速攻で倒してしまおう。

携帯機シリーズ

「ぬ、ぬおおお! こうなれば…もう一度、あの星へ降り無限の力で再生を図る!」
W第26話より。倒された後に自身の再生を図ろうとするが、原作同様キングジェイダーによって阻止されてしまう。
「心弱き者達よ。二度目はないと思え」
W第49話より。ソール11遊星主の指導者パルス・アベルによって、まさかの復活を遂げる。
しかし、数々の戦いを経て強くなったノイ・ヴェルターはその程度で戦意が衰えるわけがなかった。
「ぬおおおおっ!! 我が…我が滅びるというのか!」
J「その通りだ、Zマスター! そして、もう二度とお前をよみがえらせはしない!」
「ぬああああああっ!!」
断末魔。自身が滅びることを信じられないまま、二度目の最期を遂げた。
最期の瞬間にあってもなお超然とした雰囲気だった原作と比較すると、WにおけるZマスターは小物じみた印象を受けてしまう。

メモ

資料リンク