「EN」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(余談の追加)
 
(11人の利用者による、間の17版が非表示)
1行目: 1行目:
[[能力|能力値]]の一つで、機体の[[エネルギー]]量を表すパラメータ。
+
ENとは[[能力]]値のひとつで、ユニットの[[エネルギー]]量を示すパラメータ。'''ENergy'''(エネルギー)の略称。
  
 
== 概略 ==
 
== 概略 ==
EN消費型の[[武器]]の使用、[[空]][[宇宙]]の移動、[[バリア]]を発生する際に消費される。稀にイベントで一定の割合減ることもある。
+
ユニットごとに特定の数値が設定されており、主に必殺[[武器]]などを使用する際に消費される。また、[[バリア]]を発生させる際、[[空]][[宇宙]]を移動する際にも若干のENが消費される<ref>『Z』『第2次Z』では空や宇宙に待機しているだけでもターン開始時にENを消費する。</ref>。ENの残量が行動に必要な消費量を下回った場合はその行動を行うことが不可能となるが、ENを消費しない行動<ref>地上での移動、ENを消費しない武器での攻撃、など。</ref>に対してはEN残量が0になっても制限が出ることは基本的にない。EN消費型の必殺武器や[[マップ兵器]]を持つ機体にとっては非常に重要な能力となる。
  
なお、空中でのEN消費の後に[[#特殊能力による回復|特殊能力による回復]]や[[#ターン経過による自然回復|自然回復]]が起こるため、移動不能にはならない。例外は[[Zシリーズ]]で、空中・宇宙にいるユニットは自軍フェイズ開始時にENを10消費する仕様になったため該当地形に留まっているだけでもENが減り続けていく(一部例外あり)。
+
一般的に[[スーパーロボット]]やサイズの大きいユニット、特殊なエネルギーで稼動しているユニットは高い値に設定される傾向にある。
  
特殊なシステムとしては
+
『[[新スーパーロボット大戦|新]]』まではENの最大値は'''255'''に設定されていた<ref>そのため、一部の機体は7段階(当時の最大改造値)より前に改造の上限に達してしまう。</ref>が、『[[スーパーロボット大戦F|F]]』以降は上限が撤廃されている。ただし、膨大に増加し続けている[[HP]]とは異なり、ENは3桁以内に収まることが多い。また、4桁からは基本的に「????」で隠されて表示される<ref>『第2次α』はユニット画面では1000以上でもそのまま表示される。『OE』では999までしか表示されない。</ref>。
  
* [[アンビリカルケーブル]]の切断時
+
[[魔装機神シリーズ]]」では世界観に合わせて「MG」と表記される。また、『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』以降は一部のユニットにENの代用として別の[[能力|能力値]]「[[MP]]」が採用されている。
* [[要・重力波ビーム]]のユニットが、重力波アンテナを持つユニットの範囲外で行動する場合
 
  
に消費していく。
+
== ENの扱いが特殊な機体 ==
 +
EN消費/回復の条件やEN切れの際の扱われ方が特殊な機体。なお、登場作品によって扱われ方は多少異なる。
  
一般的に[[サイズ]]の大きい機体程高い傾向にある。また、特殊なエネルギーで稼動している機体等も高い傾向にある。
+
;[[エヴァンゲリオン]]
 +
:[[アンビリカルケーブル]]が接続されている場合は[[プレイヤーフェイズ|PP]]開始時にENが全回復するが、接続されていない場合はPP開始時にENが大きく減少する。ENが0になった場合はマップから撤退する。
 +
;[[エステバリス]]系([[エステバリス・月面フレーム|月面フレーム]]は除く)
 +
:重力波ビームの範囲内に待機している場合はPP開始時にENが全回復するが、範囲外に待機している場合はENが回復しないだけでなく、全ての行動でENを消費するようになってしまう。
 +
;[[GEAR戦士電童]]、[[騎士GEAR凰牙]]([[電童・フェニックスエール]]、[[凰牙・フェニックスエール]]は除く)
 +
:ターン経過による自然回復が得られないため、ENの回復手段は[[セルファイター]]等の特殊コマンド「[[ハイパーデンドーデンチ]]」などの限られた手段のみとなる。ENが0になった場合は行動不能となる<ref>バイザーが閉じた状態に変形し、機体性能も低下する。</ref>。
 +
:また、[[データウェポン]]インストール時の必殺技「ファイナルアタック」は、EN残量<ref>正確には最大ENと現在ENとの割合。</ref>に応じて攻撃力が低下する性質を持っている。
  
バリアやEN消費型の武器を持たない機体にとっては、それほど重要な意味合いはない。しかし、大半の主役級[[スーパーロボット]]達の必殺技と[[合体攻撃]]はEN消費型で、膨大なENを消費する。そう言った機体にとっては生命線ともいえる重要な意味を持つ。
+
== 最大ENを上昇させる手段 ==
 
 
桁違いの数値を誇るようになった[[HP]]と違い、ENに関しては敵味方双方共に1000以上の数値を持ったユニットは存在せず、高くても900程度である。そのため、????表記されることはなかったのだが、[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]からENが1000以上になった場合、????表記されるようになった。破界篇・[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]共にEN1000越えのユニットは結局登場しないため、実質没システムと化しているのだが、このような要素が存在するということは、ENを1000以上持つユニットが登場する日もそう遠くはないのかもしれない。かつては上限が16進法2桁で管理されていたらしく、上限が255に固定されていた。そのために今より補給装置が重要となっていた。
 
 
 
[[αシリーズ]]では、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]のみ、ENの数値が1000以上になるとユニット画面に限り正常に表示される仕様になっている。ただし、戦闘中では上3桁しか表示されない。第3次αでは、インターフェースが大きく変更されたことにより、ユニット画面でも正常に表示されなくなってしまった。
 
 
 
[[魔装機神シリーズ]]では世界観に合わせ「MG」と表記される。また[[スーパーロボット大戦UX]]に参戦した「[[機神咆吼デモンベイン]]」に登場する[[鬼械神]]はENの代わりに[[MP]]を持ち、いくつかの仕様がENとは異なる。
 
  
== 最大ENを上昇させる手段 ==
 
 
=== [[改造]] ===
 
=== [[改造]] ===
[[資金]]を投入してENを強化可能。EN消費型の武器を持つ機体や、EN消費の大きいバリアを持つ機体は改造が必須となる。改造費は安い。
+
ENを上昇させる一般的な手段。改造費は安い部類に入る。
  
 
=== [[強化パーツ]] ===
 
=== [[強化パーツ]] ===
;大型ジェネレーター / メガジェネレーター / ギガジェネレーター</br>パワーエクステンダー / ユグドラシルドライブ
+
;大型ジェネレーター / メガジェネレーター / ギガジェネレーター / パワーエクステンダー / ユグドラシルドライブ / パラジウム・リアクター
 
:
 
:
  
36行目: 35行目:
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;[[イデシステム]]
+
;双皇機関
:無限力の名のとおり、最終的には∞となる。
+
:[[イカルガ (ナイツマ)|イカルガ]]が持つ特殊能力。最大EN+100とEN回復20%の効果を持つ<ref>実際のEN回復量は特殊能力「幻晶騎士」と合わせて30%となる。</ref>。
  
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 +
;[[イデシステム]]
 +
:[[イデオン]]に設定されている特殊システム。[[無限力]]の名のとおり、ゲージの状態によっては'''ENが∞となる'''。
 +
;機体ボーナス
 +
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で採用されているシステムの一つ。一部の機体に「EN+」の効果が設定されている。上昇量は+50~150。
 
;[[プラーナ]]
 
;[[プラーナ]]
 
:[[魔装機神シリーズ]]のパイロット側の[[能力]]値の一つ。その他の機体性能もこの数値が高いほど上昇する。
 
:[[魔装機神シリーズ]]のパイロット側の[[能力]]値の一つ。その他の機体性能もこの数値が高いほど上昇する。
;機体ボーナスEN+
 
:[[スーパーロボット大戦L]][[スーパーロボット大戦UX]]のシステムの一つ。Lでは初期は+50、全改造段階が5以上で+100、10(フル改造)になると+150と効果が増す。UXでは+50→+75→+100→+150の4段階。パートナーユニットの場合は、相手にも効果有り。
 
  
 
== ENを回復する手段 ==
 
== ENを回復する手段 ==
=== [[補給]] ===
+
 
[[補給装置]]を使用することによってENと弾数を回復することができる。[[小隊]]システムを採用している作品では、小隊内に補給装置をもった機体がいれば、毎ターン開始時に小隊員全員のENが回復する。
+
=== ターン経過による自然回復 ===
 +
ターン開始時にENが5回復する。[[特殊能力]]や[[強化パーツ]]で「[[EN回復]]」の効果を得ているユニットは自然回復が適応されない作品もある。
 +
 
 +
=== [[補給]]([[補給装置]]) ===
 +
対象のENと弾数を回復するコマンド。ただし、補給を受けたユニットは[[気力]]が10低下する。
  
 
=== [[搭載]] ===
 
=== [[搭載]] ===
54行目: 59行目:
  
 
=== [[精神コマンド]]の使用 ===
 
=== [[精神コマンド]]の使用 ===
*[[補給]]
+
;[[補給]]
 +
:対象のENと弾数を回復する。
  
 
=== [[強化パーツ]]の装備・使用 ===
 
=== [[強化パーツ]]の装備・使用 ===
 
;ソーラーパネル / ソーラーセイル / HPHGCP / アスターパネル / 電力受信アンテナ
 
;ソーラーパネル / ソーラーセイル / HPHGCP / アスターパネル / 電力受信アンテナ
:1ターン([[PP]])毎にそれぞれのパーツに設定された値を回復する。
+
:ターン開始時にパーツに設定された値を回復する。
;[[プロペラントタンク]]/[[プロペラントタンクS]]
+
;[[プロペラントタンク]]
:
+
:ENを回復する消費パーツ。回復量は作品によって異なる。
;カートリッジ
+
:上位パーツとして「プロペラントタンクS」が登場する作品もある。
:一部作品のみ。
 
 
;スーパーリペアキット
 
;スーパーリペアキット
:
+
:[[HP]]、EN、弾数を全回復する消費パーツ。
  
 
=== [[特殊技能]] / 特殊スキル ===
 
=== [[特殊技能]] / 特殊スキル ===
 
;[[起死回生]]
 
;[[起死回生]]
 
:
 
:
 +
 
=== [[特殊能力]]による回復 ===
 
=== [[特殊能力]]による回復 ===
 
;[[EN回復]]
 
;[[EN回復]]
:ターンごとに回復する特殊能力。その他の名称や条件が異なるものも上記記事にまとめてある。
+
:ターン開始時にENが回復する特殊能力。
 +
:同様の効果が設定されている別の特殊能力も複数存在する。
 
;[[分離]]
 
;[[分離]]
:再び[[合体]]できる場合は含まれないが、[[リ・ガズィ]]など[[分離#機体の外装を取り外す|外装を取り外す]]場合は[[HP]]と共にENも全回復する作品もある。
+
:[[リ・ガズィ]]など、外装を取り外すような分離の場合は[[HP]]とENが全回復する作品もある。
 
;合身
 
;合身
:[[ケンリュウ]]の特殊能力。[[バイカンフー]]に変化すると同時に[[HP]]と共にENも全回復する。
+
:[[ケンリュウ]]の特殊能力。[[バイカンフー]]に変化すると同時に[[HP]]とENが全回復する。
 
;[[ハイパーデンドーデンチ]]
 
;[[ハイパーデンドーデンチ]]
:[[セルファイター]]、[[セルブースター]]、[[セルブースターバルハラ]]の特殊能力。[[GEAR戦士電童]]、[[騎士GEAR凰牙]]に使用するとENが全回復する。
+
:[[セルファイター]]、[[セルブースター]]、[[セルブースターバルハラ]]の特殊能力。[[GEAR戦士電童]]、[[騎士GEAR凰牙]]のENを全回復させる。
 
;トリニティチャージ
 
;トリニティチャージ
 
:[[ゴッドシグマ]]の特殊能力。使用するとENが全回復する。
 
:[[ゴッドシグマ]]の特殊能力。使用するとENが全回復する。
 
;[[クラスチェンジ]]
 
;[[クラスチェンジ]]
 
:[[リュー]]系ユニットの特殊能力。使用するとHPとENが全回復する。
 
:[[リュー]]系ユニットの特殊能力。使用するとHPとENが全回復する。
;ラプラスウォール
 
:[[ラッシュバード]]の特殊能力。軽減[[バリア]]系統の能力だが、無効化に成功するとENが15回復する。消費との差し引きで5の回復となる。
 
;イマジナリィ・ロード
 
:[[ストレイバード]]の特殊能力。気力130以上で発動する[[分身]]系統の能力だが、気力130以上で回避に成功すると全てこの特殊回避になり、ENが5回復する。
 
 
;MRシステム
 
;MRシステム
 
:[[ヒーローマン]]の特殊能力(特殊行動)。使用するとHPとENが全回復する。
 
:[[ヒーローマン]]の特殊能力(特殊行動)。使用するとHPとENが全回復する。
 
;[[ツインメリットコーティング]]
 
;[[ツインメリットコーティング]]
:OEにおける[[ヘビーメタル]]系ユニットの特殊能力。軽減[[バリア]]系統の能力だが、被弾時にENが回復する。回復量は能力レベルに応じる。
+
:[[ヘビーメタル]]系ユニットの特殊能力。[[ビーム兵器|ビーム属性]]の攻撃に対してダメージ軽減軽減効果とEN回復効果を発揮する。
 
;オーガノイド合体
 
;オーガノイド合体
 
:一部の[[ゾイド]]系ユニットの特殊能力。使用するとHPとENが全回復する。
 
:一部の[[ゾイド]]系ユニットの特殊能力。使用するとHPとENが全回復する。
 +
;グリッドフィクサービーム
 +
:[[フルパワーグリッドマン]]の特殊能力(特殊行動)。グリッドマンの残ENを全て消費して味方一機のHP、EN、弾数、[[精神ポイント|SP]]、異常状態を全て回復させる。1マップで一度しか使えない。
 +
;グラース・オ・スィエル
 +
:[[光武F2 (エリカ機)]]の特殊コマンド。カスタムボーナスによって全味方ユニットのHP、EN、SPを回復させる効果となる<ref>通常時はHPとSPを回復させる効果。</ref>。
 
;[[ポゼッション]]
 
;[[ポゼッション]]
 
:[[サイバスター]]の特殊能力。[[精霊憑依]]形態への変化時にHP、MG、PNが全回復する。
 
:[[サイバスター]]の特殊能力。[[精霊憑依]]形態への変化時にHP、MG、PNが全回復する。
 
;エネルギー吸収
 
;エネルギー吸収
 
:[[AI1]]、[[アダマトロン]]の特殊能力。被ダメージの1%分のENを回復する。
 
:[[AI1]]、[[アダマトロン]]の特殊能力。被ダメージの1%分のENを回復する。
 +
;ラプラスウォール
 +
:[[ラッシュバード]]の特殊能力。ダメージを無効化するとENが15回復する<ref>発動時にENを10消費するため、実際の回復量は+5となる。</ref>軽減系の[[バリア]]。
 +
;イマジナリィ・ロード
 +
:[[ストレイバード]]の特殊能力。成功時はENが5回復する[[分身]]系の能力<ref>なお、気力130以上の場合は通常の回避も特殊回避として扱われるため、回避時は必ずENが5回復するようになる。</ref>。
  
 
=== 特殊武器の使用 ===
 
=== 特殊武器の使用 ===
101行目: 112行目:
 
:
 
:
 
;ゲッター線吸収アーム
 
;ゲッター線吸収アーム
:[[タワー]]の武装
+
:[[タワー]]の武装。
 
;マガノイクタチ
 
;マガノイクタチ
:[[アストレイゴールドフレーム天ミナ]]の武装
+
:[[アストレイゴールドフレーム天ミナ]]の武装。
  
=== [[戦術指揮]](UX) ===
+
=== [[戦術指揮]](UX・BX) ===
「EN、MP10%回復」を持つキャラクターを指揮官に選ぶことで、毎ターン開始時にENとMPが回復する。
+
一部のキャラクターは指揮効果に「EN、MP10%回復」が設定されている。
  
=== ターン経過による自然回復 ===
+
== EN消費量を抑える手段 ==
ターン開始時にENが5回復する。作品によってはユニットにEN回復能力及びEN回復系強化パーツを装備している場合、自然回復が適用されなくなる場合がある。
 
  
== EN消費量を抑える手段 ==
 
 
=== [[強化パーツ]] ===
 
=== [[強化パーツ]] ===
;ENチップ / ENメガチップ / ENギガチップ / チップ(以降新のみ) / Mチップ / Hチップ / Sチップ / H・M強化チップ
+
;[[ENチップ|ENチップ / ENメガチップ / ENギガチップ]]
:装備することで設定された設定値(%)を軽減する。但し、複数装備しても最も効果の高いパーツのみ効果を発揮する。
+
:消費ENを一定の割合軽減するパーツ。複数装備した場合は最も効果の高いパーツのみの効果が発揮される。
 +
:異なる名称で採用されている作品もある。
  
 
=== [[特殊技能]] / 特殊スキル ===
 
=== [[特殊技能]] / 特殊スキル ===
;[[Eセーブ|Eセーブ / ベテラン / 節約]]
+
;[[Eセーブ]]
:
+
:消費ENを一定の割合軽減する特殊技能(特殊スキル)。
 +
:異なる名称で採用されている作品もある。
 +
;HERO
 +
:[[グリッドマン]]専用スキル。
  
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
=== [[小隊長能力]] ===
 +
一部パイロットはEN消費を減らす効果が設定されている。
 +
 +
=== [[エースボーナス]] ===
 +
一部パイロットはEN消費を減らす効果が設定されている。
 +
 +
=== フル[[改造]]ボーナス ===
 +
[[武器]]のフル改造ボーナスに「消費EN-」が存在する。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[正義]](UX)
+
;[[正義]]
 
:1ターンの間、武器使用時にEN・弾薬を消費しなくなる。
 
:1ターンの間、武器使用時にEN・弾薬を消費しなくなる。
  
 
== EN消費量が増える手段 ==
 
== EN消費量が増える手段 ==
[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]では装備することで'''EN消費量が増える強化パーツが登場した'''。
+
 
 
=== [[強化パーツ]] ===
 
=== [[強化パーツ]] ===
;[[テム=レイの回路|テム・レイ回路]] / [[トランザム|トランザムシステム]]  
+
;[[テム=レイの回路|テム・レイ回路]] / [[オーバーリミッター]] / [[トランザム|トランザムシステム]]  
:
+
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では攻撃力を上昇させる強化パーツとして登場。デメリット効果として消費ENが増えてしまう。
 +
 
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;[[MPW]]
+
;[[マジンパワー|MPW]]
:[[新スーパーロボット大戦]][[マジンガーZ]]専用コマンドで、使用することで武器攻撃力が上がる代わりに消費ENが大きく上がる。
+
:[[新スーパーロボット大戦|新]]』の[[マジンガーZ]]が持つ専用コマンド。機体性能と攻撃力を上昇させるが、武器の消費ENが増えてしまう。
  
 
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
 +
;[[MP]]
 +
:一般的に[[魔法]]を使用する際に消費されるエネルギーとして登場する[[能力|能力値]]。SRWではENの代用値として一部のユニットに採用されている。
 
;[[エネルギー]]
 
;[[エネルギー]]
:
+
:機体を動かす動力源。
 +
 
 +
==余談==
 +
*日本では「エネルギー」という言い方が一般的だが、これは英語ではなく[[ドイツ語]]のEnergieからきている。
 +
**Energyの読みとしては「エナジー」が正しい。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
[[Category:能力]]
 
[[Category:能力]]

2024年1月18日 (木) 10:45時点における最新版

ENとは能力値のひとつで、ユニットのエネルギー量を示すパラメータ。ENergy(エネルギー)の略称。

概略[編集 | ソースを編集]

ユニットごとに特定の数値が設定されており、主に必殺武器などを使用する際に消費される。また、バリアを発生させる際、宇宙を移動する際にも若干のENが消費される[1]。ENの残量が行動に必要な消費量を下回った場合はその行動を行うことが不可能となるが、ENを消費しない行動[2]に対してはEN残量が0になっても制限が出ることは基本的にない。EN消費型の必殺武器やマップ兵器を持つ機体にとっては非常に重要な能力となる。

一般的にスーパーロボットやサイズの大きいユニット、特殊なエネルギーで稼動しているユニットは高い値に設定される傾向にある。

』まではENの最大値は255に設定されていた[3]が、『F』以降は上限が撤廃されている。ただし、膨大に増加し続けているHPとは異なり、ENは3桁以内に収まることが多い。また、4桁からは基本的に「????」で隠されて表示される[4]

魔装機神シリーズ」では世界観に合わせて「MG」と表記される。また、『UX』以降は一部のユニットにENの代用として別の能力値MP」が採用されている。

ENの扱いが特殊な機体[編集 | ソースを編集]

EN消費/回復の条件やEN切れの際の扱われ方が特殊な機体。なお、登場作品によって扱われ方は多少異なる。

エヴァンゲリオン
アンビリカルケーブルが接続されている場合はPP開始時にENが全回復するが、接続されていない場合はPP開始時にENが大きく減少する。ENが0になった場合はマップから撤退する。
エステバリス系(月面フレームは除く)
重力波ビームの範囲内に待機している場合はPP開始時にENが全回復するが、範囲外に待機している場合はENが回復しないだけでなく、全ての行動でENを消費するようになってしまう。
GEAR戦士電童騎士GEAR凰牙電童・フェニックスエール凰牙・フェニックスエールは除く)
ターン経過による自然回復が得られないため、ENの回復手段はセルファイター等の特殊コマンド「ハイパーデンドーデンチ」などの限られた手段のみとなる。ENが0になった場合は行動不能となる[5]
また、データウェポンインストール時の必殺技「ファイナルアタック」は、EN残量[6]に応じて攻撃力が低下する性質を持っている。

最大ENを上昇させる手段[編集 | ソースを編集]

改造[編集 | ソースを編集]

ENを上昇させる一般的な手段。改造費は安い部類に入る。

強化パーツ[編集 | ソースを編集]

大型ジェネレーター / メガジェネレーター / ギガジェネレーター / パワーエクステンダー / ユグドラシルドライブ / パラジウム・リアクター

特殊技能 / 特殊スキル[編集 | ソースを編集]

D・カインド

特殊能力[編集 | ソースを編集]

双皇機関
イカルガが持つ特殊能力。最大EN+100とEN回復20%の効果を持つ[7]

その他[編集 | ソースを編集]

イデシステム
イデオンに設定されている特殊システム。無限力の名のとおり、ゲージの状態によってはENが∞となる
機体ボーナス
L』『UX』『BX』で採用されているシステムの一つ。一部の機体に「EN+」の効果が設定されている。上昇量は+50~150。
プラーナ
魔装機神シリーズのパイロット側の能力値の一つ。その他の機体性能もこの数値が高いほど上昇する。

ENを回復する手段[編集 | ソースを編集]

ターン経過による自然回復[編集 | ソースを編集]

ターン開始時にENが5回復する。特殊能力強化パーツで「EN回復」の効果を得ているユニットは自然回復が適応されない作品もある。

補給補給装置[編集 | ソースを編集]

対象のENと弾数を回復するコマンド。ただし、補給を受けたユニットは気力が10低下する。

搭載[編集 | ソースを編集]

基地等の地形効果による回復[編集 | ソースを編集]

精神コマンドの使用[編集 | ソースを編集]

補給
対象のENと弾数を回復する。

強化パーツの装備・使用[編集 | ソースを編集]

ソーラーパネル / ソーラーセイル / HPHGCP / アスターパネル / 電力受信アンテナ
ターン開始時にパーツに設定された値を回復する。
プロペラントタンク
ENを回復する消費パーツ。回復量は作品によって異なる。
上位パーツとして「プロペラントタンクS」が登場する作品もある。
スーパーリペアキット
HP、EN、弾数を全回復する消費パーツ。

特殊技能 / 特殊スキル[編集 | ソースを編集]

起死回生

特殊能力による回復[編集 | ソースを編集]

EN回復
ターン開始時にENが回復する特殊能力。
同様の効果が設定されている別の特殊能力も複数存在する。
分離
リ・ガズィなど、外装を取り外すような分離の場合はHPとENが全回復する作品もある。
合身
ケンリュウの特殊能力。バイカンフーに変化すると同時にHPとENが全回復する。
ハイパーデンドーデンチ
セルファイターセルブースターセルブースターバルハラの特殊能力。GEAR戦士電童騎士GEAR凰牙のENを全回復させる。
トリニティチャージ
ゴッドシグマの特殊能力。使用するとENが全回復する。
クラスチェンジ
リュー系ユニットの特殊能力。使用するとHPとENが全回復する。
MRシステム
ヒーローマンの特殊能力(特殊行動)。使用するとHPとENが全回復する。
ツインメリットコーティング
ヘビーメタル系ユニットの特殊能力。ビーム属性の攻撃に対してダメージ軽減軽減効果とEN回復効果を発揮する。
オーガノイド合体
一部のゾイド系ユニットの特殊能力。使用するとHPとENが全回復する。
グリッドフィクサービーム
フルパワーグリッドマンの特殊能力(特殊行動)。グリッドマンの残ENを全て消費して味方一機のHP、EN、弾数、SP、異常状態を全て回復させる。1マップで一度しか使えない。
グラース・オ・スィエル
光武F2 (エリカ機)の特殊コマンド。カスタムボーナスによって全味方ユニットのHP、EN、SPを回復させる効果となる[8]
ポゼッション
サイバスターの特殊能力。精霊憑依形態への変化時にHP、MG、PNが全回復する。
エネルギー吸収
AI1アダマトロンの特殊能力。被ダメージの1%分のENを回復する。
ラプラスウォール
ラッシュバードの特殊能力。ダメージを無効化するとENが15回復する[9]軽減系のバリア
イマジナリィ・ロード
ストレイバードの特殊能力。成功時はENが5回復する分身系の能力[10]

特殊武器の使用[編集 | ソースを編集]

エナジードレイン / エナジードレイン+
ゲッター線吸収アーム
タワーの武装。
マガノイクタチ
アストレイゴールドフレーム天ミナの武装。

戦術指揮(UX・BX)[編集 | ソースを編集]

一部のキャラクターは指揮効果に「EN、MP10%回復」が設定されている。

EN消費量を抑える手段[編集 | ソースを編集]

強化パーツ[編集 | ソースを編集]

ENチップ / ENメガチップ / ENギガチップ
消費ENを一定の割合軽減するパーツ。複数装備した場合は最も効果の高いパーツのみの効果が発揮される。
異なる名称で採用されている作品もある。

特殊技能 / 特殊スキル[編集 | ソースを編集]

Eセーブ
消費ENを一定の割合軽減する特殊技能(特殊スキル)。
異なる名称で採用されている作品もある。
HERO
グリッドマン専用スキル。

小隊長能力[編集 | ソースを編集]

一部パイロットはEN消費を減らす効果が設定されている。

エースボーナス[編集 | ソースを編集]

一部パイロットはEN消費を減らす効果が設定されている。

フル改造ボーナス[編集 | ソースを編集]

武器のフル改造ボーナスに「消費EN-」が存在する。

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

正義
1ターンの間、武器使用時にEN・弾薬を消費しなくなる。

EN消費量が増える手段[編集 | ソースを編集]

強化パーツ[編集 | ソースを編集]

テム・レイ回路 / オーバーリミッター / トランザムシステム
OE』では攻撃力を上昇させる強化パーツとして登場。デメリット効果として消費ENが増えてしまう。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

MPW
』のマジンガーZが持つ専用コマンド。機体性能と攻撃力を上昇させるが、武器の消費ENが増えてしまう。

関連する用語[編集 | ソースを編集]

MP
一般的に魔法を使用する際に消費されるエネルギーとして登場する能力値。SRWではENの代用値として一部のユニットに採用されている。
エネルギー
機体を動かす動力源。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 日本では「エネルギー」という言い方が一般的だが、これは英語ではなくドイツ語のEnergieからきている。
    • Energyの読みとしては「エナジー」が正しい。

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. 『Z』『第2次Z』では空や宇宙に待機しているだけでもターン開始時にENを消費する。
  2. 地上での移動、ENを消費しない武器での攻撃、など。
  3. そのため、一部の機体は7段階(当時の最大改造値)より前に改造の上限に達してしまう。
  4. 『第2次α』はユニット画面では1000以上でもそのまま表示される。『OE』では999までしか表示されない。
  5. バイザーが閉じた状態に変形し、機体性能も低下する。
  6. 正確には最大ENと現在ENとの割合。
  7. 実際のEN回復量は特殊能力「幻晶騎士」と合わせて30%となる。
  8. 通常時はHPとSPを回復させる効果。
  9. 発動時にENを10消費するため、実際の回復量は+5となる。
  10. なお、気力130以上の場合は通常の回避も特殊回避として扱われるため、回避時は必ずENが5回復するようになる。