「リュウセイ・ダテ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
528行目: 528行目:
 
:そして先述のように、『DD』のイベント「イングラムの回顧録」内という限定条件で、とうとうこれらの迷台詞を放つリュウセイ本人が復活してしまった。必殺技のブーステッド・ライフル(要3アクション・弾数2)限定かつランダムなので地味に聞きにくい。一周回ってセルフパロディの対象として認知されてしまったようである。
 
:そして先述のように、『DD』のイベント「イングラムの回顧録」内という限定条件で、とうとうこれらの迷台詞を放つリュウセイ本人が復活してしまった。必殺技のブーステッド・ライフル(要3アクション・弾数2)限定かつランダムなので地味に聞きにくい。一周回ってセルフパロディの対象として認知されてしまったようである。
 
;「甘いよ~ん!」<br />「ムダです! ムダです!」<br />「もうダメ、ぜんっぜん効かねぇ!」<br />「もう、いやだいやだ! もっと強い敵はいないの~ 強い敵出してよ~!!」
 
;「甘いよ~ん!」<br />「ムダです! ムダです!」<br />「もうダメ、ぜんっぜん効かねぇ!」<br />「もう、いやだいやだ! もっと強い敵はいないの~ 強い敵出してよ~!!」
:上段2つは回避時、下段2つは被弾・小破時に言う台詞。『DD』では2段目や最下段の一部が漢字表記に直されている。
+
:上段2つは回避時、下段2つは被弾時(小)に言う台詞。『DD』では2段目や最下段の一部が漢字表記に直されている。
 
:最下段の台詞は文字数の制限からか「もう」の部分は表示されない。『DD』では「嫌だ嫌だ!」と漢字表記になっているが発音をそのまま文字に起こすと「もやだやだ~」の方が近いか。この頃のリュウセイは、[[テンザン・ナカジマ]]と同レベルの存在といえる。
 
:最下段の台詞は文字数の制限からか「もう」の部分は表示されない。『DD』では「嫌だ嫌だ!」と漢字表記になっているが発音をそのまま文字に起こすと「もやだやだ~」の方が近いか。この頃のリュウセイは、[[テンザン・ナカジマ]]と同レベルの存在といえる。
 
:なお、『DD』ではイベント「イングラムの回顧録」の作中でも最下段の台詞を実際に吐いている。
 
:なお、『DD』ではイベント「イングラムの回顧録」の作中でも最下段の台詞を実際に吐いている。
 
;「了解! 仕掛けるぞ!」
 
;「了解! 仕掛けるぞ!」
 
:『第3次α』より、[[真・龍王機]]との戦闘台詞におけるライとの掛け合い。台詞は普通なのだが、顔グラフィックが……。
 
:『第3次α』より、[[真・龍王機]]との戦闘台詞におけるライとの掛け合い。台詞は普通なのだが、顔グラフィックが……。
;「こ、こいつ…!弱すぎる…!」
 
:『OGs』以降に追加された被弾・小破時の台詞。口調と表情はシリアスながら、どこか『新』の時にも通じるコミカルさを感じさせる。
 
  
 
=== 新 ===
 
=== 新 ===
572行目: 570行目:
 
;「マジンガーZをバカにする奴は甲児が許しても、この俺が許さねえ!!」
 
;「マジンガーZをバカにする奴は甲児が許しても、この俺が許さねえ!!」
 
:『α』第26話「海からのマレビト」or「紅いエヴァンゲリオン」より。初対面早々甲児に向かってマジンガーを馬鹿にした発言をしたアスカへの反論。無論、甲児は「俺だって許さねえよ!」と返し、アスカにも「バッカみたい」と言われるが。
 
:『α』第26話「海からのマレビト」or「紅いエヴァンゲリオン」より。初対面早々甲児に向かってマジンガーを馬鹿にした発言をしたアスカへの反論。無論、甲児は「俺だって許さねえよ!」と返し、アスカにも「バッカみたい」と言われるが。
;「…じゃあ、今回はSRXの合体が3ターンしか保たないって言う制限はないってことか…」<br/>ロバート「何の話だ?」<br/>「いや、こっちの話だ」
+
;「…じゃあ、今回はSRXの合体が3ターンしか保たないって言う制限はないってことか・・・」<br/>ロバート「何の話だ?」<br/>「いや、こっちの話だ」
 
:『α』第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」より。ロバートからSRXの合体が「10回前後で、1回の作戦時間分ぐらいは問題ない」と聞いた時の返答。
 
:『α』第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」より。ロバートからSRXの合体が「10回前後で、1回の作戦時間分ぐらいは問題ない」と聞いた時の返答。
 
:由来は『新』のSRXの合体時間についてであり、『新』に登場しなかったロバートに対してのメタ発言とも取れる。
 
:由来は『新』のSRXの合体時間についてであり、『新』に登場しなかったロバートに対してのメタ発言とも取れる。
585行目: 583行目:
 
:余談だが[[ダイゴウジ・ガイ|ノリが同じような人]]も『[[スーパーロボット大戦W|W]]』で「アークデビルか? ブラックアークエンジェルか!?」などと似たようなセリフを発している。
 
:余談だが[[ダイゴウジ・ガイ|ノリが同じような人]]も『[[スーパーロボット大戦W|W]]』で「アークデビルか? ブラックアークエンジェルか!?」などと似たようなセリフを発している。
 
;「お! なぜなにトップ……」
 
;「お! なぜなにトップ……」
:『第3次α』「死闘、未来を懸けて」より、神壱号作戦についてノリコとカズミが説明を始めた際のリアクション。本作未参戦の『[[機動戦艦ナデシコ]]』の「[[なぜなにナデシコ]]」が元ネタであり、直後にライからツッコミを受けた。
+
:第3次α「死闘、未来を懸けて」より、神壱号作戦についてノリコとカズミが説明を始めた際のリアクション。本作未参戦の『[[機動戦艦ナデシコ]]』の「[[なぜなにナデシコ]]」が元ネタであり、直後にライからツッコミを受けた。
 
;「くそ…俺、金が無くてバラ売りで両方とも1号機と2号機しか持ってないんだよな…仕方ないから、いつも3・4・5号機は敵にやられたって設定で遊んでるんだ…」
 
;「くそ…俺、金が無くてバラ売りで両方とも1号機と2号機しか持ってないんだよな…仕方ないから、いつも3・4・5号機は敵にやられたって設定で遊んでるんだ…」
 
:『第3次α』第59話「果てしなき流れの果てに」より、[[タカヤノリコ|ノリコ]]所有の究極可動シリーズ・[[コン・バトラーV|コンV]]と[[ボルテスV|ボルテス]]を見て、羨望の余り発した大暴言。ちなみに、合体系の超合金はセット売りが基本なので、初期モデルである前述の2体を除くとバラ売りされるケースは少ない<ref>数少ないケースに[[大獣神]]が存在する。</ref>。
 
:『第3次α』第59話「果てしなき流れの果てに」より、[[タカヤノリコ|ノリコ]]所有の究極可動シリーズ・[[コン・バトラーV|コンV]]と[[ボルテスV|ボルテス]]を見て、羨望の余り発した大暴言。ちなみに、合体系の超合金はセット売りが基本なので、初期モデルである前述の2体を除くとバラ売りされるケースは少ない<ref>数少ないケースに[[大獣神]]が存在する。</ref>。
656行目: 654行目:
 
::AR-1にプラスパーツを付けた強化形態。
 
::AR-1にプラスパーツを付けた強化形態。
 
;[[バンプレイオス]]
 
;[[バンプレイオス]]
:『[[第3次α]]』で登場したSRXの後継機。その特質はシナリオにも大きく関わってくる。
+
:『[[第3次α]]』で登場した真のSRX。その性能はシナリオにも大きく関わってくる。
 
;[[量産型ゲシュペンストMk-II・タイプTT]]
 
;[[量産型ゲシュペンストMk-II・タイプTT]]
 
:『[[OG1]]』序盤で搭乗した新兵時代の機体。『OG』シリーズでは初めて搭乗したPT。余談だが、OGの世界ではなんとプラモデル化しているらしく、リュウセイは『[[DW]]』最終話([[DVD]]版特典)で購入している(しかも伊豆基地周辺の限定品らしい)。やはり最初の愛機ということで愛着があったのだろうか。リュウセイ機はストーリーのイベントで失われるが、ビルトラプターに改造が引き継がれる(そのためかリュウセイ機のみ改造可能段階が低い)。『DW』では破壊されず、[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]機となり、後に[[リオ・メイロン|リオ]]機となる。
 
:『[[OG1]]』序盤で搭乗した新兵時代の機体。『OG』シリーズでは初めて搭乗したPT。余談だが、OGの世界ではなんとプラモデル化しているらしく、リュウセイは『[[DW]]』最終話([[DVD]]版特典)で購入している(しかも伊豆基地周辺の限定品らしい)。やはり最初の愛機ということで愛着があったのだろうか。リュウセイ機はストーリーのイベントで失われるが、ビルトラプターに改造が引き継がれる(そのためかリュウセイ機のみ改造可能段階が低い)。『DW』では破壊されず、[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]機となり、後に[[リオ・メイロン|リオ]]機となる。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)