「ドッグ・タック」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
6行目: 6行目:
 
*[[年齢]]:35歳
 
*[[年齢]]:35歳
 
<!---*身長:--->
 
<!---*身長:--->
<!---*体重:55kg--->
+
<!---*体重:--->
 
<!---*血液型:--->
 
<!---*血液型:--->
 
*所属:[[地球連邦軍]]・[[火星]]開拓基地
 
*所属:[[地球連邦軍]]・[[火星]]開拓基地
16行目: 16行目:
 
常にハザードの命令には忠実であり、最後までハザードに従って共に[[ファミール艦]]の撃沈によって死亡した。
 
常にハザードの命令には忠実であり、最後までハザードに従って共に[[ファミール艦]]の撃沈によって死亡した。
  
なお、声を担当した谷口節氏は『忍者戦士飛影』の[[ナレーション]]も兼任している。
+
声を担当した谷口節氏は『忍者戦士飛影』の[[ナレーション]]も兼任している。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
51行目: 51行目:
 
:UX第40話「桜花嵐」にて。[[東京]]に[[核ミサイル|核]]を落とそうとする[[矢藩朗利|愚]][[金本平次|者]]を黙認したハザードを非難した[[アレックス・ゴレム|アレックス]]に対して。
 
:UX第40話「桜花嵐」にて。[[東京]]に[[核ミサイル|核]]を落とそうとする[[矢藩朗利|愚]][[金本平次|者]]を黙認したハザードを非難した[[アレックス・ゴレム|アレックス]]に対して。
 
:核が投下されれば東京やその住民に甚大な被害を及ぼし、なおかつ[[日本]]の首都機能が麻痺して大混乱になるのは明らかであるが、その罪をアレックスに押し付けようとしている。
 
:核が投下されれば東京やその住民に甚大な被害を及ぼし、なおかつ[[日本]]の首都機能が麻痺して大混乱になるのは明らかであるが、その罪をアレックスに押し付けようとしている。
:己のために様々な悪行を働いたハザードもそうだが、その彼と終始共謀したドッグも同罪と言っていいだろう。
 
 
;「火星開拓局長官、ハザード・パシャ。誰よりも地球を愛し、平和を願う、理想の上官第一位の男」<br/>「その彼に今、危機が迫っていた」<br/>「長官を襲う謎の影の正体は? 次回、『危うしのハザード・パシャ』。ご期待ください」
 
;「火星開拓局長官、ハザード・パシャ。誰よりも地球を愛し、平和を願う、理想の上官第一位の男」<br/>「その彼に今、危機が迫っていた」<br/>「長官を襲う謎の影の正体は? 次回、『危うしのハザード・パシャ』。ご期待ください」
 
:UXでの[[中断メッセージ/UX|中断メッセージ]]にて。[[次回予告]]のパロディであり、これが終わった後に[[BGM]]が変わるという中断メッセージの中では特殊な物になっている。
 
:UXでの[[中断メッセージ/UX|中断メッセージ]]にて。[[次回予告]]のパロディであり、これが終わった後に[[BGM]]が変わるという中断メッセージの中では特殊な物になっている。
58行目: 57行目:
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[ファミール艦]]
 
;[[ファミール艦]]
:上官の[[ハザード・パシャ|ハザード]]が搭乗する宇宙航行用艦。ドッグも同乗する。なお、[[スーパーロボット大戦UX|UX]]では、戦闘時にハザードとドッグとのコミカルな掛け合いが存在している。
+
:上官の[[ハザード・パシャ|ハザード]]が搭乗する宇宙航行用艦。ドッグも同乗する。UXでは戦闘時にハザードとドッグとのコミカルな掛け合いが存在。
  
 
== 備考 ==
 
== 備考 ==
ドッグ・タック役の[[声優]]・谷口節氏はこの作品の発売直前の2012年12月27日に急逝され、同氏としてはUXが版権スパロボ唯一(他に『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』(PSP版)にて[[グレイブ・ゾラウシャルド]]役を演じている)の収録となった。今後『忍者戦士飛影』が参戦する場合はライブラリ出演、または[[代役]]での出演が予想される。
+
ドッグ・タック役の[[声優]]・谷口節氏はUX発売前の2012年12月27日に急逝され、同氏としてはUXが版権スパロボ唯一の収録となった(他に『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』のPSP版にて[[グレイブ・ゾラウシャルド]]役を演じている)。今後『忍者戦士飛影』が参戦する場合はライブラリ出演、または[[代役]]での出演が予想される。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!--
 
== 話題まとめ ==
 
*[[namazu:ドッグ・タック]] (全文検索結果)
 
== 資料リンク ==
 
*[[一覧:ドッグ・タック]]
 
-->
 
 
== リンク ==
 
 
[[category:登場人物た行]]
 
[[category:登場人物た行]]
 
[[category:忍者戦士飛影]]
 
[[category:忍者戦士飛影]]
 
{{DEFAULTSORT:とつくたつく}}
 
{{DEFAULTSORT:とつくたつく}}

2014年4月15日 (火) 16:10時点における版

ドッグ・タック(Dog Tuck)

ハザード・パシャの副官を務める男。彼の右腕とも言える優秀な秘書官である。
常にハザードの命令には忠実であり、最後までハザードに従って共にファミール艦の撃沈によって死亡した。

声を担当した谷口節氏は『忍者戦士飛影』のナレーションも兼任している。

登場作品と役柄

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦UX
初登場作品。NPCだがハザードのファミール艦にも同乗し、スパロボZのギッザーサエグサと同様、ハザードの既存セリフをフォローする。また、中断メッセージではドッグ役の声優・谷口節氏がナレーターも兼任していたネタも披露。
今作ではハザードが原作以上に大暴れするため、それを支えるドッグもまた副官として辣腕を振るうシーンが多い。……尤も、その様子に優秀さより悪辣さを感じるプレイヤーも多数いるだろうが。

人間関係

ハザード・パシャ
上官。UXでは人類軍の総司令であり、ドッグは彼を補佐している。

他作品との人間関係

ヘスター・ギャロップ
UXでは共にハザードを支える。ヘスターの方はドッグの手腕を高く評価しているが、ドッグがヘスターをどう見ているかは不明。
ミツヒロ・バートランド
UXにおける同僚。ただ、ミツヒロはドッグのやり方について異を唱えたこともある(と言っても人道的な見地から非難したわけではないが)。
カノン・メンフィス
UXにて、カノンがフェンリルで竜宮島ごと自爆するように仕組んだ。
アレックス・ゴレム
UXでは共にハザードを支える。しかし、彼は良識派の軍人であったために、ハザード(とドッグ)の悪行に対して抵抗している。
カティ・マネキンパトリック・マネキン
良識派の地球連邦軍の軍人。UXでは、彼女達にハザード共々不信感を抱かれていた。
推進派
UXでは彼らからアルカトラズ刑務所での慰問ライブに名を借りたシェリルの救出作戦を知り、それを利用してハザードを救出する。

スパロボシリーズの名台詞

戦闘時におけるハザード&ドッグの掛け合いの詳細な内容については、ハザードのスパロボシリーズの名台詞(戦闘台詞)の項を参照。
「当然ではありませんか! 奴らは地球連邦政府が認めるところの、凶悪なテロリストなんですぞ!?」
UX第22話「SUPER NOVA」にて。世界の敵になってもなお、世界を守ろうとするアンノウン・エクストライカーズと協力できないかといったパトリックに対して。
この時、加藤機関が所有した衛星兵器によって地球が危機に瀕しているにも関わらずパトリックらは身動きできない状況であり「このままでは世界が征服されてしまう」とパトリックからは声を荒げて反論された。
そもそも自軍部隊を「地球連邦政府が認める凶悪なテロリスト」とドッグは嘯いているが、その上官であるハザードが連邦政府の裏で暗躍して認めさせたのだから性質が悪い。しかもハザードは己の為だけにやっているし、ドッグもハザードのためにパトリックを妨害しているのだろうから尚更である。
「アレックス大佐、あなたには全ての罪をかぶっていただきますよ」
「弁明は、せいぜい軍事法廷でしてみるものですな」
「ただし、弁護士もつかない非公開裁判ですが」
UX第40話「桜花嵐」にて。東京を落とそうとするを黙認したハザードを非難したアレックスに対して。
核が投下されれば東京やその住民に甚大な被害を及ぼし、なおかつ日本の首都機能が麻痺して大混乱になるのは明らかであるが、その罪をアレックスに押し付けようとしている。
「火星開拓局長官、ハザード・パシャ。誰よりも地球を愛し、平和を願う、理想の上官第一位の男」
「その彼に今、危機が迫っていた」
「長官を襲う謎の影の正体は? 次回、『危うしのハザード・パシャ』。ご期待ください」
UXでの中断メッセージにて。次回予告のパロディであり、これが終わった後にBGMが変わるという中断メッセージの中では特殊な物になっている。
しかし、ハザードが作中(及び今作)でやらかした悪行を見る限り、一行目の台詞の説得力が微塵も感じられない。まぁ、彼はハザードに尽くしているので分かった上で敢えて言っているのだろうが……

搭乗機体

ファミール艦
上官のハザードが搭乗する宇宙航行用艦。ドッグも同乗する。UXでは戦闘時にハザードとドッグとのコミカルな掛け合いが存在。

備考

ドッグ・タック役の声優・谷口節氏はUX発売前の2012年12月27日に急逝され、同氏としてはUXが版権スパロボ唯一の収録となった(他に『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』のPSP版にてグレイブ・ゾラウシャルド役を演じている)。今後『忍者戦士飛影』が参戦する場合はライブラリ出演、または代役での出演が予想される。