「野球」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
2行目: | 2行目: | ||
== ルール == | == ルール == | ||
− | + | 2つのチームがバットとボールを用いて得点を競い合う球技。「一塁」「二塁」「三塁」とホームベースの菱形で構成される内野及びその後方の外野で野手が構え、内野の中心であるホームベースから投手が球を投げる守備側と、打者が打ち返して塁に進出し、一塁~三塁を回ってホームベースに到達する事を目的とした攻撃側に分かれ、攻撃側と守備側を交代しながら累計の得点を競うスポーツ。 | |
基本的な人数は5人揃えば成立するが、一般的プロスポーツおいては9人で行う。そのため、誰かが一人でも存在しえなくなった場合には「試合成立」はできず、試合中ともなればその時点で「ゲームセット(試合終了)」となる。 | 基本的な人数は5人揃えば成立するが、一般的プロスポーツおいては9人で行う。そのため、誰かが一人でも存在しえなくなった場合には「試合成立」はできず、試合中ともなればその時点で「ゲームセット(試合終了)」となる。 | ||
− | + | 表と裏による先攻後攻でゲームを行い、得点が多いチームが勝利。基本的に5回から9回までで、それ以降は延長となるが、一方のチームが多量に得点して点差が開きすぎるとその回で「コールドゲーム」が宣言され切り上げられる場合もある。また、決着がつかない場合のみ「タイブレーク」と呼ばれる、あえて攻撃側に塁を埋めて点数を取りやすくする手法をとることがある。 | |
また、野球には球の種類ごとに「硬式(こうしき)」「軟式(なんしき)」「ソフトボール」があり、硬式と軟式はルールが同じ。ソフトボールは若干ルールが違い、女性中心(安全対策も兼ねて)に行う。 | また、野球には球の種類ごとに「硬式(こうしき)」「軟式(なんしき)」「ソフトボール」があり、硬式と軟式はルールが同じ。ソフトボールは若干ルールが違い、女性中心(安全対策も兼ねて)に行う。 | ||
16行目: | 16行目: | ||
:お互いルールを脱した行為に対し、言い争いを含めて暴力行為に走ることを指す。ただし、乱闘の暗黙上のルールとして「野球の道具を暴力目的に使ってはならない」がある。 | :お互いルールを脱した行為に対し、言い争いを含めて暴力行為に走ることを指す。ただし、乱闘の暗黙上のルールとして「野球の道具を暴力目的に使ってはならない」がある。 | ||
;二刀流 | ;二刀流 | ||
− | : | + | :両手に武器をもつことを指すが、野球においては大谷翔平選手のように「ハイレベルな打者・投手の兼任者」を指す。一般的に打者(野手)と投手兼任自体は普通だが、プロでは育成上の方針としてどちらかに専念させるのが通例である。 |
== スーパーロボット大戦において == | == スーパーロボット大戦において == | ||
28行目: | 28行目: | ||
:野球から身に付けた技を駆使して、[[ガイキング]]に使う。ガイキング自体に特に野球技があるわけではなく、パイロット側の演出が戦法に反映されている形。但し時代が許せた行為でもあり、現在では野球を暴力行為に使うドラマ・アニメ自体は描写控えめである。 | :野球から身に付けた技を駆使して、[[ガイキング]]に使う。ガイキング自体に特に野球技があるわけではなく、パイロット側の演出が戦法に反映されている形。但し時代が許せた行為でもあり、現在では野球を暴力行為に使うドラマ・アニメ自体は描写控えめである。 | ||
;[[流崎力哉]] | ;[[流崎力哉]] | ||
− | : | + | :プロ野球選手が将来の夢であり、草野球チーム「青空ゲンキーズ」で4番を張る。 |
;[[マグナムエース]] | ;[[マグナムエース]] | ||
:野球を担当する[[アイアンリーガー]]。 | :野球を担当する[[アイアンリーガー]]。 | ||
40行目: | 40行目: | ||
:現実世界で販売されていたピッチングマシン『ロボピッチャ』の擬人化。 | :現実世界で販売されていたピッチングマシン『ロボピッチャ』の擬人化。 | ||
;[[ゴーカイブルー]] | ;[[ゴーカイブルー]] | ||
− | : | + | :本人に野球に由縁のある設定はないが、[[ゴーカイシルバー|鎧]]の妄想で「野球大好き」と口走らされた。なお、人物像は元プロ野球選手の人物をモデルにしているほか、演者も元プロ野球選手の実子。 |
=== 関連機体 === | === 関連機体 === |
2022年6月13日 (月) 19:52時点における版
野球とは、スポーツの一種。特に日本とアメリカにおいて発展した。
ルール
2つのチームがバットとボールを用いて得点を競い合う球技。「一塁」「二塁」「三塁」とホームベースの菱形で構成される内野及びその後方の外野で野手が構え、内野の中心であるホームベースから投手が球を投げる守備側と、打者が打ち返して塁に進出し、一塁~三塁を回ってホームベースに到達する事を目的とした攻撃側に分かれ、攻撃側と守備側を交代しながら累計の得点を競うスポーツ。
基本的な人数は5人揃えば成立するが、一般的プロスポーツおいては9人で行う。そのため、誰かが一人でも存在しえなくなった場合には「試合成立」はできず、試合中ともなればその時点で「ゲームセット(試合終了)」となる。
表と裏による先攻後攻でゲームを行い、得点が多いチームが勝利。基本的に5回から9回までで、それ以降は延長となるが、一方のチームが多量に得点して点差が開きすぎるとその回で「コールドゲーム」が宣言され切り上げられる場合もある。また、決着がつかない場合のみ「タイブレーク」と呼ばれる、あえて攻撃側に塁を埋めて点数を取りやすくする手法をとることがある。
また、野球には球の種類ごとに「硬式(こうしき)」「軟式(なんしき)」「ソフトボール」があり、硬式と軟式はルールが同じ。ソフトボールは若干ルールが違い、女性中心(安全対策も兼ねて)に行う。
その他ルール
- 二軍
- 所謂プロスポーツ「一軍」に対し、二軍とは一軍で「戦力・勝てる選手でない」ことを指す。レッテルでもあるが、二軍の試合自体は一軍に上がるための練習試合の延長による。また、「三軍」も存在する。なお、アメリカにおけるプロ野球「MLB・メジャーリーグベースボール」においては「二軍」のことを「マイナークラス(2A→3A)」と呼ぶ。
- 乱闘
- お互いルールを脱した行為に対し、言い争いを含めて暴力行為に走ることを指す。ただし、乱闘の暗黙上のルールとして「野球の道具を暴力目的に使ってはならない」がある。
- 二刀流
- 両手に武器をもつことを指すが、野球においては大谷翔平選手のように「ハイレベルな打者・投手の兼任者」を指す。一般的に打者(野手)と投手兼任自体は普通だが、プロでは育成上の方針としてどちらかに専念させるのが通例である。
スーパーロボット大戦において
多くのネタなり、それに因んだ技ありと多彩。また「元野球選手」或いは「野球選手がロボットのパイロット」を務めることも多々ある。
関連人物
ここでは野球にちなんだ人物を挙げる。
- 車弁慶
- 浅間学園野球部キャプテン。彼が身に着けているパイロットスーツは野球の捕手道具であるマスクとプロテクターをベースにしている。
- ツワブキ・サンシロー
- 野球から身に付けた技を駆使して、ガイキングに使う。ガイキング自体に特に野球技があるわけではなく、パイロット側の演出が戦法に反映されている形。但し時代が許せた行為でもあり、現在では野球を暴力行為に使うドラマ・アニメ自体は描写控えめである。
- 流崎力哉
- プロ野球選手が将来の夢であり、草野球チーム「青空ゲンキーズ」で4番を張る。
- マグナムエース
- 野球を担当するアイアンリーガー。
- ゴールドアーム、ゴールドマスク
- 野球リーグのトップチーム「ダークキングス」に所属するアイアンリーガー。
- サラマンディーネ
- 古代の競技場(スポーツクラブ)を作り上げており、アンジュとの対決種目の1つに野球を用いていた。
- 佐天涙子
- ロボピッチャ
- 現実世界で販売されていたピッチングマシン『ロボピッチャ』の擬人化。
- ゴーカイブルー
- 本人に野球に由縁のある設定はないが、鎧の妄想で「野球大好き」と口走らされた。なお、人物像は元プロ野球選手の人物をモデルにしているほか、演者も元プロ野球選手の実子。
関連機体
ここでは「野球」をモチーフにした武器や技を持つ機体を上げる。
- ケロット
- ガンバスター
- 本編未使用だが専用バットを所持しており、敵やその弾をバットでカッ飛ばす「バスターホームラン」、および自分でエネルギー弾を生成してカッ飛ばす「バスターノック」[1]が使用可能。
- フジヤマスター、ロデオスター
- 合体攻撃「ふたりの明日はホームラン」では、それぞれのパイロットである大河新次郎とジェミニ・サンライズがバッターとピッチャーに扮し、野球をする光景が映り込む。
関連用語
余談
- 武器や技に野球演出はないものの、ゼンカイオージュラガオーンは合体時に球場やアナウンス、応援歌をモチーフとしたBGMと、野球要素の演出が存在する。
脚注
- ↑ SRWでは、バスターノックがバスターホームラン名義で採用されている。