「ミーナ・フォルテ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
21行目: 21行目:
 
=== [[戦術指揮]] ===
 
=== [[戦術指揮]] ===
 
;移動後変形可能、サイズ差無視、シナリオクリア時にスキルアイテム入手
 
;移動後変形可能、サイズ差無視、シナリオクリア時にスキルアイテム入手
:『BX』で採用。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で採用。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
33行目: 33行目:
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ユキ・ヒイラギ]]
 
;[[ユキ・ヒイラギ]]
:『BX』では意気投合し、友人となる。古代文明の生き残りという共通点が存在する。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では意気投合し、友人となる。古代文明の生き残りという共通点が存在する。
 
;[[天海護]]、[[戒道幾巳]]
 
;[[天海護]]、[[戒道幾巳]]
 
:『BX』では眠りに就く前、父親から彼等の存在を聞かされていた。
 
:『BX』では眠りに就く前、父親から彼等の存在を聞かされていた。
46行目: 46行目:
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「あのー…。もしかして女性の方ですか?」
 
;「あのー…。もしかして女性の方ですか?」
:BX第7話にて、始めてムネタケを見て。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』第7話「君が守りたい『何か』」より。始めて[[ムネタケ・サダアキ]]を見て。当然彼からは「'''失礼ね!いちおう男よ!'''」と怒りの一言を受ける。
  
 
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==

2015年11月21日 (土) 15:44時点における版

ミーナ・フォルテ

マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』のヒロインの1人。ウロボロスの遺跡で発見された少女で、当時は記憶を失っていた。リオン達に保護されてからは、S.M.Sウロボロス支社の見習い社員となり、バルキリーの操縦もするようになる。

登場作品と役柄

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦BX
初登場作品。今回は非戦闘要員としての扱いで、彼女のバルキリーはユニットとして搭乗しないが、応援として戦術指揮枠で選べる。
中断メッセージ(2種類)にも登場するが、ボイスの収録が無いので喋らない。ただしシナリオデモでは全編通して出番が多く割り当てられている。

ステータス設定の傾向

戦術指揮

移動後変形可能、サイズ差無視、シナリオクリア時にスキルアイテム入手
BX』で採用。

人間関係

リオン・榊
アイシャ・ブランシェット
シェリル・ノーム
ブリタイシティで流れていた「射手座☆午後九時Don't be late」を聴いたことから、シェリルの大ファンに。その後、彼女の策略で、歌手としてデビューする事になる。

他作品との人間関係

ユキ・ヒイラギ
BX』では意気投合し、友人となる。古代文明の生き残りという共通点が存在する。
天海護戒道幾巳
『BX』では眠りに就く前、父親から彼等の存在を聞かされていた。
大河幸太郎
『BX』では中盤で彼に指名され、戦術指揮を担当する。

名台詞

「え~っと、決して冗談とかではなくてですね、思い出そうとしても全く思い出せないのでお尋ねしたいんですが……。」
「……そもそも……その……。」
「わたしって……誰なんですか?」
ゲフィオンの病室で目覚めた際、ミーナの事を尋ねようとするアイシャ達に対して。名前以外の記憶を失っていた。
「リオンは無茶しすぎなんです!」
ステージで撃墜された際のコメント。『マクロス30』は難易度が高めのゲームなのでアクションゲームが苦手な人は度々このセリフを聞いたことだろう。

スパロボシリーズの名台詞

「あのー…。もしかして女性の方ですか?」
BX』第7話「君が守りたい『何か』」より。始めてムネタケ・サダアキを見て。当然彼からは「失礼ね!いちおう男よ!」と怒りの一言を受ける。

楽曲

「プラネット・クレイドル」
「ワンダーリング」

搭乗機体

VF-11C サンダーボルト
アイシャがミーナのために用意した、彼女専用の水色のバルキリー。ユニットとしてはSRW未登場。