「ゴート・ホーリー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== ゴート・ホーリー(Goat Hory) ==
 
== ゴート・ホーリー(Goat Hory) ==
*[[登場作品]]
+
*[[登場作品]]
 
**[[機動戦艦ナデシコ]]
 
**[[機動戦艦ナデシコ]]
 
**[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]
 
**[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]
20行目: 20行目:
 
ミナトの男性関係がややこしくなるためか、登場回数はかなり少ない。ちなみに[[スーパーロボット大戦J|J]]の主人公である[[カルヴィナ・クーランジュ|カルヴィナ]]は丁度彼のポジションで[[ナデシコ]]に乗り込んでいる。
 
ミナトの男性関係がややこしくなるためか、登場回数はかなり少ない。ちなみに[[スーパーロボット大戦J|J]]の主人公である[[カルヴィナ・クーランジュ|カルヴィナ]]は丁度彼のポジションで[[ナデシコ]]に乗り込んでいる。
  
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
=== 携帯機シリーズ ===
:劇場版設定。出番こそ少ないが、[[νガンダム]]の開発に大きく関与するなど地味ながら重要な働きをする。
 
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:初めて[[白鳥九十九|九十九]]と競演。九十九が生存していることが判明した際に、さり気なくミナトに「よかったな」と声をかけていたりするなど、言葉少なに漢を見せる。<br />第2部では[[ネルガル・シークレットサービス]]の一員として[[北辰]]ら[[火星の後継者]]を追っている模様。
+
:初めて[[白鳥九十九|九十九]]と競演。九十九が生存していることが判明した際に、さり気なくミナトに「よかったな」と声をかけていたりするなど、言葉少なに漢を見せる。
 +
:第2部では[[ネルガル・シークレットサービス]]の一員として[[北辰]]ら[[火星の後継者]]を追っている模様。
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:
 
:
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 +
:劇場版設定。出番こそ少ないが、[[νガンダム]]の開発に大きく関与するなど地味ながら重要な働きをする。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
35行目: 39行目:
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]では[[アナハイム・エレクトロニクス]]からイリーガルな経緯で入手した[[サイコフレーム]]を彼に託し、[[νガンダム]]の完成を急がせることで、[[ナデシコB]]への支援を要請する[[ネルガル重工|ネルガル]]の意向を伝えた。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では[[アナハイム・エレクトロニクス]]からイリーガルな経緯で入手した[[サイコフレーム]]を彼に託し、[[νガンダム]]の完成を急がせることで、[[ナデシコB]]への支援を要請する[[ネルガル重工|ネルガル]]の意向を伝えた。
 
;[[カミーユ・ビダン]]
 
;[[カミーユ・ビダン]]
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]中盤、[[マグネイト・テン]]との合流を果たそうとする彼のために、[[リ・ガズィ]]を用意する。入手経路などは語られていないが、サイコフレームと同様にアナハイムから失敬してきた…と、考えるのが妥当か。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』中盤、[[マグネイト・テン]]との合流を果たそうとする彼のために、[[リ・ガズィ]]を用意する。入手経路などは語られていないが、サイコフレームと同様にアナハイムから失敬してきた…と、考えるのが妥当か。
 +
 
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
;(安心しろ。今回は俺もいる)
 
;(安心しろ。今回は俺もいる)
:『チョコレートカーニバル&フェスティバル』にて、ジュンのぼやきを受けて。そういう問題ではないと思うが。
+
:『BX』のキャンペーンマップ「チョコレートカーニバル&フェスティバル」にて、ジュンのぼやきを受けて。そういう問題ではないと思うが。
 +
 
 
{{DEFAULTSORT:こおと ほおりい}}
 
{{DEFAULTSORT:こおと ほおりい}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]

2015年9月13日 (日) 12:57時点における版

ゴート・ホーリー(Goat Hory)

ネルガル重工から出向してきたナデシコの戦闘指揮担当で、元軍人。

ハルカ・ミナトとは恋人関係だが、途中で別れることになる。

登場作品と役柄

ミナトの男性関係がややこしくなるためか、登場回数はかなり少ない。ちなみにJの主人公であるカルヴィナは丁度彼のポジションでナデシコに乗り込んでいる。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦W
初めて九十九と競演。九十九が生存していることが判明した際に、さり気なくミナトに「よかったな」と声をかけていたりするなど、言葉少なに漢を見せる。
第2部ではネルガル・シークレットサービスの一員として北辰火星の後継者を追っている模様。
スーパーロボット大戦BX

単独作品

スーパーロボット大戦MX
劇場版設定。出番こそ少ないが、νガンダムの開発に大きく関与するなど地味ながら重要な働きをする。

人間関係

ミスマル・ユリカ
ナデシコ艦長。
ハルカ・ミナト
一時期恋仲だったが、中盤で別れた。

他作品との人間関係

アムロ・レイ
MX』ではアナハイム・エレクトロニクスからイリーガルな経緯で入手したサイコフレームを彼に託し、νガンダムの完成を急がせることで、ナデシコBへの支援を要請するネルガルの意向を伝えた。
カミーユ・ビダン
MX』中盤、マグネイト・テンとの合流を果たそうとする彼のために、リ・ガズィを用意する。入手経路などは語られていないが、サイコフレームと同様にアナハイムから失敬してきた…と、考えるのが妥当か。

スパロボシリーズの迷台詞

(安心しろ。今回は俺もいる)
『BX』のキャンペーンマップ「チョコレートカーニバル&フェスティバル」にて、ジュンのぼやきを受けて。そういう問題ではないと思うが。