「ドガリニ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
2行目: 2行目:
 
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
 
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
 
*{{登場作品 (メカ)|真・魔装機神 PANZER WARFARE}}
 
*{{登場作品 (メカ)|真・魔装機神 PANZER WARFARE}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[魔装兵]]
 
| 分類 = [[魔装兵]]
 
| エネルギー = [[プラーナ]]
 
| エネルギー = [[プラーナ]]
 
| 守護精霊 = 大地系低位
 
| 守護精霊 = 大地系低位
 +
| 生産形態 = 量産機
 +
| 全高 = [[全長::16.5 m]]
 
| 開発 = [[ラガーシュ王国]]
 
| 開発 = [[ラガーシュ王国]]
 
| 所属 = [[ラガーシュ王国軍]]
 
| 所属 = [[ラガーシュ王国軍]]
| パイロット = [[ラガーシュ王国魔装兵士]]<br>[[ルジェロ親衛隊兵士]]([[一般兵]])
+
| パイロット = [[ラガーシュ王国魔装兵士]]<br>[[ルジェロ親衛隊兵士]]
 
}}
 
}}
 
'''ドガリニ'''は『[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]』の[[登場メカ]]。
 
'''ドガリニ'''は『[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]』の[[登場メカ]]。
26行目: 33行目:
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ウェブバスター
 
;ウェブバスター
:射撃用武器。
+
:射撃用武器。機体から全方位に衝撃波を放つ。
 
;パイルランサー
 
;パイルランサー
:格闘用武器。
+
:格闘用武器。先端が少し太くなった細身で短めの槍。
 
;メガブラスターカノン
 
;メガブラスターカノン
:射撃用武器。攻撃力は最も高い。
+
:射撃用武器。突き出した掌の前に魔法陣を描き光線を発射。攻撃力は最も高い。
 +
 
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]・[[海]]
 
;[[空]]・[[陸]]・[[海]]
 
:
 
:
 +
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
:M
+
;M
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==

2021年10月17日 (日) 02:48時点における最新版

ドガリニ
登場作品

魔装機神シリーズバンプレストオリジナル

SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 魔装兵
生産形態 量産機
守護精霊 大地系低位
全高 16.5 m
エネルギー プラーナ
開発 ラガーシュ王国
所属 ラガーシュ王国軍
パイロット ラガーシュ王国魔装兵士
ルジェロ親衛隊兵士
テンプレートを表示

ドガリニは『真・魔装機神 PANZER WARFARE』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

ラガーシュ王国軍所属の魔装兵。ずんぐりしたボディが特徴。メインカラーは黄土色。

大地の精霊の力を宿しており、地上戦に強い。

上位機種として魔装機エル・ドガリニが存在する。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

魔装機神シリーズ[編集 | ソースを編集]

真・魔装機神 PANZER WARFARE
敵魔装兵としては最も出番が遅く、第18話『道』より登場する。
第27話『神でなく人として』ではプラーナボムにエネルギー供給を行っている機体が4機おり、この4機をサイフラッシュで同時に破壊できないとゲームオーバーとなる。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

ウェブバスター
射撃用武器。機体から全方位に衝撃波を放つ。
パイルランサー
格闘用武器。先端が少し太くなった細身で短めの槍。
メガブラスターカノン
射撃用武器。突き出した掌の前に魔法陣を描き光線を発射。攻撃力は最も高い。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

サイズ[編集 | ソースを編集]

M

関連機体[編集 | ソースを編集]

エル・ドガリニ
上位機種。