「西尾暉」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(10人の利用者による、間の21版が非表示)
1行目: 1行目:
== 西尾暉(Akira Nishio) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]
+
| 読み = にしお あきら
**[[蒼穹のファフナー]]
+
| 登場作品 =  
**[[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH]]
+
*{{登場作品 (人物)|蒼穹のファフナー}}
*[[声優]]:梶裕貴
+
*{{登場作品 (人物)|蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH}}
*種族:地球人(日本人)
+
| 声優 = {{声優|梶裕貴|SRW=Y}}
*性別:男
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|平井久司}}
*[[年齢]]:14歳(TV版)→16歳(劇場版)
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦UX}}
*生年月日:2132年4月20日
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[サブパイロット]]
*血液型:B型
+
}}
  
[[真壁一騎]]らの後輩の一人で、[[西尾里奈]]の双子の弟。幼い頃に両親を[[ゼロファフナー]]の起動実験事故で失って以来、失声症を患っている。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::地球人]](日本人)
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 生年月日 = 2132年4月20日
 +
| 年齢 = [[年齢::14]]歳(TV版)<br />[[年齢::16]]歳(劇場版)
 +
| 血液型 = [[血液型::B]]型
 +
}}
 +
'''西尾暉'''は「[[蒼穹のファフナー]]シリーズ」の登場人物。
  
一応TV版の時点から登場しているのだが、その設定から一言も台詞を発さないのでTV版では声優不在だった。描写もなきに等しく、顔が大きく映る場面もなければ特に存在を言及されない、声をかけられることもなかったので失声症で里奈との家族であることすら視聴者にはわからなかった。しかし里奈達と共にパイロット候補生に選出されており、学校以外やアルヴィスで里奈達と一緒にいる場面が多い。
+
== 概要 ==
 +
[[真壁一騎]]らの後輩の一人で、[[西尾里奈]]の双子の弟。
  
劇場版では[[ファフナー]]・[[マークツェーン]]のパイロットとなる。ファフナーに搭乗したことで失声症が回復し、普通に喋れるようになった。ファフナーに乗れば喋れるようになると思っていたとのこと。
+
幼い頃に両親を[[ゼロファフナー]]の起動実験事故で失って以来、失声症を患っている。
  
戦闘において[[フェストゥム]]に捕獲、[[同化]]されかかるが間一髪で[[マークフィアー]]に助けられ、一命を取り留める。第二次蒼穹作戦では里奈と共に[[ゼロファフナー]]に搭乗した。
+
一応TV版の時点から登場しているのだが、その設定から一言も台詞を発さないのでTV版では声優不在だった。描写もなきに等しく、顔が大きく映る場面もなければ特に存在を言及されない、声をかけられることもなかったので失声症で里奈との家族であることすら視聴者にはわからなかった。しかし里奈達と共にパイロット候補生に選出されており、学校以外やアルヴィスで里奈達と一緒にいることからもそれは窺える。
 +
 
 +
劇場版では[[ファフナー]]・[[マークツェーン]]のパイロットとなる。ファフナーに搭乗したことで失声症が回復し、普通に喋れるようになった。ファフナーに乗れば喋れるようになると思っていたとのこと。言動はいささか生意気で子供っぽく、そのあたりは里奈とよく似ている。
 +
 
 +
戦闘において[[フェストゥム]]に捕獲、[[同化]]されかかるが間一髪で[[マークフィアー]]に助けられ、一命を取り留める。第二次蒼穹作戦では里奈と共にゼロファフナーに搭乗した。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦UX}}
:担当声優の梶氏はスパロボ初出演([[龍装劉備ガンダム]]と兼役)。
+
:初登場作品。担当声優の梶氏はスパロボ初出演(他にも『[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors]]』の[[龍装劉備ガンダム]]も演じている)。
 
:「HEAVEN AND EARTH」からは[[ゼロファフナー]]に搭乗できるようになるが、この場合サブパイロットで固定になってしまう。[[マークツェーン]]で運用するのか、完全にサブパイロットと割り切るかは明確にした方がいいだろう。
 
:「HEAVEN AND EARTH」からは[[ゼロファフナー]]に搭乗できるようになるが、この場合サブパイロットで固定になってしまう。[[マークツェーン]]で運用するのか、完全にサブパイロットと割り切るかは明確にした方がいいだろう。
  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
狙撃機乗りということで[[射撃]]と[[命中]]は高め。その点を鑑みて暉をゼロファフナーのメインパイロットにしたかったという声も([[防御]]は里奈の方が上なので、一概にその方がいいとは言えないが)。しかし真矢をリスペクトしまくった結果なのか、[[ヒット&アウェイ]]がなかったりする。
+
狙撃機乗りということで[[射撃 (能力)|射撃]]と[[命中]]は高め。その点を鑑みて暉をゼロファフナーのメインパイロットにしたかったという声も([[防御]]は里奈の方が上なので、一概にその方がいいとは言えないが)。しかし真矢をリスペクトしまくった結果なのか、[[ヒット&アウェイ]]がなかったりする。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[必中]] [[信頼]] [[不屈]] [[狙撃]] [[勇気]]
+
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 +
:'''[[必中]][[信頼]][[不屈]][[狙撃]][[勇気]]'''
  
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[シナジェティック・コード]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[全体攻撃]]L2
 
;[[シナジェティック・コード]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[全体攻撃]]L2
 
:狙撃手ではあるが新人だからか[[ガンファイト]]は持たない。
 
:狙撃手ではあるが新人だからか[[ガンファイト]]は持たない。
50行目: 64行目:
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「僕、4つも倒しました!敵が逃げなきゃもっとやれたのに…。次はもっとたくさん来るといいですね!」
+
上記の通り、TV版では全く喋らなかったために劇場版から初めて台詞を発するようになった。
:初陣を終えての真矢との会話。憧れの人にいい所を見せたがっているのだが、まるでゲーム感覚で戦っているような無神経な発言に真矢は「…楽しんでるわけ?」とピシャリ。…失言癖は姉譲りのようだ。
+
;「遠見…先輩…」<br />「聞こえ…ますか…?」
 +
:劇中初の台詞。この事に里奈と芹は驚いた。
 +
;「僕、4つも倒しました! 敵が逃げなきゃもっとやれたのに…。次はもっとたくさん来るといいですね!」
 +
:初陣を終えての真矢との会話。憧れの人にいい所を見せたがっているのだが、まるでゲーム感覚で戦っているような無神経な発言に真矢は「…楽しんでるわけ?」とピシャリ。……失言癖は姉譲りのようだ。UXの中断メッセージでも使われたが、この時はゲーム中の出来事だったためか、原作とは真逆に真矢に肯定された。……本編では、[[森次玲二|真矢よりも遥かにおっかない人]]に睨まれてしまったが。
 
;「フェストゥムの……無を見た。父さんと母さんが消えたのと同じ。二人が、どこかにいると思ったけど……どこにもいなかった」
 
;「フェストゥムの……無を見た。父さんと母さんが消えたのと同じ。二人が、どこかにいると思ったけど……どこにもいなかった」
 
:同化からの救出後、医務室で意識を取り戻し、その場にいた里奈に向けた第一声。
 
:同化からの救出後、医務室で意識を取り戻し、その場にいた里奈に向けた第一声。
61行目: 78行目:
 
;「遠見先輩みたいに…!」<br/>「やられろぉっ!」
 
;「遠見先輩みたいに…!」<br/>「やられろぉっ!」
 
:UXにおける汎用戦闘台詞。…'''この二つの台詞が割とセットで出てくる事が多い'''ため、なんとも言えない事になっている。
 
:UXにおける汎用戦闘台詞。…'''この二つの台詞が割とセットで出てくる事が多い'''ため、なんとも言えない事になっている。
 +
:なお、後の作品においても[[バナージ・リンクス|似たようなケース]]が度々登場してしまっている。
  
 +
== 搭乗機体 ==
 +
;[[マークツェーン]]
 +
:
 +
;[[ゼロファフナー]]
 +
:
 
{{DEFAULTSORT:にしお あきら}}
 
{{DEFAULTSORT:にしお あきら}}
 
[[Category:登場人物な行]]
 
[[Category:登場人物な行]]
 
[[Category:蒼穹のファフナー]]
 
[[Category:蒼穹のファフナー]]

2023年9月1日 (金) 07:06時点における最新版

西尾暉
読み にしお あきら
登場作品
声優 梶裕貴
デザイン 平井久司
初登場SRW スーパーロボット大戦UX
SRWでの分類 パイロット
サブパイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人(日本人)
性別
生年月日 2132年4月20日
年齢 14歳(TV版)
16歳(劇場版)
血液型 B型
テンプレートを表示

西尾暉は「蒼穹のファフナーシリーズ」の登場人物。

概要[編集 | ソースを編集]

真壁一騎らの後輩の一人で、西尾里奈の双子の弟。

幼い頃に両親をゼロファフナーの起動実験事故で失って以来、失声症を患っている。

一応TV版の時点から登場しているのだが、その設定から一言も台詞を発さないのでTV版では声優不在だった。描写もなきに等しく、顔が大きく映る場面もなければ特に存在を言及されない、声をかけられることもなかったので失声症で里奈との家族であることすら視聴者にはわからなかった。しかし里奈達と共にパイロット候補生に選出されており、学校以外やアルヴィスで里奈達と一緒にいることからもそれは窺える。

劇場版ではファフナーマークツェーンのパイロットとなる。ファフナーに搭乗したことで失声症が回復し、普通に喋れるようになった。ファフナーに乗れば喋れるようになると思っていたとのこと。言動はいささか生意気で子供っぽく、そのあたりは里奈とよく似ている。

戦闘においてフェストゥムに捕獲、同化されかかるが間一髪でマークフィアーに助けられ、一命を取り留める。第二次蒼穹作戦では里奈と共にゼロファフナーに搭乗した。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦UX
初登場作品。担当声優の梶氏はスパロボ初出演(他にも『SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors』の龍装劉備ガンダムも演じている)。
「HEAVEN AND EARTH」からはゼロファフナーに搭乗できるようになるが、この場合サブパイロットで固定になってしまう。マークツェーンで運用するのか、完全にサブパイロットと割り切るかは明確にした方がいいだろう。

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

能力値[編集 | ソースを編集]

狙撃機乗りということで射撃命中は高め。その点を鑑みて暉をゼロファフナーのメインパイロットにしたかったという声も(防御は里奈の方が上なので、一概にその方がいいとは言えないが)。しかし真矢をリスペクトしまくった結果なのか、ヒット&アウェイがなかったりする。

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

UX
必中信頼不屈狙撃勇気

特殊スキル[編集 | ソースを編集]

シナジェティック・コードL6、援護攻撃L2、援護防御L1、全体攻撃L2
狙撃手ではあるが新人だからかガンファイトは持たない。

人間関係[編集 | ソースを編集]

西尾里奈
双子の姉。
西尾行美
祖母。育ての親でもある。
遠見真矢
密かに好意を抱いている。姉弟揃って同じ相手に惹かれるとは何の因果か。

他作品との人間関係[編集 | ソースを編集]

森次玲二
UXにて初めての戦闘を戦い抜いて調子に乗っていたところを彼の鶴の一声で黙らされる。
矢島英明
UXにて森次に黙らされた後、彼から「あまり調子に乗っていると森次さんに本物の暴力を叩き込まれるぞ」と釘を刺される。後にその本物の暴力を目の当たりにする。

名台詞[編集 | ソースを編集]

上記の通り、TV版では全く喋らなかったために劇場版から初めて台詞を発するようになった。

「遠見…先輩…」
「聞こえ…ますか…?」
劇中初の台詞。この事に里奈と芹は驚いた。
「僕、4つも倒しました! 敵が逃げなきゃもっとやれたのに…。次はもっとたくさん来るといいですね!」
初陣を終えての真矢との会話。憧れの人にいい所を見せたがっているのだが、まるでゲーム感覚で戦っているような無神経な発言に真矢は「…楽しんでるわけ?」とピシャリ。……失言癖は姉譲りのようだ。UXの中断メッセージでも使われたが、この時はゲーム中の出来事だったためか、原作とは真逆に真矢に肯定された。……本編では、真矢よりも遥かにおっかない人に睨まれてしまったが。
「フェストゥムの……無を見た。父さんと母さんが消えたのと同じ。二人が、どこかにいると思ったけど……どこにもいなかった」
同化からの救出後、医務室で意識を取り戻し、その場にいた里奈に向けた第一声。
UXでは「HEAVEN AND EARTH」クリア後のインターミッションで、状況が少々異なるためアレンジされて使われている。

スパロボシリーズの名台詞[編集 | ソースを編集]

「あ、あれが…本物の、暴力…」
UX第43話にてカガセオに対し一方的かつ無慈悲なまでの猛撃を加えるヴァーダントの姿に戦慄して。山下から「あれでもまだ本気を出していない」と追い打ち(?)をかけられる。
「遠見先輩みたいに…!」
「やられろぉっ!」
UXにおける汎用戦闘台詞。…この二つの台詞が割とセットで出てくる事が多いため、なんとも言えない事になっている。
なお、後の作品においても似たようなケースが度々登場してしまっている。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

マークツェーン
ゼロファフナー