「地中」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→登場作品) |
(→登場作品) |
||
11行目: | 11行目: | ||
:最終面である[[火星]]でも潜る事が出来る為、ラスボスへの接近に利用できる。 | :最終面である[[火星]]でも潜る事が出来る為、ラスボスへの接近に利用できる。 | ||
;[[新スーパーロボット大戦]] | ;[[新スーパーロボット大戦]] | ||
− | :潜れるのは[[ボルト・ランダー]]と[[真・ゲッター2]] | + | :潜れるのは[[ボルト・ランダー]]と[[真・ゲッター2]]のみ。宇宙編では途中から誰も潜れなくなり、地上編も後半のマップでしか潜る事はできない。 |
<!-- == 関連する用語 == --> | <!-- == 関連する用語 == --> | ||
<!-- ;用語 --> | <!-- ;用語 --> |
2014年11月19日 (水) 23:08時点における版
地中(The Earth)
地形の内、地面の中のこと。地中に潜れるロボットはスパロボ参戦未参戦を問わず限られている。「ドリルで地中に潜れる」のは某雷鳥救助隊の影響といわれている。
ゲーム上では地中に潜ると戦闘対象から外れる。狙われないがこちらが攻撃することもできない。敵が潜るとゲームにならないので自軍専用。たまに地中でバリバリ戦闘している原作もあるが、その再現はできない。
登場作品
- 第3次スーパーロボット大戦
- 概念として初登場。ゲッター2(ライガー)、ドリルスペイザー(及びそれと合体したグレンダイザー)が潜る事ができる。
- 終盤は舞台が宇宙となる為、月面を除けば登場しなくなる。
- 第4次スーパーロボット大戦(S)
- 最終面である火星でも潜る事が出来る為、ラスボスへの接近に利用できる。
- 新スーパーロボット大戦
- 潜れるのはボルト・ランダーと真・ゲッター2のみ。宇宙編では途中から誰も潜れなくなり、地上編も後半のマップでしか潜る事はできない。
メモ
昔のシリーズではゲッター2系やゲッター3系からゲッター1系に変形しても陸にいる作品があったが、それでも地中の2から1に変形すると自動で飛行状態になった。
余談
スーパーロボット大戦Aでは中盤、自軍であるロンド・ベル隊が月のギガノス帝国軍のマスドライバーを破壊する際、「ゲッターライガーとドリルスペイザーを月の地中から侵入させ、内部からマスドライバーを破壊する」という奇策を用いた奇襲作戦を行っている。