「ハウンドバジュラ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(誤字修正)
11行目: 11行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:第23話から原作どおりの展開で登場。この面での'''ハウンドバジュラを撃墜するとゲームオーバー'''となってしまう。ハウンドバジュラに捕らわれたランカを救うにためは、それの[[HP]]が20%以下になるように[[てかげん]]を加えた攻撃等で弱らせる必要がある。
+
:第23話から原作どおりの展開で登場。この面での'''ハウンドバジュラを撃墜するとゲームオーバー'''となってしまう。ハウンドバジュラに捕らわれたランカを救うためには、それの[[HP]]が20%以下になるように[[てかげん]]を加えた攻撃等で弱らせる必要がある。
 
:なお、援軍として出現する[[飛影|忍者]]と[[ブレラ・スターン|実の兄]]は、そんなことなどお構いなしに、容赦なくランカ共々殺しにかかってくるので要注意。
 
:なお、援軍として出現する[[飛影|忍者]]と[[ブレラ・スターン|実の兄]]は、そんなことなどお構いなしに、容赦なくランカ共々殺しにかかってくるので要注意。
  

2014年3月8日 (土) 13:01時点における版

ハウンドバジュラ(Hound Vajra)

劇場版』から登場するカマキリのような姿をしたバジュラで、重機動兵隊バジュラとも呼ばれる。

胸部には幼生を保護する嚢と推定される器官があり、西暦2059年の第一次遭遇戦においてランカ・リーがここに収納された。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦UX
第23話から原作どおりの展開で登場。この面でのハウンドバジュラを撃墜するとゲームオーバーとなってしまう。ハウンドバジュラに捕らわれたランカを救うためには、それのHPが20%以下になるようにてかげんを加えた攻撃等で弱らせる必要がある。
なお、援軍として出現する忍者実の兄は、そんなことなどお構いなしに、容赦なくランカ共々殺しにかかってくるので要注意。

特殊能力

HP回復EN回復

移動タイプ

飛行可能。

関連機体

バジュラ
マクロスF』に登場する巨大な昆虫型の宇宙生物。ハウンドバジュラは数多いバジュラの中でも希少種である。

話題まとめ

資料リンク