「Hi-νガンダム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
181行目: 181行目:
 
:*'''X''':『EXTREME VS.』版デザインを採用。単体武装版も実装。背景が宇宙空間に変わり、味方戦艦に繋がっているであろうエネルギーケーブルを引っ張ってランチャーを引き寄せ、アクシズらしき小惑星に着地したあと発射する。隙を補うためにファンネルバリアを展開したり、エネルギー量の多さゆえか周囲に浮いたケーブルの一部が赤熱化していたりと芸が細かい。<br>ちなみにこのファンネルバリアの展開はただの演出であり、本武装にNTレベルの制限はない。オールドタイプを乗せても戦闘アニメに変化はなく、問題なく使用できる。
 
:*'''X''':『EXTREME VS.』版デザインを採用。単体武装版も実装。背景が宇宙空間に変わり、味方戦艦に繋がっているであろうエネルギーケーブルを引っ張ってランチャーを引き寄せ、アクシズらしき小惑星に着地したあと発射する。隙を補うためにファンネルバリアを展開したり、エネルギー量の多さゆえか周囲に浮いたケーブルの一部が赤熱化していたりと芸が細かい。<br>ちなみにこのファンネルバリアの展開はただの演出であり、本武装にNTレベルの制限はない。オールドタイプを乗せても戦闘アニメに変化はなく、問題なく使用できる。
 
:*'''X-Ω''':ブラスタータイプの必殺スキル。頭部バルカンとフィンファンネルで攻撃した後、空中から敵陣に撃ち込む。
 
:*'''X-Ω''':ブラスタータイプの必殺スキル。頭部バルカンとフィンファンネルで攻撃した後、空中から敵陣に撃ち込む。
:*'''DD''':ビーム属性のSSR必殺技。ファンネルバリアを展開してからランチャーを放つ。メインアビリティは「エネルギー・チューブ」で、気力上限が増加し、更に気力が10上昇する毎に攻撃力・運動性・照準値が増加する。気力130以上のとき、ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーの必殺技威力が増加。ビーム・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップ III」。
+
:*'''DD''':ビーム属性の期間限定排出SSR必殺技。ファンネルバリアを展開してからランチャーを放つ。メインアビリティは「エネルギー・チューブ」で、Hi-νガンダム装備時、気力上限が増加し(効果は重複可能)、更に気力が10上昇する毎に攻撃力・運動性・照準値が増加する。気力130以上のとき、ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーの必殺技威力が増加。ビーム・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップ III」。
:*'''DD(MAP)''':ビーム属性のSSR必殺技。[[MAP兵器]]。[[ラー・カイラム]]からケーブルでエネルギーを供給されている場面が再現されている。メインアビリティは「プロペラントタンク(Hi-ν)」で攻撃力・照準値・運動性が増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・運動性・照準値が増加する。気力130以上のとき、ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー(MAP)の必殺技威力が増加する。ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー(MAP)でブレイク成功時、敵ユニットのブレイクゲージ復帰に必要なアクション数を1増加させる。ビーム・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップ III」。
+
:*'''DD(MAP)''':ビーム属性の期間限定排出SSR必殺技。[[MAP兵器]]。[[ラー・カイラム]]からケーブルでエネルギーを供給されている場面が再現されている。
  
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)