「無敵戦艦ダイ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
57行目: 57行目:
 
::
 
::
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:[[恐竜帝国]]の登場に伴い[[帝王ゴール]]専用機となり、それと同時に機体グラフィックと性能が一新されている。[[特殊能力]]こそ持たないものの、隙の無い武装とトップクラスに迫る耐久力に加え、登場マップの構成<ref>耐久力の高い(HP5桁も珍しくない)敵が多数登場し、本機の周囲には援護役が待機している。また、『普』では後にスレードゲルミル戦が控えており、『難』では森に陣を取るため耐久力がさらに引き上げられている。</ref>やゴールの[[精神コマンド]]使用イベント<ref>熟練度次第で最大4回使用する。なお、使用する精神コマンドは「ド根性」「熱血」「鉄壁」など。</ref>などの要因も加わるため、版権作品最後の大ボスに相応しい強大な存在となっている。
+
:ゲームにて初の[[恐竜帝国]]、および[[帝王ゴール]]の乗機として1機のみ登場。恐竜帝国が版権作品最後の敵ということもあり、機体性能、武器性能共に大幅に強化され、特殊能力こそ持たないがゴールの[[底力]]も含め終盤のボスに相応しい強さになった<ref>というより、'''原作ではラスボス機体'''なので今までの扱いの方がおかしかった。ただ、「手ごろな資金源ポジション」がいなくなりその代役もいないため、『α外伝』の全体的な資金の少なさに少なからず影響を及ぼしている。</ref>
 +
:特筆すべきは耐久力で、作中3位のHP63000でありながら、難易度「普」以上で使う[[精神コマンド]]全てに[[ド根性]]が、「普」での1回を除き全てに[[鉄壁]]が含まれており、「普」では2回、「難」では最大4回も使用するためとにかくタフ。しかも『普』では後に[[スレードゲルミル]]が控え、「難」では森から出ない。そして「易」であろうと取り巻きとしてHP3万超えの敵が大量に出てくるなどマップ構成含めて手ごわい。[[HP回復]]がなく接近戦は40発で打ち止めである点がかろうじて弱点。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:αシリーズでは本作から'''無敵戦艦ダイ'''表記になり、サイズもLLに戻された。無敵戦艦の名に相応しいド迫力のグラフィックと、それに見合った破壊力を持つ序盤最大の強敵。ゴールの[[小隊長能力]]に本機の命中補正も相まって、リアル系エースでも[[ひらめき]]以外では回避は困難。気力150から放たれる突撃は、無改造なら[[剣鉄也]]搭乗の[[グレートマジンガー]]をも一撃で葬る<ref>リアル系ならダイ登場シナリオ=グレートマジンガー加入シナリオのため、無改造での戦いを強いられる。</ref>。[[全体攻撃]]の大砲は、4機編成なら[[モビルスーツ]]でも一撃は耐えられるのが救い。
 
:αシリーズでは本作から'''無敵戦艦ダイ'''表記になり、サイズもLLに戻された。無敵戦艦の名に相応しいド迫力のグラフィックと、それに見合った破壊力を持つ序盤最大の強敵。ゴールの[[小隊長能力]]に本機の命中補正も相まって、リアル系エースでも[[ひらめき]]以外では回避は困難。気力150から放たれる突撃は、無改造なら[[剣鉄也]]搭乗の[[グレートマジンガー]]をも一撃で葬る<ref>リアル系ならダイ登場シナリオ=グレートマジンガー加入シナリオのため、無改造での戦いを強いられる。</ref>。[[全体攻撃]]の大砲は、4機編成なら[[モビルスーツ]]でも一撃は耐えられるのが救い。
117行目: 118行目:
 
*石川賢の漫画版では『ゲッターロボサーガ』に含まれていない作品も含めて未登場であるが、漫画版がベースのPSゲーム『[[ゲッターロボ大決戦!]]』では登場した。
 
*石川賢の漫画版では『ゲッターロボサーガ』に含まれていない作品も含めて未登場であるが、漫画版がベースのPSゲーム『[[ゲッターロボ大決戦!]]』では登場した。
 
**『ゲッターロボ大決戦!』の無敵戦艦ダイは'''本当に無敵'''であり、こちらの攻撃では一切ダメージを与えられない。一定ターン耐え抜けばイベントで撃破される。
 
**『ゲッターロボ大決戦!』の無敵戦艦ダイは'''本当に無敵'''であり、こちらの攻撃では一切ダメージを与えられない。一定ターン耐え抜けばイベントで撃破される。
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:むてきせんかんたい}}
 
{{DEFAULTSORT:むてきせんかんたい}}
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)