デザイア

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2012年7月18日 (水) 23:02時点における下駄ボロット (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== デザイア(Desire) == *登場作品超獣機神ダンクーガ *全高:---m *重量:---t *所属:ムゲ・ゾルバドス帝国 *主な...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

デザイア(Desire)

シャピロ専用のロボット。強力なビーム砲を装備しており、原作ではシャピロがマシンに乗る時の癖を反映し、右腕が震えるという特徴があった。

劇中では正式名称がなく、参戦した際は「シャピロ戦闘メカ」と呼ばれていた。GC参戦の際に、ダンクーガの監督・奥田誠治氏により「デザイア」と命名された。「デザイア(Desire)」は「野望・欲望」を意味し、野望に燃えたシャピロの搭乗機に相応しい命名である。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦64
初参戦。「シャピロ戦闘メカ」表記。武装はビームキャノンだけとシンプルだが、そこそこ強い。しかしFのシャピロ・キーツ機だったライグ・ゲイオスに比べると…。
スーパーロボット大戦COMPACT2
「シャピロ戦闘メカ」表記。武装に格闘が追加された。終盤では量産されており、シャピロはディラド決戦メカ偽ダンクーガに乗っている。
スーパーロボット大戦IMPACT
「シャピロ戦闘メカ」表記。地形適応が高く、バランスのいい敵。
スーパーロボット大戦Scramble Commander
「シャピロ戦闘メカ」表記。素早い動きでこちらを苦しめる。スタン効果や必殺武器を駆使して早めに倒したい。
スーパーロボット大戦GC
奥田誠治氏により「デザイア」と命名された。
スーパーロボット大戦XO
第3次スーパーロボット大戦α
ビームキャノンの演出と、シャピロのセリフが合わさって印象に残る。
スーパーロボット大戦J
シャピロの野生化により、攻撃力は高いが、特殊能力が無いので苦戦はしない。

装備・機能

武装

格闘
ビーム砲
XOでは右肩が震える描写が再現されている。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L