特殊戦闘台詞

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

スーパーロボット大戦シリーズ』の戦闘シーンにおいて用いられる演出表現のひとつ。端的に言えば「原作には無い台詞」を発しながら行なう戦闘描写の事を指す。

概要

原作において武器名を叫ぶ事が少ないガンダムシリーズMSパイロットや、ファイナルダイナミックスペシャルのようなゲームオリジナルの必殺技を叫ぶダイナミックプロ各作品の主人公達などが、代表的な一例である。また、援護攻撃援護防御といった特殊な状況下で発生するキャラクター同士の掛け合いも、これに該当する。美麗なグラフィックと共に戦闘アニメを楽しむ重要な要素であり、特に声優諸氏による音声収録作品では、新規収録があるかをチェックする手段であり、より「特別さ」を実感出来る演出法となっている。

特殊戦闘台詞には大別して、以下のパターンが存在する。

原作には無かった武器名・技名のシャウト

最も多く見られるケースで、ガンダムシリーズ以外のリアルロボット系作品でも頻繁に採用されている。また、乗り換えによる別機体での戦闘時に発する台詞や、『機動戦艦ナデシコ』のミスマル・ユリカのようにそもそも原作でロボットを操縦した事が無いキャラが発する雄叫びなども、このカテゴリに属する。『V』にてオリジナル設定を大幅に付与され、参戦を果たした剣鉄也 (真マジンガー)‎のように、「全てが特殊戦闘台詞」と言っても過言では無いほど破格の扱いを受けるケースも見受けられる。

同一シリーズや同じ原作者・製作会社繋がり

上述の武器名同様に多く見られる法則で、ガンダムシリーズやマクロスシリーズといった同一タイトルを冠するシリーズものや、マジンガーシリーズゲッターロボシリーズのように原作者が同じ作品など、関連性が濃厚な者同士で発生する演出。

第2次Z』における『コードギアス 反逆のルルーシュR2)』の紅月カレンのように「製作会社が同じ」という共通点以外、特に関連性の無い『機動戦士ガンダム00』のアロウズや『装甲騎兵ボトムズ』のAT乗りを糾弾しながら攻撃するという例もある。

声優ネタ

原作者も製作会社も異なるが、所謂「中の人」繋がりで発生する一種のお遊び的演出。

アムロ・レイの援護に廻る鋼鉄ジーグや、グラハム・エーカーにあしらわれる早乙女アルトなどが代表例。

また、「中の人がファンだから」という極めて私的な理由で、ヒイロ・ユイの援護に張り切るルリア・カイツという稀有な例も存在する。

原作自体が別作品をリスペクトしている場合

勇者ライディーン』に対する『ラーゼフォン』、『ゲッターロボ』に対する『天元突破グレンラガン』など、オマージュ元の作品に対するリスペクト側のアプローチを掛け合いで再現するケース。

ラスボスとの最終決戦

αシリーズケイサル・エフェスZシリーズジ・エーデル・ベルナルのように、各版権作品の主人公を個別に挑発するものや、逆にオリジナルの敵キャラを名指しで糾弾する版権キャラの台詞を指す。特に『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』とVXT三部作のラスボスは全てのパイロットに対して個別の専用台詞が用意されている。

『第2次Z』では早乙女博士ズール皇帝といった版権作品の首領キャラにも用いられた。

関連する用語

戦闘前会話
特定のパイロットが搭乗するユニット同士が、戦闘する前に会話を交わすイベント。原作で因縁のある人物に対してはもちろんのこと、意外な人物相手に会話が発生することがある。
DVE
「ドラマチック・ボイス・イベント」の略称。キャラクターが声付きで台詞をしゃべるというもの。基本的には原作の名台詞に声が付くが、原作には無いスパロボオリジナルの台詞に付くこともある。
声優ネタ
キャラクターを演じる声優に由来する小ネタ。戦闘時には、声優が演じた別のキャラクターの台詞を口走ることがある。

リンク