アサキム・ドーウィン

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2012年6月16日 (土) 13:43時点におけるKouto (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

アサキム・ドーウィン (Asakim Dawewin)


スーパーロボット大戦Z』において初登場した、人型機動兵器のシュロウガを駆る青年。

彼は自身について「過去に大罪を犯し、死ねない身体となった」人間であると発言しており、この状態を「無限獄」と評している。更に彼の語る内容から、次元力を自在に行使することが可能であると考えられている。「太極」に到れば、無限獄に囚われた自身の運命を解放することが出来るとのことで、そのために必要な12の鍵「スフィア」を求めて平行世界間の転移を繰り返す中で、Zシリーズの世界にも転移する結果となったことを告白している。つまる所彼の目的は、極論すれば「死という終わりを迎える事」であるのだが、それに至るために「死なない存在」という自身の不滅を最大に利用しているのは皮肉としか言いようがない。もっとも、実際には「死してもなお、必ず幻世から現世へ引き戻される」というのが正しいだろう。

彼の行動はランド編、セツコ編の間で非常に大きな相違があり、受ける印象も大分異なるものとなっているが、大筋ではこの目的を最優先としているが故に、必要に応じて紳士的にも残酷にも振る舞い分けているものと思われる(スフィアの共鳴条件が違うためと言う理由も大きい)。だが「次元力」や「太極」「スフィア」といった、彼の目的に関わるファクターの多くが謎のままとなっているために、彼自身の真意や正体についても、未だ明らかでない部分は多い。

その過去について今の所わかっているのは、「かつて持っていた因子が今はない」「乗機シュロウガはスフィアに関わったがために今の姿となった」「仲間がいた」「多くの世界を放浪して来た」と言った断片的な事実で、詳しい事は不明。

『スーパーロボット大戦Z』の世界では、ランドやセツコに接触しつつ目的のため暗躍していたが、軌道エレベーターでの決戦で撃墜され死亡。しかし太極の呪いによって爆散した乗機共々現世に引き戻され、別の多元世界第2次スーパーロボット大戦Z』に現界。その世界に存在した「偽りの黒羊のスフィア」「揺れる天秤のスフィア」を求め、時折ZEXISと共闘しつつ暗躍。最終的にはアイム・ライアードを撃破し、クロウの共鳴を待ちつつ、姿を消した。

劇中ではスフィアを求める傍ら、版権作品のとある遺跡を訪れ、「自らを縛る力の根源」に関して言及している。

第2次スーパーロボット大戦Z』再世編では、インサラウムの設置したZONEにて、序盤に登場し転移してきたセツコ・オハラと邂逅。ZONEの封印を促し、のちに自らの身を持って他のZONEの封印を行う。その真意はZONEで抽出される源理の力に己を浸すことによって、自身の持つ二つのスフィアの内の一つ「知りたがる山羊」のスフィアを操る能力を得るためであった。なお、山羊座はタロットの「悪魔」と関連付けられる。狙い澄ましたかのようにぴったりなので、意図的かと疑いたくなる。 ZONEから解放された後、「知りたがる山羊」の力で復活したアイム・ライアードを無力化するが、「尽きぬ水瓶」のスフィア・リアクターであるユーサー・インサラウムと聖王機ジ・インサーに奪われる。 火星の決戦にてガイオウと結託し、「偽りの黒羊」「尽きぬ水瓶」のスフィアを手に入れるべくユーサーに襲いかかるも、逆にクロウ、ランド、セツコ、ユーサーから5つのスフィアの力により、火星のZONEに封印される。

攻略本に描かれている全身画ではマントというより全身が隠れるクロークに近い黒衣を纏っており、両腕に繋がれた鎖が左足にもちらりと見えている。

マサキ・アンドーとの関連

彼と搭乗機シュロウガには、それぞれマサキ・アンドーサイバスターを連想させる数々の設定がちりばめられており、Zでの登場当初からその関連性が噂されている。よく指摘される点は下記の通り。

  • アサキム(ASAKIM)という名前がマサキ(MASAKI)のアナグラム。また、姓のドーウィンはウインド(風:サイバスターの守護精霊)のアナグラムとも、アンドーに似せたネーミングとも指摘される。
  • 声がマサキ役の緑川光氏。
  • シュロウガの武装がサイバスター及び一部の魔装機のそれと酷似している。
    • 特にレイ・バスターの戦闘アニメでは、サイバスターらしき姿が一瞬表示される。

後に魔装機神DS版の発売前告知において寺田Pがわざわざ「アサキムが出ない」ことを明言したことから、制作側が意図的に類似点を持たせていることは間違いないと思われる。現時点ではマサキのセルフオマージュに止まるもの(いわば、一種のお遊び的な設定)と推測する向きも多いが、明確なアナウンスはないため、マサキとの関わりについての真相は未だ謎のままとなっている。

ソフトバンクの攻略本後書きの座談会によれば、愛機シュロウガ共々、「大張監督のデザインしたメカに緑川氏の演じるキャラクター」という前提が最初にあり、そこから組み立てられたキャラクターであるらしい。

登場作品と役柄

Zシリーズ

スーパーロボット大戦Z
本作のライバルキャラクター。ランド編においては、主人公であるランドとは不思議な縁で結ばれた間柄であり、ランドからはその人間性を認められている。ランド編では何度かスポット参戦してくれる(しかも操作できる)上に最終面で条件を満たせば味方になる。
一方、セツコ編では完全な敵役として登場し、セツコに宿るスフィアの力を解放すべく徹底的に彼女を嬲る。その為、セツコ編では説得不可。ちなみにランド編では15話まで出て来ないが、5話で連邦軍に砲撃を仕掛けたのは彼である可能性が高い(この時点の面子を考えると彼以外に可能なキャラクターがいないため)。
スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
アナザーサイドレコードとミッションバトルに敵として出現。さすがに本編ほど深くは関わって来ない。
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
プロジェクト・ウズメ発動直後に次元を超えてきた。その場にいたクロウスフィアの所持者と分かるとその場から去る。軌道エレベーターで撃破された後となっているらしく、ZEUTHの面々は彼が生存していた事に驚愕していた。今回は味方NPC及びスポット参戦のみで、敵としては戦わない。一度だけイベント戦闘で敵側になるが、その時もスポット参戦時のデータが使われている。アイムアリエティスのスフィアを狙って、アイムが追い詰められた隙を突いて撃破。以後、姿を消す。
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
破界編にて「偽りの黒羊のスフィア」を強奪したかに見えたが、アイムは自身のスフィアの力によって死を偽装していた。本作では「知りたがる山羊」と、もう一つスフィアを持っていることが明かされる。終盤で何度か敵として現れるが、たいていの場合もっと強い敵が近くにいる。

パイロットステータス設定の傾向

能力値

全ての能力に優れ、特に回避・命中・技量が際立つ。大抵は真っ向から相手にしなければならない。基本的にランドやセツコを最優先で狙ってくるため、これを利用して味方陣形内に誘いこんでやろう。ただしマップ兵器を使ってくる可能性もあるためそちらには注意すること。シュロウガはボス格の中では脆い方なので、当たりさえすれば割とあっさり墜ちる。ちなみに防御だけは名有りの敵では低い部類で、これより低いのはシンシア、ベン、ジャマイカンとミネルバの3人組のみ。

精神コマンド

迅速 直感 てかげん  覚醒
スパロボZでの精神コマンド。てかげんはスフィア所持者を直ぐには殺めないためと思われる。「集中」がないためランド編参戦時は連続ターゲット補正が足を引っ張る。
加速 直感 てかげん 直撃  覚醒
第2次Zでの精神コマンド。迅速が加速にランクダウンし、新たに直撃が追加。スポット参戦時は次元獣D・フォルトに悩まされることになるため、ありがたい追加。やはり「集中」がないため、連続ターゲット補正に悩まされる。再世篇ではエースボーナスという形で「集中」が使えるようになった。

特殊技能(特殊スキル)

カウンターL9  ブロッキング Eセーブ 底力L9 気力限界突破
Zにおける敵対時の技能。底力の成長率がダントツに悪く、カンストはレベル72。
カウンターL9 見切り ブロッキング
Zでの味方時。極が見切りにランクダウンし、技能の数が半分に減っている。
カウンターL7  ブロッキング Eセーブ 底力L5 気力限界突破
第2次Zでの技能。前作の敵対時と比べるとカウンターと底力のレベルが下がっただけで、ラインナップは変わっていない。なおこれはスポット参戦時のものであり、味方NPCとして登場する際はさらにそれぞれレベル1下がっている。

小隊長能力(隊長効果)

「小隊移動力+1」「回避率+10%」
シュロウガの速さをさらに強化する強力な効果。これのせいで斬り込まれた時が怖い。

固有エースボーナス

「与ダメージ1.2倍」
破界篇でこれが実装されている。要するに常時アタッカーが発動しているのと同じこと。スポット参戦なのがあまりにも惜しいが、もし敵にまわっていたら恐ろしいことになっていたはずだ。
「気力130以上で、自軍フェイズ開始時に精神コマンド『集中』が掛かる」
再世篇ではこちらに変更。極とあわせると最終命中率・回避率が60%になる恐ろしいボーナス。スポット参戦時はHPに注意しつつとっとと気力を上げてしまおう。逆に敵対時は脱力で対策することをお忘れなく。

人間関係

スーパーロボット大戦Z

ランド・トラビス
スフィアの力を解放すべく、アサキムが狙った獲物の一人。しかし最終的には不思議な友情で結ばれて持ちつ持たれつの奇妙な関係となった。最初は友人の振りをして近づいたため、ランドからは「兄弟」と呼ばれるような間柄になる。後に本性をあらわしランドと敵対するが、その時でさえも酒を酌み交わしている。ランドがアサキムの目論みをことごとく打ち破ったことが逆に新鮮だったようである。
セツコ・オハラ
スフィアの力を解放すべく、セツコの大事な者を次々に奪っていく。特に「残されるもの」における、彼女の心を壊そうとするイベントはあまりに残酷である。アサキムのセツコへの邪悪な策略は不幸にもことごとく成功してしまうため、プレイヤーへのアサキムの印象がランド編とは真逆になりがち。しかしその一方で、自らの仕打ちに苦しみながらも決して歩みをやめないセツコの姿には感じ入るものがあったようで、決戦前には彼女に礼を述べている。とはいえ、やることは変わらないのだが。
ツィーネ・エスピオ
ツィーネにとって、彼は自身の心を癒してくれる唯一の人物であり、恋愛感情にも似た信頼感を抱かれていた。
メール・ビーター
次元振動の混乱の中でメールを保護したため、彼女からは信頼されている。元々は彼女のスフィアを覚醒させる為に利用しようとしていたのだが、最終的にはランドと同じく彼女とも良好な関係を築く。
デンゼル・ハマートビー・ワトソン
セツコのスフィアを覚醒させる為に彼らを殺害。更に平行世界の彼らを召喚し、利用する。
エーデル・ベルナル
協力関係。
黒のカリスマ
「太極の力」を手に入れるべく協力関係をとっている間柄。ランドルートでは最終的に彼の正体であるジ・エーデルと決別し、刃を交える展開も。

第2次スーパーロボット大戦Z

アイム・ライアード
互いに次元を彷徨う放浪者。アサキムはアイムのスフィアを狙い、スフィアが完全覚醒したところで殺害……を試みたが、スフィアの力に阻まれて失敗した。
クロウ・ブルースト
破界篇では最終的にスフィアとの共鳴がなされていないことを理由に見逃す。再世篇では本格的に狩りにかかるが、予想外の事態に見舞われて失敗する。
マルグリット・ピステール
クロウと出会い頭に会うが、彼女の風貌から「インサラウムの騎士」と発する。初対面にも関わらず、アサキムはインサラウムのことを知っていた様子。
ユーサー・インサラウム
スフィア「尽きぬ水瓶」の所持者。黒の騎士団ルートでは一時的に同盟するが、中華連邦で余計なことを言ったばかりに彼の逆襲を喰らうハメに。

関連が推測される人物

マサキ・アンドー
同じ声のオリジナルキャラ。彼を連想させる設定がいくつか存在する他、シュロウガの必殺技「レイ・バスター」ではマサキと思しき人物が登場しているが、両者の関係は現段階では謎である。仮にアサキムが並行世界のマサキ本人だとすると、キャラクター性がまるで違うどころかほとんど別人同然なのだが……。
エルガン・ローディック
不動GENなどと同じく「罪人」であることが示唆されている。場面によって「お前」「君」「あなた」と彼への二人称が変化しているが、再世編にて正体が判明する。

他作品との人間関係

不動GEN
Zにおいては彼もまたアサキムと同じ「罪人」であり、アサキムも彼の正体を看破している風の発言をしている。第2次Z 破界篇にて知り合い、彼の客人としてDIVAのメンバーに紹介される。
流竜馬
後述の通り、彼とゲッター線の関係、そして数多の世界の彼の存在を知っている素振りを見せる。
神勝平アポロシン・アスカ
セツコやランドに対して行った仕打ちと、カイメラと共に働いた数々の所業故に彼らからは激しく敵視されている。第2次Z 破界篇ではルートによっては彼らと共闘することになるが、いずれもアサキムに強い敵意を見せている。
アムロ・レイ
第2次Z 破界篇ではクロウの生命を狩ろうとした正にその時、彼の奇襲を受け撤退する破目に。
C.C.
原作の時点で不老不死が明言されていた彼女だが、第2次Z 破界篇ではゼロに対し、彼女もまた「罪人」であることを教える。そして彼女自身に対し、「会えて嬉しいよ」と語ったが、当の彼女は無言であった(ただし、めったに見せない真剣な表情をしている)。
ヒイロ・ユイ
中の人が同じ。第2次Z 破界篇の第23話で初対面し、その後はエリア11ルートの第27話でも度々会うが何れも絡み合いは無かったが、再世篇で敵対され、ヒイロがウイングガンダム系に乗せ、バスターライフル最大出力でターゲット扱いにされる。

関連機体

シュロウガ
搭乗機たる「魔王」。かつては別の色・別の姿だったらしいが詳細は一切不明。
ガンレオンバルゴラ・グローリー
「傷だらけの獅子」と「悲しみの乙女」。スフィアを求めて狙うが、「悲しみの乙女」には完全敗北を喫し、「傷だらけの獅子」は決着をつけないまま終わった。
ブラスタリ・ブラスタ
「揺れる天秤」。新たな多元世界で狙いを定める。
アリエティス
「偽りの黒羊」。現在はこの機体のスフィアを狙っている。
聖王機ジ・インサー
「尽きぬ水瓶」。その手で討った最初のリアクターとなった。

パイロットBGM

「BLACK STRANGER」
アサキム・ドーウィン及び、シュロウガのテーマ。敵時はこれ。一応ランド編最終話でこれが設定されるが、ジ・エーデルのBGMが優先されるため意味はない。Zでは一度ゲームをクリアしないとサウンドテストに登録されない。意訳すれば「黒き謎めいた者」といったところか。第2次Zでは既に立ち位置が敵のため、常にこれが流れる。戦闘アニメーションでマサキ&サイバスターとの関連を指摘されることが多いアサキムとシュロウガだが、曲の方でも、音程はまるで違うが、Aメロに「熱風!疾風!サイバスター」、サビ後半に「ラ・ギアスの風」に似た旋律がある。
「BATTLE CHIORE」
味方時はこれ。ちなみにレーベンなど、スポット参戦するオリジナルキャラは味方時は全てこの曲が流れる。

名台詞

共通

戦闘台詞

「…………」
通常戦闘の撃墜台詞。不敵に笑んだまま、一言も喋らない。
「シュロウガよ…闇を抱き、光を砕け!」
シュロウガの必殺技「レイ・バスター」使用時のセリフ。実はIMPACTのCMソング及びOG2のテーマソングである「Machine Soul(2005)」に「閃光(ひかり)放ち、暗黒(やみ)を切り裂いて」という歌詞がある。ご丁寧にOG2のPVではちょうどこの歌詞の際に、レイ・バスターに対応する武器であると思われるアカシックバスターの使用タイミングが重なっている
「罪魂を欲し! 貪り! 自らの魂まで喰い尽くせ!!」
「フッ……墜ちてみれば、心地いいものだよ」
「レイ・バスター」使用時の台詞。
「さあ、垣間見るがいい!」
「僕の過去!僕の罪!僕の運命(さだめ)!そして、僕の絶望を!!」
「フッ…僕の希望は、どこにあるんだろうね」
「レイ・バスター」使用時の台詞パターン2。本当に、かつてアサキムに何が起こったのだろうか…。
「さあ、至福の悲鳴をあげろ!」
「苦しみ! もがき! そして、墜ちるんだ!」
「ランブリング・ディスキャリバー」使用時の台詞パターンB。どう考えても「BATTLE CHIORE」には合わない台詞の上、ランド編味方時にもこれが適用されるため、これで嫌な予感がしたユーザーも多い。

スーパーロボット大戦Z

会話

両ルート共通
(そして、僕が僕であるために…僕に似た者を全て抹消し、太極へと至る)
いずこか知れぬ場所でのモノローグ。本作屈指の謎キャラであるアサキムの、さらに謎の発言。並行世界の同一存在を消し去る、というのが現在の有力説。
「僕は呪われし者……。過去に大罪を犯し、無限獄へ堕落した」
「そして、魂と翼を闇黒に染め、因果の鎖に囚われてしまったのさ」
「僕は探さなければならない。『鍵』と……かつての僕に近しい存在を」
「全てをやり直す者よ、君の力を見せてくれ。そうすれば、見つかるかも知れない。僕が失った因子を持つ者が……」
「終末の光」or「星に願いを」のエンドデモで、パラダイムシティ地下迷宮最深部でエンジェルと邂逅して。黒く染まった「翼」はシュロウガのことと見て間違いないだろう。彼が探しているのはスフィアの他、「かつての自分に近しい存在が持つ、今の自分にない因子」らしい。
「今の僕の魂に自由はない。全ての因果は無限獄に縛られている」
「同じなんだ、あの堕天翅達や君たちと共にいる『彼』と」
パラダイムシティにて自身を評して曰く。どうあろうと不滅の枷から抜けだせない、ということなのか。後半の台詞は堕天翅達と不動GENを指したもの。
「その通りだ。ゲッター線に選ばれし者よ」
Zの終盤にパラダイムシティ竜馬に対して言った台詞で彼とゲッター線の関係、そして平行世界の彼の存在を知っているようだ。おそらく自分で見たか、黒のカリスマにでも聞いたのだろう。
「無駄な事を……既に太極の意志は発動している」
パラダイムシティでの台詞。ザ・ビッグの出現による世界のリセットを垣間見て、なおも諦めないZEUTHの面々の意志を「無駄」と一蹴するが、ランド編では直後に彼から「腰抜け」と一喝される。
セツコ編
「残念ながら、シュロウガはそう簡単には崩れない。狭間にいるんだ、現世と幻世の」
「それに…太極へと先んじているのさ」
第21話セツコ編「残されるもの」にて。セツコとトビーのバルゴラ2機を相手にして、シュロウガの強さの秘密について言及。この後、トラジック・ジェノサイダーにてバルゴラを返り討ちにした。
「その眼は何だい? 君に許されるのは泣き叫ぶことだけだよ」
同じく「残されるもの」より。セツコ編のアサキムは妥協不能の完全な悪役である。
「今から君に黒獄の刻が訪れる! 苦しみ、嘆き、もがき、そして!」
「耐えがたい悲しみと恐怖を抱きつつ、堕落して行くのさ! アハハハハ!」
「僕も歩んで来た道だ! はたして、君はどこまで堕ちるかな!?」
直後、狂乱するセツコを見降ろして。もはや悪役以外の何物でもない言動だが、この台詞からアサキム自身も、セツコと同じく「大切な者を失った絶望と悲しみ」をかつて体験していることになる。となれば、太極に対する彼の「罪」は、ランド編での台詞を考えるに、その「誰か」に関するものである可能性は高い。
(幾多の世界を彷徨えば、よくある出来事……僕もそうだったよ)
「カウント・ダウン」におけるモノローグ。並行世界のチームメイトと戦うセツコを見て、かつての自分を重ねる。呪われし放浪者たる彼もまた、いずこかの世界で並行世界の仲間と戦ったとでもいうのだろうか。
「……僕の負けだな、セツコ」
「だが、君の復讐は終わらない……今の僕は死ぬことが出来ないからね」
「僕が僕であるために……僕が失ったものを求めて……」
「この世界に別れを告げよう……」
セツコ編決戦後の台詞。シュロウガの爆炎の中に姿を消し、彼は再び平行世界の放浪者となる……。
ランド編
(仲間…か。甘美な響きだね。昔を思い出すよ)
21話ランド編「父の思い出」より。無限獄を彷徨うアサキムの「仲間」とは…? ランド編のアサキムは不可思議なダークヒーローである。セツコ編の台詞からすると、その「仲間」の並行存在と戦ったことがあるようだが……。
「…不思議な味だね」
ランドと共に酒を呑んだ際の感想。飲んだことがないのか、なにやら渋い顔をしている。ただ、直後に「飲んだことがないのか?」「ここでは、ね」とやり取りをしている。この台詞の前には「これは何だ?」と尋ねたり、乾杯の仕方を知らなかったりと矛盾気味の行動が目立つ。破界篇の彼を考えると記憶の混乱とは考えにくいので、他に何か理由があるのかもしれない。
「…今回の転生も失敗か…」
「ならば、来世のために君の魂を貪ろう。このシュロウガで」
第32話「俺が俺であるために」より、セツコと対峙して。ずっと以前から「悲しみの乙女」を追い続けていたようだ。
「…昔によく聞いた、陳腐な台詞だね」
第47話「俺達の行き先」にて、ランドを守るためシュロウガに搭乗した後、チンピラから「これだけの数を1人で相手に出来るか!」と言われて。こういう場面に遭ったことがあるのだろうか?
「フッ……君との戦いを終わらせるのが惜しくなったのさ」
「僕には時間は無限にある。それこそ宇宙が終わる時まで……」
「また会おう、ザ・ヒート。その時こそ君の命を貰う」
ランド編決戦後、ランドにあっさり負けを認めた事を指摘されて。アサキムが死を求める不死者であることを考えると、痛烈な自身への皮肉とも取れる。この時の彼は笑顔ではあるが、その内心は……。
「その通りだよ、ザ・ヒート。君は僕をわかってくれているね」
ランド編最終話後半マップで味方増援に現れた際、ランドから「楽しそうなんで顔出しか?」と言われて。彼の素の部分が垣間見える台詞。自身の最大の目的であるスフィア狩りを差し置いてあっさり負けを認めたり共闘を考えるあたり、ランドの事を相当に気に入っている事が解る。
ジ・エーデル「こりゃビックリ。まさか君と戦うことになるとはね」
アサキム「驚く事はないよ。君と僕を繋ぐ因果は少ないからね」
ジ・エーデル「フフン……じゃあ、始めようか」「この機体は人造スフィアみたいなものだよ。君に勝てるかな?」
アサキム「ククク……君も堕ちて見るかい? 常闇の牢獄へ」
ジ・エーデルとの戦闘前会話。スフィアに通ずる者同士の会話だけに、互いに傍からでは意味がわからない台詞である。
「ジ・エーデル…君に至高の快楽を与えよう」
「ジ・エーデル…天の獄が君を待っている」
「道化芝居は終わりだ、ジ・エーデル」
「ジ・エーデル……僕は君のものにはならない」
特殊戦闘台詞。結構前から繋がりはあった為、彼の性癖については既知の様子。なお最後の台詞は被弾時のもの。
「……駄目だ……!!」
ランド編最終話「俺の未来、お前の未来」にて、正真正銘本編最後の台詞。時空崩壊の予兆を真っ先に感知、僅かに間に合わなかったことを悟る。
アナザーサイドレコード
「僕を捕獲する……か。冗談にしても不愉快だね」
「茶番か……それを言うなら、僕の存在そのものがそうかもしれないね」
「だから、僕は抗う……僕を縛ろうとするものに」
アナザーサイドレコード2話「接触」及び最終話「黒の意志」より。本編の動向と合わせ、自分を縛るものに反発する辺りはシュウやキリコに似ている。
「因果の牢獄に囚われし、堕ちた天翅達……同じ呪いを受けた僕を求めるか」
「だが、僕は行くよ。これ以上の枷は不要だからね」
同じく「接触」より。両者とも「大罪人」であることは共通だが、堕天翅がアサキムを求める理由とは……?
「僕を抱く深闇に触れて見るかい? 君たちの想像通りの代物か……」
「それとも、別物か。知った所で、得はないだろうけどね」
「黒の意志」での戦闘前台詞。確かに。

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇

「…そうか…。僕は…また引き戻されたのか…」
初登場時の台詞。周囲を見回し、未だ自身が放浪の中にあることを自覚する。言いまわしからするとセツコルートで敗れたか、ランドルートの時空修復に巻き込まれたものと思われる。
「なるほど…。君達も無限獄に囚われた者なんだね…」
「ならば、その魂…解き放つ!」
上記の台詞の後、次元獣に対して。直後、ディノダモン級に対し攻撃を開始する。このほか、次元獣を「哀れな亡者達」と呼んでいたり、「あの亡者の相手をするのは僕としても心苦しいものがある」と発言していたりするため、アサキムは次元獣たちの正体についてある程度知っているものと推測される。
「…アサキム・ドーウィン。今はそう呼ばれている
次元獣を殲滅した後、クロウに名を尋ねられて。「アサキム・ドーウィン」という名は本名ではないと言うのだろうか?
「では、クロウ…君は幸運だよ」
「まだ殺す価値が無いからね」
ZEXISとの共闘を終え、クロウへと発した不吉な台詞。確かに、この時点どころか破界篇全体を通し、クロウが共鳴する事はなかったのだが。
「そして、これからは君達も
27話にて。日本ルートでは桂木親子、宇宙ルートではDIVAのメンバーに対して発言。自らを呪われし放浪者と称した後に続けた台詞。これが意味することとは…?
「自分の中の恐怖と後悔に揺れながらか?」
「揺れる天秤…僕は君の目覚めを待つとしよう」
27話の去り際、クロウに対して。「揺れる天秤」の目覚めとは……。
「呪われし放浪者だよ…。君に力を授けたものと同じくね」
エリア11ルートにてゼロに対し発言。
「やはり、君は君だ。呆れるほどに」
エルガンとの会話において。エルガンの同一存在である別世界のジ・エーデルに対しての感想だったらしいが、ここからすると彼に対しては心底呆れている様子。
「無限獄を彷徨う罪人…。君に会えて嬉しいよ」
こちらはC.C.に対して。彼女を初めとする「コード」持ちは不老不死であるため、そこから推測するに、「無限獄」とは単に「生き続け、存在し続けるという呪縛」であるらしい。
「アイム・ライアード! 君の魂は僕が狩る!」
決戦に乱入し、アイムに向かって攻撃した際の台詞。宣言通りにアリエティスを撃墜し、ついに目的のひとつを達……したかに思われたが、「偽りの黒羊」の力に阻まれて失敗に終わった。
「元の世界だって? そんなもの、君たちにはもうないも同じなんだよ」
アイムを撃墜した直後、手掛かりだったと食ってかかる勝平達に対して。そしてアサキムは、ZEUTHのメンバーもまた、己と同じ「呪われし放浪者」、戻るべき世界のない並行世界の旅人となったことを示唆する……。
「クロウ、君は次の機会に狩ることにするよ。まだまだ因子が足りない」
「揺れる天秤! それまでにもっと力に目覚めてくれ!」
破界篇最後の台詞。「偽りの黒羊」を手にした放浪者は、次なる獲物を定めつつ何処かへと消える……。

再世篇

「馬鹿げているよ、全てが」
「この程度の事で揺らぐような心の持ち主が、揺れる天秤の真の力を引き出せるとは思えない」
ルーク・アダモンの精神攻撃の前に成す術の無いクロウを嘲笑するが、この挑発によってキレたクロウは結果的にトラウマを克服する事となる。
「僕の心を覗いたんだね」
「そう…君を恐怖させる闇こそが僕の過去…そして、未来なんだよ」
「その因果の鎖を引きちぎる為にも君には消えてもらう」
アサキムの精神世界という禁断の領域を垣間見た事で、戦慄するルーク・アダモンに牙をむく。
「セツコ、ランド……僕を置いて君達は行ってしまった」
「だけど、やっとわかって来たよ。あのZONEなるものの存在する意味が」
「オリジン・ローの流れの中で僕は再誕する。……永遠に目覚めの来ない眠りになるのなら、それでもいいさ……」
「ジ・アンブレイカブル」のインターミッション冒頭。「知りたがる山羊」を制する術を得るため、彼はZONEへの突入を決断する。だが、彼の最終目的は『人として死ぬこと』であるため、眠ったまま目覚めないとしても一向に構わないのだろう。
「君にやれるものならね! 僕は僕を殺せる誰かが現れるのを願うよ!」
クロウとの戦闘前会話。やはり、死を求めてさまよっていたらしい。
「……スフィアを狩る前に君には罰を与えないといけない」
アイムの前に現れた際、「再びその魂を彼らに捧げるのがお望みですか!」と言われて。超然とした表情が一瞬で消え、静かに怒りを表す。「大罪」を犯したことで何者かと関わり、それによって放浪者となったらしい。
「アイム・ライアード……僕がなぜZONEに入ったか、わかるかい?」
「あのオリジン・ローの奔流の中で僕は太極の力の流れを感じた」
「迂闊だったね、偽りの黒羊。おかげで僕は、僕の得た力の使い方を知ることが出来たよ」
「教えてあげるよ。君がもっとも恐れるべきスフィアの力を、僕は既に手に入れていたんだよ」
「知りたがる山羊! その力が君の嘘を暴く!」
余裕を崩さないアイムに向けて。ZONEに突入したアサキムは、その内部を流れるオリジン・ローに触れ、その中で太極の力を見たことで「知りたがる山羊」を制することに成功した。しかしよく考えると、セツコとランド・メールにも同じ現象が起きている可能性は、復帰後の好調ぶりを考えると高い。
「知りたがる山羊の力を発揮させるキーは人間の好奇心だ」
「そのあくなき知識欲と探究心は全ての真実を暴き立てる。それは偽りの黒羊の嘘さえも」
「その好奇心のおかげで彼女は僕の闇に踏み込み過ぎて、その闇に呑まれたのだけどね」
「知りたがる山羊」に関するエピソードの一部。
「12のスフィアはそれぞれに因果を持つ。君の持つ揺れる天秤が、尽きぬ水瓶と共に力を高める関係にあるように」
「そうだ。それ故に一瞬とはいえ、オリジン・ローの本質を引き出すことが出来たんだよ」
「尽きぬ水瓶……その力を引き出すのに偽りの黒羊は随分と苦労したようだ」
「他者ヘの慈愛……国を治める者にとっては必要不可欠だろうけど……」
「それを最大限に引き出すためには、その国に滅びの危機に瀕してもらうしかなかったのだからね」
「アイム・ライアードがやらなければ、僕がやったまでのことだよ。つまり、あなたの祖国の滅亡は必然だったのさ」
ユーサーに対して語ったインサラウム滅亡の真相。この発言のおかげでアサキムはユーサーの怒りを買い、黒の騎士団ルートではまさかの逆襲を喰らうハメに。
「絶望の未来……根源の災厄……そこに僕の希望はある」
「因果の鎖を引きちぎる力……僕はそれを求める。絶望の未来を超えて……」
ゼロ残留ルート55話「復活の暗黒神」にて。黒の英知が示すという根源の災厄「スパイラルネメシス」、その向こうにアサキムは己の解放を見る。
「失望したよ、君達に」
「もしかしたら、君達もガイオウのように盟友になってくれるかと思ったが、この程度とはね」
「知る必要はないよ。今の君達では僕達と跳ぶことは出来ない」
撃墜時。ガイオウの使命を考えると、現状のZEXISではバアルとの戦いを勝ち抜けない、という意味のようだが……。
「そう……僕の魂は永遠という名の牢獄に囚われている」
「僕はまた生まれる……そして、また君達と巡り会う」
「それまでの悪夢が僕にとっての一時の安らぎ……其処から目覚めた時、また終わりなき旅路が……」
ZEXISの猛攻に敗れてなお、放浪者たる彼は己のさだめゆえに死が許されない。だが……。
「悲しみの乙女、傷だらけの獅子、揺れる天秤……三つのスフィアが僕を抑え込むか!」
「うおあああああああっ!!?」
ZONE中心部にセツコ、ランド、クロウの連携プレーで封じ込められて。アサキムがついに動揺を現した瞬間。ゼロ残留ルートではこれにスフィアを2つ持っているユーサーも加わるため五つのスフィアで押さえ込まれることになる。
「そうじゃない……こういう結末も悪くないと思っただけだよ」
ZONEに封じ込められる瞬間。最後の最後で笑い、放浪者は次元の扉に消える。だが、果たして本当にこれで終わったのだろうか……?