ワンダースワン
2012年8月29日 (水) 21:59時点におけるMuguRianjie (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== ワンダースワン == バンダイの携帯ゲーム機。持ちかえることで縦画面・横画面どちらにも対応していた。当初はモノクロ...」)
ワンダースワン
バンダイの携帯ゲーム機。持ちかえることで縦画面・横画面どちらにも対応していた。当初はモノクロでありながら解像度の高さでゲームボーイとの差別化を計るコンセプトを持っていたが、ゲームボーイアドバンスの発売以降結局カラーに対応した『ワンダースワンカラー』が発売された。 特筆すべき事としては、当時任天堂のゲームボーイシリーズが初代の単3乾電池4本から半分の2本へ省電力化したのに対し、ワンダースワンはそのまた半分の単3電池一本のみでプレイできる事である。これはカラー・クリスタルとなっても同様であり、当時の携帯ゲーム機では唯一の省電力を誇っていた。
余談だが「機動戦士ガンダムSEED」に登場するレイダーガンダムのパイロット、クロト・ブエルが非常に形の似た携帯ゲーム機(その名も『グレートワンダースワンIII』)で遊んでいるシーンがある。また「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」のメリー・キングの通信機がこれである。「フルメタル・パニック!」第1話でメリッサ・マオが今時の日本の高校生が持っていそうなものとして用意したグッズの中にも非常に形の似た携帯ゲーム機が登場している。ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破でもアスカが良く似た携帯ゲーム機を所持しており、起動音まで同じである。
携帯機スパロボはGB以降のリリースはワンダースワンがメインであったが、ゲームボーイアドバンスの出現とワンダースワンの衰退によってゲームボーイアドバンスへ移行していった。
商品情報
今となっては世に埋もれた感の強いマイナーハードではあるが、短命だった割にはスパロボ作品は割と多数リリースされている。
また、援護システムやキョウスケ&エクセレンなど、後のスパロボに多大な影響を与えた要素やキャラクターの初登場作品も多い。
- スーパーロボット大戦COMPACT
- スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部 地上激動編
- スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部 宇宙激震編
- スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部 銀河決戦編