露野人

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2023年7月1日 (土) 08:55時点における旋風 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
露野人
読み ろ やじん
登場作品 冒険! イクサー3
声優 西村智博(現:西村朋紘)
デザイン 平野俊弘
初登場SRW スーパーロボット大戦L
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人(中国人)
性別
年齢 15歳
出身 日本・難波ベース
職業 アルバイト
所属 クィーンフジ
趣味 占い(特に手相)
テンプレートを表示

露野人は『冒険! イクサー3』の登場人物。

概要

防衛軍ムーンベースにてクィーンフジのサブメカニックのアルバイトをしていた中国系の少年。イクサー3を除くとメンバーの中では最年少。

性格は皮肉屋で荒っぽく、ファイバーの襲撃により、クルーが全滅したため、人手不足に不満を抱いたり、ネオスゴールドとイクサーの戦いのために地球が戦場となったことを非難することもあった。銃火器の扱いに長けており、劇中でも達を助けながら、アンドロイドモンスターや宇宙昆虫相手に応戦する場面も多い。

ドラマCDでは関西出身で実家が中華料理屋であることが判明。標準語は無理して喋っているらしい。

登場作品と役柄

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦L
初登場作品。第36話「正義のために」にのみ登場。パリでセントラルの軍勢と戦っていた。唐突な登場なので、原作を知らなければ何の作品のキャラクターなのか分からなくなるだろう。

人間関係

霞渚
月面にて知り合った仲間。劇中の態度から、気が有ったようだ。
静可愛
月面にて知り合った仲間。渚のことを聞いていた。
イクサー3
当初は、無謀な戦いをする彼女を危険視した。後に態度を軟化させ、アトロスとの戦いで倒れた彼女を心配していた。第5話では渚に連れられる形だが、ゴーレムに苦戦する彼女を援護した。
ロブ・温和
同僚。彼からは頼りにされている。一方で、渚に好意を持っていることをバラされたことも。
キャンディ・バーツ
上官。
アトロス
絡みは少なかったものの、彼女が死んだ際には慟哭した。
ドラマCDでは彼女と料理対決を行った。
イクサー2
イクサー伝説ではパートナー。

他作品との人間関係

連合兵ザフト兵
L』では彼らと一緒に戦っていた。

名台詞

「い、いけね! 君があんまりマジなんで、つい喋っちまったぁ…」
第1話より。「たくさんの人が宇宙で(亡くなる)…」というの言葉を聞いて、防衛軍の演習中の戦艦エドグレートが消息を絶ったことを話してしまった際の発言。直前に渚の姿を一瞥しており、渚を意識していることが伺える。
「へへへ、両手に花、だな…」
同上。防衛軍の月面基地を強襲したアンドロイドモンスターから渚と可愛を守るも、左腕を負傷。2人に連れられ、地下ドッグに辿り着いた際の台詞。
「なんてガキだ…」
同上。ネオス四天王の一人ファイバー及びアンドロイドモンスターに包囲される中、突如現れたイクサー3の戦いぶりに驚嘆して。
「たく…ただでさえ人手不足なんだから、アルバイトのお嬢様方にも手伝わせりゃいいのに…」
第2話より。クィーンフジの大気圏突入のため軌道修正をしながら嘆いた愚痴。台詞の後、渚と可愛の方を見ていたため、相当なイライラであることが伺える。
「とんだとばっちりだぜ! 俺達とは何の関係のない戦いのために地球が滅亡寸前なんだぜ」
第3話より。ネオスゴールドの狙いがイクサー1を地球に呼び寄せ、決着をつける事だと知った際の台詞。
「お前、自分のしたことがわかってんのか!? お前のせいで渚は死ぬところだったんだぞ!!」
同上。イクサー3を独房に閉じ込めた際の台詞。イクサー3はただ引っ張られるだけで、よく抵抗しなかったものである。
「また来いよな。イクサー3」
最終話より。イクサー3への別れの言葉。

迷台詞

イクサー3「やだよ! 野人の馬鹿! お前なんか、渚にふられちゃえ!」
「な、何ぃ?」
イクサー3「ロブが言ってたもん。野人は渚のことが好きだって! ふふふふ…」
「ロォブゥ!」
第3話より。イクサー3を独房に閉じ込めるも、怒ったイクサー3に扉越しにこう言われてしまう。その場にいたロブもそそくさと立ち去っていった。その後も再びロブの名を叫んだ。
「じゃ、じゃかあしいわボケ! ほななにか、関西人は宇宙一あかんっつーのか!? 防衛軍に入っちゃあかんつーんのんかい!?」
ドラマCDより。料理を作っている際。ロブの口から関西出身であることがカミングアウトされ、渚と可愛からドン引きされた際の反論。完璧に地が出ている。

スパロボシリーズの名台詞

「主砲が潰された! サブエンジンは使えるけど…!」
L』第36話「正義のために」より。クィーンフジが最終話とほぼ同じ状況に陥っていることがわかる。