「サイコジェニー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
21行目: 21行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:初登場作品。ワールド1にて登場。立ち絵は非常にインパクトのある絵面になっている。
+
:初登場作品。序章ワールド1にて登場。立ち絵は非常にインパクトのある絵面になっている。
 
:デーモン側の交渉役として[[邪魔大王国]]に出向く。
 
:デーモン側の交渉役として[[邪魔大王国]]に出向く。
 
<!--== 身体機能 ==
 
<!--== 身体機能 ==

2019年10月19日 (土) 00:56時点における版

サイコジェニー
登場作品 デビルマン (原作漫画版)
声優 斎賀みつき(AMON)
高戸靖広(crybaby)
デザイン 永井豪
初登場SRW スーパーロボット大戦DD
SRWでの分類 NPC
テンプレートを表示
プロフィール
分類 デーモン
テンプレートを表示

サイコジェニーは『デビルマン』の登場キャラクター。

概要

巨大な顔から両腕と下半身が生えた姿をした女性型デーモン。その巨大な頭部から放つ思念波による精神攻撃を得意とする。

デーモンの中でもかなりの実力者で、作中ではデビルマンをあと一歩まで追い詰めた一人[1]。また、その能力を買われ、とある重要な任務を与えられている。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦DD
初登場作品。序章ワールド1にて登場。立ち絵は非常にインパクトのある絵面になっている。
デーモン側の交渉役として邪魔大王国に出向く。

人間関係

大魔神サタン
デーモン族の神。直々に重要任務を与えられている。
不動明 / デビルマン
大攻勢をかけたデーモンと戦う彼をあと一歩まで追い詰めるが、サタンからの命令でトドメは刺さなかった。

他作品との人間関係

ヒミカ
サタンの意志に従い共闘を持ち掛ける。

余談

  • グレートマジンガーの悪霊型戦闘獣サイコベアーの元ネタと思われる。もっとも、あちらは頭だけであるが。
  • 原作では首にあたる部分から腹部から下が生えたデザインだが、登場するアニメ版ではいずれも足だけが生えた形に変更されている。
    • テレビアニメ版では妖獣ジェニーという名前でサイコベアーとほぼ同じデザイン。一介の妖獣扱い。
    • SRWの立ち絵では原作通りになっているが、下腹部が映らないようになっている。
  • 『CBキャラ 永井豪ワールド』では三ツ矢雄二氏が声を担当。三ツ矢の出身地に合わせて、なぜか名古屋弁で話すキャラクターになっている。了からはデフォルメされても元のデザインとあまり変わらないことを笑われている。
  • 『デビルマン』の後日談の一つになっている『デビルマンレディー』にも登場しており、やはり重要任務を受けている。

脚注

  1. もっとも、この時は大量のデーモンとの戦闘で疲弊していたのもデビルマンの敗因であるが。