「無頼 (特殊技能)」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
16行目: 16行目:
 
;[[神隼人 (OVA)]]
 
;[[神隼人 (OVA)]]
 
:
 
:
 +
;[[車弁慶 (OVA)]]
 +
:OEでのこちらの弁慶は所持しており、旧ゲッターチームは見事に全員無頼持ちとなった。
 
;[[北条真吾]]
 
;[[北条真吾]]
 
:
 
:
 
;[[木戸丈太郎]]
 
;[[木戸丈太郎]]
 
:
 
:
;[[邪悪獣オセッカイザー|オセッカイザー]]
+
;[[オセッカイザー]]
 
:
 
:
 
;[[兜甲児 (真マジンガー)]]
 
;[[兜甲児 (真マジンガー)]]
28行目: 30行目:
 
;[[カミナ]]
 
;[[カミナ]]
 
:
 
:
 +
;[[ヴィラル]]
 +
:味方加入時にのみ取得する。
 
;[[枢木スザク]]
 
;[[枢木スザク]]
 
:
 
:

2014年3月4日 (火) 10:44時点における版

無頼

スーパーロボット大戦NEOスーパーロボット大戦Operation Extendに登場した特殊スキル

敵から攻撃を受ける際、『包囲システム』による補正を無効化する。

NEOでは『包囲システム』(Zのプレースメント補正を強化したようなもの)の採用により、敵陣に単機突入した場合、最大で武器攻撃力2倍・武器命中率1,5倍の攻撃を受けてしまう(OEではまた補正値が異なる)。しかしこのスキルを所持している場合、どれだけ周囲を敵に包囲されようとも、自身が受ける攻撃には包囲システムの補正が適用されなくなる。

連続ターゲット補正と『包囲システム』により無双のやりにくいNEOやOEではあるが、このスキルを有するユニットならば多少は無双がしやすくなると言える。

スキルを所持するパイロット

無頼漢といえる人物や、原作で高い生存能力を見せたような人物が多い。NEOに登場した新ゲッターロボゲッターチームでは、3人のうち弁慶だけが所持していなかった。

流竜馬 (OVA)
神隼人 (OVA)
車弁慶 (OVA)
OEでのこちらの弁慶は所持しており、旧ゲッターチームは見事に全員無頼持ちとなった。
北条真吾
木戸丈太郎
オセッカイザー
兜甲児 (真マジンガー)
キリコ・キュービィー
カミナ
ヴィラル
味方加入時にのみ取得する。
枢木スザク
ヒイロ・ユイ
バドリナート・ハルチャンド
レイヴン (ゾイド)