「隠し要素/第2次」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== 第2次スーパーロボット大戦の隠し要素 == 本作は味方ユニットの数が母艦を除いて'''最大10機'''の制限があるために、説得...」)
 
38行目: 38行目:
 
{{DEFAULTSORT:すうはあろほつとたいせんいいえつくす}}
 
{{DEFAULTSORT:すうはあろほつとたいせんいいえつくす}}
 
[[Category:隠し要素]]
 
[[Category:隠し要素]]
[[Category:第2次スーパーロボット大戦|*たいにいしすうはあろほつとたいせん]]
+
[[Category:旧シリーズ]]

2012年7月26日 (木) 21:34時点における版

第2次スーパーロボット大戦の隠し要素

本作は味方ユニットの数が母艦を除いて最大10機の制限があるために、説得して味方にしてもすぐに離脱してしまうケースが非常に多い。

ゲッターQ早乙女ミチル

第2話「謀略の町」において、敵として登場するゲッターQを3EPまで撃墜せずにおくと、4PPでNPCとして自軍に参入。

エルメスララァ

第3話「ダカールの制圧」において、アムロでララァを説得すると自軍に加入するが、第7話「決闘!!ラインX1」クリア後に離脱する。

メカ胡蝶鬼胡蝶鬼

第6話「敵要塞を破壊せよ!」において、メカ胡蝶鬼のHPが200以下の状態で竜馬で胡蝶鬼を説得すると自軍に加入するが、第8話「マ・クベの罠」クリア後に離脱する。

ミネルバX

第8話「マ・クベの罠」において、甲児でミネルバXを説得すると自軍に加入するが、第9話「復讐の風」クリア後に離脱する。

サイコガンダムフォウ

第10話「マリオネット・フォウ」において、カミーユでフォウを説得すると自軍に加入するが、第13話「シロッコの影」クリア後に離脱する。

キュベレイMk-IIプル

(1):第13話「シロッコの影」において、ジュドーでプルを説得する。

(2):第17話「ソーラレイ発動」において、ジュドーでプルを2回説得すると、自軍に加入する。

クィン・マンサ

プルが自軍にいる状態で第24話「ギルギルガンの亡霊」をクリアすると、プルがキュベレイMk-IIからクィン・マンサに乗り換える。

サイコガンダムMk-IIプルツー

(1):第19話「月面の死闘」において、プルツーがプルを撃墜する。(この時点でプルは死亡)

(2):第22話「大気圏突入」において、ジュドーでプルツーを説得すると、自軍に加入する。

ビギナ・ギナセシリー

(1):第16話「脱出」において、シーブックでセシリーを説得する。

(2):第25話「ラストバタリオン再び」において、シーブックでセシリーを説得すると、NPCとして自軍に加入する。