「沖田十三」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
95行目: 95行目:
 
;「古代守は漢だった。立派な男だった。……だが、その彼を死に追いやってしまったのは、この私だ……すまん」
 
;「古代守は漢だった。立派な男だった。……だが、その彼を死に追いやってしまったのは、この私だ……すまん」
 
:メ号作戦からの帰還後、艦隊が本当は陽動だったことを知った古代進を前にして。自分のために殿を買って出た守を褒め称え、謝罪した。
 
:メ号作戦からの帰還後、艦隊が本当は陽動だったことを知った古代進を前にして。自分のために殿を買って出た守を褒め称え、謝罪した。
;「宇宙さえ、滅ぼしかねない力...我々は禁断のメギドの火を、手に入れてしまったのだろうか...」<br>「いや...今は思うまい...」<br>「これが試しであるならば、我々はその行動で良き道を示していくだけなのだ。」<br>「正しき道を進めば、そこに正しき力は集う...彼等が、その力であるとワシは信じる...」
+
;「宇宙さえ、滅ぼしかねない力……我々は禁断のメギドの火を、手に入れてしまったのだろうか……」<br>「いや……今は思うまい……」<br>「これが試しであるならば、我々はその行動で良き道を示していくだけなのだ」<br>「正しき道を進めば、そこに正しき力は集う……彼等が、その力であるとワシは信じる……」
 
:木星の浮遊大陸を波動砲で破壊した事に、自分たちが手にした力に畏怖しつつも、良き道を歩む事が若者達への希望になると信じる。
 
:木星の浮遊大陸を波動砲で破壊した事に、自分たちが手にした力に畏怖しつつも、良き道を歩む事が若者達への希望になると信じる。
 
;沖田「ユキカゼについて、報告してくれ」<br>古代「はっ、地球連合軍宇宙駆逐艦ユキカゼ艦内を捜索するも、生存者は……発見されず……」<br>沖田「そうか……古代、地球をユキカゼのようにはしたくはないな……」
 
;沖田「ユキカゼについて、報告してくれ」<br>古代「はっ、地球連合軍宇宙駆逐艦ユキカゼ艦内を捜索するも、生存者は……発見されず……」<br>沖田「そうか……古代、地球をユキカゼのようにはしたくはないな……」
 
:[[土星]]の衛星エンケラドゥスで発見された、ユキカゼの報告を受けて。ユキカゼ乗員の死を悼むと共に、地球を救う決意を新たにする。
 
:[[土星]]の衛星エンケラドゥスで発見された、ユキカゼの報告を受けて。ユキカゼ乗員の死を悼むと共に、地球を救う決意を新たにする。
 
;「数えたくないな。いや、数えてはならんのだ。人の命は数じゃない」
 
;「数えたくないな。いや、数えてはならんのだ。人の命は数じゃない」
:第07回「太陽圏に別れを告げて」より。
+
:第7話「太陽圏に別れを告げて」にて、徳川との思い出話において。
 +
;「だが、軍人であっても一人の人間として行動しなくてはならん時もある」<br/>「人は間違いを犯す。もし、それが命令であったとしても間違っていると思ったら、立ち止まり、自分を貫く勇気も必要だ。そうワシは思う」
 +
:第12話「その果てにあるもの」にて、地球側から先制攻撃を指示されたのを拒否したことについて。
 +
:『V』では、この言葉が[[ダグザ・マックール|ダグザ]]を動かすことになる。
 
;「地球か……何もかも皆、懐かしい……」
 
;「地球か……何もかも皆、懐かしい……」
 
:最後の台詞。ヤマトは知らなくてもこの台詞は知っているという人がいるほどの、アニメ史に残る屈指の名台詞である。
 
:最後の台詞。ヤマトは知らなくてもこの台詞は知っているという人がいるほどの、アニメ史に残る屈指の名台詞である。

2017年4月1日 (土) 16:34時点における版

沖田十三
外国語表記 Juzou Okita
登場作品 宇宙戦艦ヤマト2199
声優 菅生隆之
種族 地球人(日本人)
性別
生年月日 2141年12月8日
年齢 57歳
出身 日本・福島県
所属 地球連邦・国連宇宙軍
役職 連合宇宙艦隊司令長官
宇宙戦艦ヤマト艦長
軍階級 宙将(提督)
テンプレートを表示

概要

ヤマトの艦長。

優れた軍人であり、同時に宇宙物理学博士号を持っており、科学者としても優秀。二次内惑星戦争で勇名を馳せ、さらに第二次火星沖海戦において初めてガミラス艦隊を退けることに成功し、英雄として尊敬を集めている。

実は「遊星爆弾症候群」を数年前から患っており、周りにはその事実を隠している。病気に苦しみながらも、ヤマトの艦長として指揮を執り、イスカンダルを目指す。

旅の途中で倒れたり、後半は戦闘時以外はほぼ寝たきりで療養しながらも任務を完遂。イスカンダルからコスモリバースシステムを受け取り、地球への帰還の途に着くも、地球の目前に辿り着いた時点で息を引き取った。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦V
初登場作品。ヤマトのメインパイロットを務める。第1話から自部隊の総司令として登場し、原作通りの頼もしい活躍を見せる。
自軍の中ではアムロ以上の技量を有し、ヤマトの性能の高さやサブパイロット達の精神コマンドのバランスの良さもあって強さは自軍トップクラス。技量の高さを生かすため優先的に再攻撃を習得させたい。加入当初からレベル10と高く、彼で撃墜させると、他のメンバーが育たなくなるため、SRポイントの早期取得以外では削り役に回そう。
担当声優の菅生氏は魔装機神シリーズレッフェン・ダスドレーシュ役を経て、初の版権作品の参加となる。

パイロットステータスの傾向

能力値

V

精神コマンド

V
先見信頼期待突撃気迫
ただでさえ高いヤマトの攻撃力を更に向上させる魂、開幕から全力を出していける気迫を併せ持つ。これらを覚えるまでは先見と期待で自軍の補助に回れる…と至れり尽くせり。

特殊技能(特殊スキル)

V
艦隊指揮指揮官L4、底力L6、精神耐性

固有エースボーナス

サブパイロットを含め、自軍フェイズの開始時のSP回復+5
V』で採用。自身はもとより、サブの精神コマンドも優秀(特に真田のかく乱は終盤の生命線となる)であるため、大幅な戦力増強となる。

人間関係

家族

息子
第二次火星沖海戦におけるガミラス艦隊との交戦で戦死している。
『2199』以外の媒体では、後述する古代守と同一人物という解釈で描かれたことも。
彼とともに写った写真を艦長室に置いているが、これは旧作から継続している描写。
ちなみに彼ら親子と一緒に写っている女性も旧作から存在するが、当時から今に至るまで何者なのか一切設定されていない人物であり、2199でも同じく一切言及されない。

地球連邦

土方竜
航宙軍士官候補生学校の校長。沖田とは同期。
沖田が「遊星爆弾症候群」を患っている事を知っている一人。
藤堂平九郎
極東管区行政長官兼ヤマト計画本部長。
沖田が「遊星爆弾症候群」を患っている事を知っている一人。
古代守
第二次火星沖海戦以来の部下。
山南修
副官でありキリシマの艦長。

ヤマトのクルー

古代進
ヤマトの戦術長。旅の中で彼に様々な心得を説いた。
島大介
ヤマトの航海長。
佐渡酒造
ヤマトの軍医。
沖田が「遊星爆弾症候群」を患っている事を知っている一人。
徳川彦左衛門
ヤマトの機関長。旧知の仲であり戦友。

ガミラス帝国

エルク・ドメル
ガミラスの名将。宿敵ながら互いに敬意を表する間柄。

他作品との人間関係

ブライト・ノアオットー・ミタスホシノ・ルリテレサ・テスタロッサスメラギ・李・ノリエガラクス・クラインスベロア・ジンネマン
『V』にて共に旅する艦長たち。DLC「戦いの星海」では艦隊戦の手ほどきをすると共に、彼らの実力を評価する[1]。また、満場一致で自部隊の総司令として頼りにされる。特にブライトに対しては大きな信頼を寄せており、自身が倒れた際には、部隊の司令を継いでもらおうと考えていた。
ベルナデット・ブリエット
ヤマトに密航した彼女の報告を聞いて「またか…」と呆れた。
ダグザ・マックール
エコーズとして、異世界の戦力を接収しようとするダグザに対し、軍人としての心構えを説き、成長を促した。

名台詞

「『バカめ』と言ってやれ」
通信士「は?」
「『バカめ』だ」
メ号作戦において敵からの降伏勧告への返答。旧作においても特に有名な発言でもある。
「ダメだ、もう今は防げない……我々にあれを防ぐ力は無い……。この赤く醜い星が母なる地球の姿だとは……」
「見ておれよ悪魔め。ワシは命ある限り戦うぞ……決して絶望しない。最期の一人になっても、ワシは絶望しない」
遊星爆弾の攻撃で、荒廃しきった地球の姿に心を痛める。アニメ史において、これほど絶望的なプロローグは無いと言える。
「古代守は漢だった。立派な男だった。……だが、その彼を死に追いやってしまったのは、この私だ……すまん」
メ号作戦からの帰還後、艦隊が本当は陽動だったことを知った古代進を前にして。自分のために殿を買って出た守を褒め称え、謝罪した。
「宇宙さえ、滅ぼしかねない力……我々は禁断のメギドの火を、手に入れてしまったのだろうか……」
「いや……今は思うまい……」
「これが試しであるならば、我々はその行動で良き道を示していくだけなのだ」
「正しき道を進めば、そこに正しき力は集う……彼等が、その力であるとワシは信じる……」
木星の浮遊大陸を波動砲で破壊した事に、自分たちが手にした力に畏怖しつつも、良き道を歩む事が若者達への希望になると信じる。
沖田「ユキカゼについて、報告してくれ」
古代「はっ、地球連合軍宇宙駆逐艦ユキカゼ艦内を捜索するも、生存者は……発見されず……」
沖田「そうか……古代、地球をユキカゼのようにはしたくはないな……」
土星の衛星エンケラドゥスで発見された、ユキカゼの報告を受けて。ユキカゼ乗員の死を悼むと共に、地球を救う決意を新たにする。
「数えたくないな。いや、数えてはならんのだ。人の命は数じゃない」
第7話「太陽圏に別れを告げて」にて、徳川との思い出話において。
「だが、軍人であっても一人の人間として行動しなくてはならん時もある」
「人は間違いを犯す。もし、それが命令であったとしても間違っていると思ったら、立ち止まり、自分を貫く勇気も必要だ。そうワシは思う」
第12話「その果てにあるもの」にて、地球側から先制攻撃を指示されたのを拒否したことについて。
『V』では、この言葉がダグザを動かすことになる。
「地球か……何もかも皆、懐かしい……」
最後の台詞。ヤマトは知らなくてもこの台詞は知っているという人がいるほどの、アニメ史に残る屈指の名台詞である。
この言葉と共に事切れ、その魂はコスモリバースシステムへと取り込まれた模様。『V』では当然DVEであり、残念ながらエンディングに原作同様息を引き取ってしまう。
なお、旧作では後に『完結編』にて誤診により実は生きていたという台無しにも程があるオチが付けられた。

スパロボシリーズの名台詞

「ガンダムと戦うことになるとはな…」
ガンダムタイプとの特殊戦闘台詞。共に日本のアニメ史に綺羅星の如く偉大なる足跡を残した両作品が、遂にスパロボで共演した瞬間である。
「我々が戦うのは魔だ」
古代「魔…?」
沖田「人の心に巣くうもの…。それこそが我等の戦うべきものだ」
V』第2話「火星の海賊」より。地球人同士で戦う事に躊躇する古代への深い言葉。戦争の本質を的確に言い表している。
「これ以上、戦闘を続ければ、互いに恒星に呑み込まれるだけだ! 停戦を呼びかけろ!」
相原「ガミラス艦から返答、来ました! 馬鹿め…だそうです!」
「そうか…」
『V』第7話「交差する宇宙」より。シュルツの艦に停戦を呼び掛けるが、返ってきたのはかつて自分がガミラスに送ったのと全く同じ返答であった。
なおヤマトからシュルツ艦への投降の呼びかけや返答はスパロボオリジナルの描写。

搭乗機体

ヤマト
艦長として指揮を執る。
キリシマ
メ号作戦時に座乗していた金剛型宇宙戦艦の5番艦。同作戦唯一の生き残りであった。

脚注

  1. ラクスだけは艦長ではないが、彼女の存在がエターナルの高い士気に繋がっていると見抜く。