「カワッセ・グー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
33行目: 33行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:PV2で登場。
+
:PV2で登場。本作も[[グラン・ガラン]]のサブパイロット。『F』以来に音声も新規収録されている。
 +
:[[中断メッセージ]]ではシーラの命令で『BX』のプレイを任され、さらに彼女の気まぐれに振り回される苦労人な部分も。
  
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
39行目: 40行目:
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
 
:[[偵察]]、[[狙撃]]、[[鉄壁]]、[[気合]]、[[ド根性]]、[[熱血]]
 
:[[偵察]]、[[狙撃]]、[[鉄壁]]、[[気合]]、[[ド根性]]、[[熱血]]
 +
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 +
:[[信頼]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[狙撃]]、[[勇気]]
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
45行目: 48行目:
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
<!-- 版権キャラ専用の項目。他作品にはバンプレオリジナルキャラも含む。 -->
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
55行目: 57行目:
 
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』第3部銀河決戦篇第12話「明日なき総力戦」より。[[バードス島]]決戦で、絶え間なく送り込まれてくる[[地獄大元帥]]の手勢に苦慮する[[ショウ・ザマ|ショウ]]へ檄を飛ばす。
 
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』第3部銀河決戦篇第12話「明日なき総力戦」より。[[バードス島]]決戦で、絶え間なく送り込まれてくる[[地獄大元帥]]の手勢に苦慮する[[ショウ・ザマ|ショウ]]へ檄を飛ばす。
 
;「私達がメインパイロット扱いとなれる日は来るのでしょうか…?」
 
;「私達がメインパイロット扱いとなれる日は来るのでしょうか…?」
:
+
:『BX』[[中断メッセージ]]より。
  
 
{{DEFAULTSORT:かわつせくう}}
 
{{DEFAULTSORT:かわつせくう}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]

2015年8月30日 (日) 12:31時点における版

カワッセ・グー(Kawasse Goo)

グラン・ガランの艦長。印象的な出番の多かったゴラオン艦長のエイブ・タマリと比べると地味。

登場作品と役柄

旧シリーズ

スーパーロボット大戦EX
SFC版では登場しないがPS版では登場。
スーパーロボット大戦F
シーラが戦闘するメッセージ中に登場。
スーパーロボット大戦F完結編

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
スーパーロボット大戦α for Dreamcast

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦IMPACT
グラン・ガランのサブパイロットになった。
スーパーロボット大戦COMPACT3
グラン・ガランのサブパイロット。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦BX
PV2で登場。本作もグラン・ガランのサブパイロット。『F』以来に音声も新規収録されている。
中断メッセージではシーラの命令で『BX』のプレイを任され、さらに彼女の気まぐれに振り回される苦労人な部分も。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

IMPACT
偵察狙撃鉄壁気合ド根性熱血
スーパーロボット大戦BX
信頼不屈必中狙撃勇気

人間関係

シーラ・ラパーナ
女王。

他作品との人間関係

名台詞

「ああっ…!ゴラオンに亀裂が…!!」
ゴラオンがハイパーガラバに突撃したのを見ての台詞。しかし、シーラの後ろにいる為、やはり影は薄い。

スパロボシリーズの名(迷)台詞

「聖戦士殿、弱気はいけませんぞ」
IMPACT』第3部銀河決戦篇第12話「明日なき総力戦」より。バードス島決戦で、絶え間なく送り込まれてくる地獄大元帥の手勢に苦慮するショウへ檄を飛ばす。
「私達がメインパイロット扱いとなれる日は来るのでしょうか…?」
『BX』中断メッセージより。