「ダルジャン」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
30行目: | 30行目: | ||
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
− | === | + | === 武装・[[必殺武器]] === |
;レーザード・ガン | ;レーザード・ガン | ||
: | : | ||
54行目: | 54行目: | ||
:[[飛行]]可能。 | :[[飛行]]可能。 | ||
− | == | + | === [[サイズ]] === |
+ | ;S | ||
+ | : | ||
+ | |||
[[Category:登場メカた行]] | [[Category:登場メカた行]] | ||
[[Category:蒼き流星SPTレイズナー]] | [[Category:蒼き流星SPTレイズナー]] | ||
{{DEFAULTSORT:たるしやん}} | {{DEFAULTSORT:たるしやん}} |
2015年1月28日 (水) 08:52時点における版
MF-DJ-91U ダルジャン(Daljuan)
- 登場作品:蒼き流星SPTレイズナー
- 分類:マルチフォーム
- 全高:11.55m(9.9m)
- 重量:18.3t
- 主なパイロット:ゴステロ
第2部で死鬼隊のメンバーとして復活したゴステロ専用機で、多数の格闘兵装を装備した機体。特に左手に装備されたシールドに鉤爪を付けるなど、ゴステロの破壊的な性格が現れている。この鉤爪は可動式で、捕まえたジュリアを挟んで人質とし、エイジと戦った事もある。この他、右肩には、レーザーの高速振動で目標物を切り裂くレーザーバズソーが装備されており、必要に応じて肩から外して使用する。
マンジェロの分析によると、通常時のレイズナーの運動性を8%上回る性能を有していた。
ゴステロが失態を繰り返し、逃亡したため、他の死鬼隊メンバーによって破壊される。
(以上、Wikipediaより引用・一部改変)
登場作品と操縦者
単独作品
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦J
- ゴステロの能力も相まって強敵。ただ、最強武器であるレーザー・バズソーの射程が3なので、長射程のある機体なら優位に戦える。レーザー・バズソーでの攻撃時に同機のリアルサイズ頭身カットインが入る。
装備・機能
武装・必殺武器
- レーザード・ガン
- メタル・クロー
- 左腕のシールドから突き出ている可動式の爪。
- ブロークン・ネイル
- ニードル・ショット
- レーザー・バズソー
- 「レーザード・バズソー」とも。左肩に装備しているレーザーの剣。
防御兵装
- シールド
- 左腕に装備。
特殊能力
移動タイプ
サイズ
- S