「無敵要塞デモニカ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
43行目: 43行目:
  
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
:シリーズ唯一[[Dr.ヘル]]が搭乗している。第1部で顔見せした後、第3部で戦う事になる。なお第1部の時点ではユニットアイコンしか表示されず、すぐに撤退するため正確には無敵要塞デモニカであるとは判別出来ない。リメイクの『IMPACT』ではオミット。
+
:シリーズ唯一[[Dr.ヘル]]が搭乗している。第1部で顔見せした後、第3部で戦う事になる。なお第1部の時点ではユニットアイコンしか表示されず、すぐに撤退するため性格には無敵要塞デモニカであるとは判別できない。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
:[[人工知能]]がパイロットで登場する。設定ミスなのか何故かサイズがMになってしまっており、数値以上に原作との剥離がすごい。歴代でもトップクラスに扱いの悪い作品だと言える。弱いくせに獲得資金は多いので是非幸運を。
+
:[[人工知能]]がパイロットで登場する。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
:地上ルート序盤戦の相手。原作通り最初から最後まで地獄大元帥が乗る。登場時点では耐久力の高い要塞であるが、後半はやや固いだけの敵になる。本作では[[暗黒大将軍]]は一貫してデモニカに搭乗している。
+
:地上ルート序盤戦の相手。登場時点では耐久力の高い要塞であるが、後半はやや固いだけの敵になる。本作では[[暗黒大将軍]]は一貫してデモニカに搭乗している。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
:地獄大元帥が登場しなくなり、暗黒大将軍が搭乗する。基本的にはAと同じような扱いで、決戦時のみデモニカ撃墜時に暗黒大将軍本人が現れるのも同じ。
+
:暗黒大将軍が搭乗する。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
:OVA版が初登場。暗黒大将軍が搭乗する。
 
:OVA版が初登場。暗黒大将軍が搭乗する。
65行目: 65行目:
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ミサイル
 
;ミサイル
:[[戦闘獣]]のカタパルトを兼ねる口部から発射する大量のミサイル。αシリーズでは全体攻撃で、これでもかとミサイルが放たれる。一方OVA版では巨大ミサイルの単発となっている。OVA版は作中未使用。
+
:[[戦闘獣]]のカタパルトを兼ねる口部から発射する大量のミサイル。
 
;体当たり
 
;体当たり
 
:凄まじいパワーと装甲を活かして突撃する。
 
:凄まじいパワーと装甲を活かして突撃する。
 
:OVA版ではこれに巻き込まれて[[妖爬虫将軍ドレイドウ]]が命を落としている。[[マジンカイザー]]を押し潰そうとしたが[[マジンパワー]]の発動により投げ飛ばされた。
 
:OVA版ではこれに巻き込まれて[[妖爬虫将軍ドレイドウ]]が命を落としている。[[マジンカイザー]]を押し潰そうとしたが[[マジンパワー]]の発動により投げ飛ばされた。
 
;大砲
 
;大砲
:OVA版では各部に砲塔が追加されている。作中未採用。Jではこれを放って攻撃するシーンがちゃんと見られる。
+
:OVA版では各部に砲塔が追加されている。作中・SRW共に未採用。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)