スーパーロボット大戦30において「『サクラ大戦』シリーズ」が参戦し、公式サイトでもこのタイトルで表記されました。よって「『サクラ大戦』シリーズ」のページは独立したページにしろ転送ページにしろ必要となります。
そして現在「サクラ大戦」のページでは「サクラ大戦シリーズ」全体の情報が取り扱われています。そのため「サクラ大戦」のページを「『サクラ大戦』シリーズ」に移動し、「サクラ大戦」を転送ページとする事を提案します。
スーパーロボット大戦30において「『サクラ大戦』シリーズ」が参戦し、公式サイトでもこのタイトルで表記されました。よって「『サクラ大戦』シリーズ」のページは独立したページにしろ転送ページにしろ必要となります。
そして現在「サクラ大戦」のページでは「サクラ大戦シリーズ」全体の情報が取り扱われています。そのため「サクラ大戦」のページを「『サクラ大戦』シリーズ」に移動し、「サクラ大戦」を転送ページとする事を提案します。
「シリーズ名義の記事の作成は3作品以上が参戦してから」がこのwikiのルールだったはず。で、今回の場合はまだ条件を満たしてない。それに今『サクラ大戦』シリーズで記事作成してしまったら、将来3作品以上参戦した時にサクラ大戦シリーズで記事作成が必要になった際にややこしいことになる。「『サクラ大戦』シリーズ」が転送記事扱いが妥当だと思う。
「シリーズ名義の記事の作成は3作品以上が参戦してから」というのはあくまでこの「スパロボWiki内にある同シリーズの参戦作品をまとめるページ」の基準です。対して「『サクラ大戦』シリーズ」は「SDガンダムシリーズ」のように、『「○○シリーズ」という名前の参戦作品』というのがスパロボ公式での扱いです。なのでスパロボWiki内のルールとは無関係に記事を製作しても問題無いと思います。
次に「将来3作品以上参戦した時にややこしくなる」というのは、確かにそうだとは思うのですが、現状でも「サクラ大戦」という作品名の初代がある上で、「サクラ大戦」のページに数字付き作品の情報を記載するのもまたややこしくなっていると思います。「シリーズ」とすれば現状のややこしさが無くなると思います。
同じDLC参戦で「『サクラ大戦』シリーズ」「スーパーロボット大戦OGシリーズ」と表記の仕方をスパロボ公式があえて使い分けているので、今回作るとしたら『』が付いた『サクラ大戦』シリーズのページです。
そして、『スーパーロボット大戦30』における『サクラ大戦』シリーズとは「『1』から『V』まで」を指しています。これは言い掛かりでもなんでもなく、登場ユニットと参戦発表時に使われたサクラ大戦のロゴを見ても明らかです。
しかし、「マジンガーシリーズ」や「ガンダムシリーズ」といったページが既に存在する中で、ページ名に「『サクラ大戦』シリーズ」とデカデカと書かれていたら、「『新』や『革命』といったシリーズ諸々も全て含む」と誤解されかねません。
将来的に『サクラ大戦』から3つ目となる何らかの作品が参戦し、「サクラ大戦シリーズ」というページが作成されそこで本当の意味でシリーズ全てを扱う事はやぶさかではありません。しかし、「『サクラ大戦』シリーズは『1』から『V』まで、サクラ大戦シリーズはシリーズ全体」というのはあまりにややこしすぎます。「『サクラ大戦』は『1』から『V』まで、サクラ大戦シリーズはシリーズ全体」の方がまだ分かりやすいです。「3つ目が参戦したその時に考えればいい」と言うかもしれませんが、それはちょっと無責任だと思います(「いずれ3つ目が参戦する・して欲しい」と言っている訳ではないです)。
なお、「初代の作品名で数字付き作品の情報を記載するのはややこしい」という話ですが、それは『ロックマン』と『メダロット』についても同じことです。
分かりました。意見にはだいたい同意します。
公式の参戦作品表記で「『サクラ大戦』シリーズ」と明記された以上、公式の版権で「『サクラ大戦』シリーズ」という名称になっているのは間違いが無いと思いますが、そこに『新』等が入っていない(少なくとも「入っている」とは断言できない)のはややこしすぎる状況です。もしかしたら特例として『新』等を含めて「『サクラ大戦』シリーズ」のページを作った方がいい状況かもしれませんが、とりあえず公式での版権状況が明確になるまで独立記事として作らず転送ページにする方が問題が無いと判断します。
あと『ロックマン』と『メダロット』については現状では『サクラ大戦』と同じ問題が存在します。ただし公式参戦名で「〇〇シリーズ」では無いため作成できません。
現状だと記事名を変更する必要性は感じません。もし将来的に「サクラ大戦」(シリーズ第1作)が単品参戦するなり、あるいは他の作品が単品参戦するなりした場合に、シリーズ全体の記事を作って、そこに情報を移動すれば良いかと思います。