「ARX-8 レーバテイン 緊急展開ブースターXL-3装備」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
52行目: 52行目:
 
;[[ラムダ・ドライバ]]
 
;[[ラムダ・ドライバ]]
 
:アーバレスト同様、バリアと攻撃強化の二種類が存在。
 
:アーバレスト同様、バリアと攻撃強化の二種類が存在。
 +
;単分離
 +
:ブースターを[[分離]]させ[[ARX-8 レーバテイン]]となる。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===

2016年2月17日 (水) 21:39時点における版

ARX-8 レーバテイン 緊急展開ブースターXL-3装備(ARX-8)

ARX-8 レーバテインに、XL-3緊急展開ブースターを装備した形態。

ARX-8は従来のXL-2緊急展開ブースターが装備不可能だったため、サックス整備班長らがメリダ島上陸作戦決行の2か月前からXL-2二基に多数の追加装備を加えて専用のXL-3を制作した。

圧倒的多数の敵を相手取るため、本体、ブースター共に持てる限界まで施された大量の火器類も特徴的。 ただでさえ無茶な機体に無茶な装備を重ねたこの異様な姿は、フルメタ終盤の極限さを雄弁に物語っていると言えよう。

また、元となったXL-2はあくまで目的地までASを緊急移送する為の装備である為、本来はスパロボのように自由に飛びまわれるような代物ではなく、下手に急旋回すればバラバラになるか、失速して墜落すると評されている。つまるところ、発進ではなく『射出』するものである。XL-3の場合は速度を重視するあまり、投擲に等しい移動で目的地に向かっていた。

原作ではメリダ島の最終決戦においてアマルガムの部隊を強襲する為にレーバテインが装備して使用。島上空でパージされた。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
初参戦で初の映像作品登場。この形態は原作再現が終盤に入ったあたりから登場する。
出撃時は緊急展開ブースター装備状態で出撃でき、出撃後に「単分離」コマンドか撃墜でパージすればブースター無し状態となる。
通常のレーバテインの弾がとにかく少ない為、出撃直後は出来る限りこの形態で戦闘して弾数を温存していきたい。最低でも一斉射くらいは使い尽くしたい。
欠点はECSがない為移動後攻撃がやややり辛い事と、通常のレーバテインと地形適応が真逆であるという事。強化パーツ等でフォローしたい。

装備・機能

武装・必殺武器

武装

GAU-19/S 12.7mmガトリングガン
頭部に2門搭載された機銃。
GEC-B 40mmアサルトライフル
20mmガトリング砲ゼーロス
「ブラックマンバ」短射程空対空ミサイル

必殺技

全武装一斉射
本機の使用可能な火器を全て発砲する一斉攻撃。全ての武装を発射。トドメ演出ではデモリッション・ガンをガンハウザーモードで発射する。

特殊能力

ラムダ・ドライバ
アーバレスト同様、バリアと攻撃強化の二種類が存在。
単分離
ブースターを分離させARX-8 レーバテインとなる。

移動タイプ

一応陸上でも移動できるが機体の地形適応がB、かといって飛ばすと宗介の空の地形適性がBなのでA-アダプター等で補強すべし。
貴重だがS-アダプターを付けると万全になる。

サイズ

S

カスタムボーナス

特殊能力「ラムダ・ドライバ」の強化、出撃時アルのSP+15
通常形態のレーバテインと同じ。

機体BGM