スクール
スクール(School)
共通設定
地球連邦軍のパイロット養成機関。身寄りのない少年少女を実験材料として、機動兵器のパイロットとして仕立て上げるのが目的。
OGシリーズの設定
かつて存在した連邦軍のパーソナルトルーパーパイロットの養成機関。アードラー・コッホやアギラ・セトメらが研究に参加するようになると、集めた少年少女たちをモルモットとして扱うようになり、過酷な強化処置や記憶操作を施すなど、非人道的な実験を行った(対象者の一人であったラトゥーニの場合は死亡や精神崩壊までは至らなかったが、心に大きな傷を残す程その実験の壮絶さが計り知れる)。結果として殆どの生徒が死亡し、そのことが問題となりスクールは解散。その後はアギラ・セトメらが残った子供たちを引き取り、イーグレット・フェフが統括するアースクレイドルに身を寄せ、引き続き調整を続けた。
スクールで強化措置を受けた者はブーステッド・チルドレンと呼ばれる。ブーステッド・チルドレンのデータは、マシンナリー・チルドレンを生み出すためにイーグレット・フェフによって利用されている。
αシリーズの設定
OGシリーズと大体同じだが、アードラーもアギラもαシリーズには未登場。そのため所属者に対する扱いは随分異なり、洗脳措置などは行われなかった模様。こちらでは連邦軍(後のティターンズサイド)にかつて存在した組織と言う設定。
クラス
性能(道具として扱われているので『能力』では無い)・目的別にアウルム(金)、 アルジャン(銀)、ブロンゾ(青銅)、イエロ(鉄)、ラトゥーニ(真鍮)の5つのクラスに分かれており、アラドとゼオラが席を置いていたブロンゾクラスはコンビネーション戦闘に主眼を置いたクラスとされている。また、子供達には人間らしい名前は付けられておらず、それぞれに『クラス名+番号』が付けられている。なお、生き残ったスクール組の中でラトゥーニにとってはかつての名前(ラトゥーニ11)だけでも忌まわしい記憶となっており、もはやPTSDと言っていいほど。 なお、クエルボによって「本来の人間らしい名前」を授かった、オウカ、ゼオラ、アラド、ラトゥーニがいるが唯一ラトゥーニだけはクラス名そのままである。ただし、ラトゥーニの場合はファミリーネーム(名字)が授けられた。
登場作品
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION
- 組織として初登場。そのメンバーであるアードラーとラトゥーニが登場(OG1)。
- 第2次スーパーロボット大戦α
- 前述のOG1でアラドやゼオラの名が出ており、その彼らが登場する。アラドは第2次αの主人公。
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
- アギラや長姉オウカが初登場(OG2)。
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS
- 概要はリメイク作品のOG1とOG2と変わらない。
人物
- アードラー・コッホ
- スクールの責任者。解散後、DCが創設されると副総裁に。鼻梁の部分にT字型の金属パーツを取り付けた顔が印象的な老人。
- アギラ・セトメ
- スクールの研究者。かつてはケンゾウ・コバヤシらと共に特殊脳医学研究所(特脳研)にいた人物。生徒達をどこまでもサンプルとして扱う、性根の腐りきった老婆。
- クエルボ・セロ
- スクールの研究者。アギラとは対照的に、クラスとナンバーでしか呼ばれなかった生徒達に名前を与えた。元々は人道的な人物で、非人道的な行いをするスクールと、そこに属しながら後戻りできない自分との間で葛藤している。
- オウカ・ナギサ
- アウルム1。そのナンバリングからも分かるように、スクールで最強の実力者。反面、強化措置も進行しており、彼女の体は既にボロボロである。
- アラド・バランガ
- ブロンゾ28。ゼオラをパートナーとして調整されてきた。スクールの落ちこぼれだが、土壇場で力を発揮するタイプ。強化の影響の為か頑健な肉体の持ち主で、アラドの遺伝子はマシンナリー・チルドレンを生み出すのに利用された。
- ゼオラ・シュバイツァー
- ブロンゾ27。アラドをパートナーとして調整されてきた。真面目だが融通がきかないタイプ。アラドに対して口うるさく世話を焼くが、内心では想っている。
パイロットとして優等生のはずの彼女が27というナンバーに収まっているのは、ブロンゾクラスがコンビネーション戦闘を重視するクラスであり、彼女がアラドとコンビを組む事になった為であろう。恐らく、落ちこぼれで癖の強いパイロットであるアラドに合わせられるパイロットがゼオラくらいだったものと思われる。 - ラトゥーニ・スゥボータ
- ラトゥーニ11。11というナンバーが示すとおり、幼いものの早熟の天才だが、アードラーから過酷な実験に利用されたあげく、使い捨てられた。重度の対人恐怖症に苦しむが、ジャーダ・ベネルディとガーネット・サンデイに救われて新たな生を歩む。