「ケアドゥル・マグドミラ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== ケアドゥル・マグドミラ(Queadol-Magdomilla) == *登場作品:超時空要塞マクロス *全長:約3000 m *重量:103,000,000 t *動力:...」)
 
6行目: 6行目:
 
*動力:ヴェルケル・ケッテレル ヒートパイル機関クラスター
 
*動力:ヴェルケル・ケッテレル ヒートパイル機関クラスター
 
*開発:ヴェルケル・ケッテレル第49377325全自動兵器廠惑星
 
*開発:ヴェルケル・ケッテレル第49377325全自動兵器廠惑星
*所属:[[ゼントラーディ軍]]
+
*所属:[[ゼントラーディ]]
*主なパイロット:[[ゼントラーディ兵]]
+
*主なパイロット:[[カムジン・クラヴシェラ]]、ゼントラーディ兵
  
 
正式名称は「ケアドゥル・マグドミラ10107(X X VII)」。ゼントラーディ軍の艦隊指揮用戦艦。艦体の前半部が分離して大気圏内に突入する突撃艦としての性能が強いが、複雑な船体構造が災いして脆弱な部分が存在する。  
 
正式名称は「ケアドゥル・マグドミラ10107(X X VII)」。ゼントラーディ軍の艦隊指揮用戦艦。艦体の前半部が分離して大気圏内に突入する突撃艦としての性能が強いが、複雑な船体構造が災いして脆弱な部分が存在する。  
14行目: 14行目:
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:
 
:
<!-- == 装備・機能 == -->
+
== 装備・機能 ==
<!-- == 対決 == -->
+
===武装===
<!-- == 名場面 == -->
+
;対艦対空ミサイルランチャー
<!-- == 商品情報 == -->
+
:
<!-- *<amazon>B0007LKV56</amazon> -->
+
;誘導収束ビーム砲
<!-- == 話題まとめ == -->
+
:
 +
===移動タイプ===
 +
;[[空]]
 +
:飛行可能。
  
== 資料リンク ==
 
 
<!-- *[[一覧:ケアドゥル・マクドミラ]] -->
 
<!-- *[[一覧:ケアドゥル・マクドミラ]] -->
 
{{DEFAULTSORT:けあとうる まくとみら}}
 
{{DEFAULTSORT:けあとうる まくとみら}}

2014年10月20日 (月) 16:02時点における版

ケアドゥル・マグドミラ(Queadol-Magdomilla)

正式名称は「ケアドゥル・マグドミラ10107(X X VII)」。ゼントラーディ軍の艦隊指揮用戦艦。艦体の前半部が分離して大気圏内に突入する突撃艦としての性能が強いが、複雑な船体構造が災いして脆弱な部分が存在する。

登場作品

スーパーロボット大戦α

装備・機能

武装

対艦対空ミサイルランチャー
誘導収束ビーム砲

移動タイプ

飛行可能。