「ボゾン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
14行目: 14行目:
 
*開発者:[[ラウの国]]の技師
 
*開発者:[[ラウの国]]の技師
  
=== 機体概要 ===
+
[[ラウの国]]が建造した[[オーラバトラー]]。フォイゾン王らが乗った他、[[ゼラーナ]]が2機受領し[[マーベル・フローズン|マーベル]]や[[ニー・ギブン|ニー]]が運用した。
ラウの国が建造したオーラバトラー。フォイゾン王らが乗った他、ゼラーナが2機受領し[[マーベル・フローズン|マーベル]]や[[ニー・ギブン|ニー]]が運用した。
 
 
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
今のところ[[スーパーロボット大戦EX]]のみ出演のレアなユニット。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 +
:今のところ出演は本作のみ。
 
:マサキの章にて、[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]と合流するルートを選ぶと、[[キーン・キッス|キーン]]の乗機として登場。機体性能は[[ダンバイン]]より劣るが、P属性の射撃武器持ちなので、最大射程1の[[ボチューン]]よりは、やや使い易いかも。SFC版からPS版に移植された際、[[ボチューン]]は、オーラバルカンの射程が2に伸び改善されたが、本機に至っては全ての射撃武器の射程が-1にされてしまい、優位な点が無くなってしまった。
 
:マサキの章にて、[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]と合流するルートを選ぶと、[[キーン・キッス|キーン]]の乗機として登場。機体性能は[[ダンバイン]]より劣るが、P属性の射撃武器持ちなので、最大射程1の[[ボチューン]]よりは、やや使い易いかも。SFC版からPS版に移植された際、[[ボチューン]]は、オーラバルカンの射程が2に伸び改善されたが、本機に至っては全ての射撃武器の射程が-1にされてしまい、優位な点が無くなってしまった。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;オーラソード
 
;オーラソード
34行目: 30行目:
 
:矢を射出する携行武器。射程4(PS版 射程3)
 
:矢を射出する携行武器。射程4(PS版 射程3)
 
;フレイボム
 
;フレイボム
:両掌に内蔵されたナパーム・ランチャー。P属性 射程3(PS版 射程2)
+
:両掌に内蔵されたナパーム・ランチャー。P属性 射程3(PS版:射程2)
 
;ワイヤークロー
 
;ワイヤークロー
 
:原作には無い装備。この機体の腕には鉤爪は無いのだが、何故か使用できる。
 
:原作には無い装備。この機体の腕には鉤爪は無いのだが、何故か使用できる。
40行目: 36行目:
 
==== 必殺攻撃 ====
 
==== 必殺攻撃 ====
 
;オーラ斬り
 
;オーラ斬り
:オーラ力を纏ったオーラソードで敵を斬る。
+
:[[オーラ力]]を纏ったオーラソードで敵を斬る。
 
;ハイパーオーラ斬り
 
;ハイパーオーラ斬り
 
:強大なオーラ力を纏ったオーラソードで敵を斬る。
 
:強大なオーラ力を纏ったオーラソードで敵を斬る。
65行目: 61行目:
 
;[[ボチューン]]
 
;[[ボチューン]]
 
:ボゾンの強化発展機。
 
:ボゾンの強化発展機。
 
+
<!-- == 対決・名場面 == -->
== 対決 ==
 
 
 
== 名場面 ==
 
 
 
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B000CEGYF4</amazon><amazon>B000CEGYEU</amazon>
 
<amazon>B000CEGYF4</amazon><amazon>B000CEGYEU</amazon>
 
== 話題まとめ ==
 
 
== 資料リンク ==
 
 
{{DEFAULTSORT:ほそん}}
 
{{DEFAULTSORT:ほそん}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]

2014年9月11日 (木) 17:09時点における版

ボゾン(BOZUNE)

ラウの国が建造したオーラバトラー。フォイゾン王らが乗った他、ゼラーナが2機受領しマーベルニーが運用した。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

スーパーロボット大戦EX
今のところ出演は本作のみ。
マサキの章にて、シーラと合流するルートを選ぶと、キーンの乗機として登場。機体性能はダンバインより劣るが、P属性の射撃武器持ちなので、最大射程1のボチューンよりは、やや使い易いかも。SFC版からPS版に移植された際、ボチューンは、オーラバルカンの射程が2に伸び改善されたが、本機に至っては全ての射撃武器の射程が-1にされてしまい、優位な点が無くなってしまった。

装備・機能

武装・必殺攻撃

武装

オーラソード
オーラバトラーの標準装備である長剣。
ガッシュ
矢を射出する携行武器。射程4(PS版 射程3)
フレイボム
両掌に内蔵されたナパーム・ランチャー。P属性 射程3(PS版:射程2)
ワイヤークロー
原作には無い装備。この機体の腕には鉤爪は無いのだが、何故か使用できる。

必殺攻撃

オーラ斬り
オーラ力を纏ったオーラソードで敵を斬る。
ハイパーオーラ斬り
強大なオーラ力を纏ったオーラソードで敵を斬る。

特殊能力

剣装備
切り払いを発動。
分身
オーラバリア

移動タイプ

空・陸

サイズ

S

関連機体

ダーナ・オシー
ボゾンの原型機。
ボチューン
ボゾンの強化発展機。

商品情報