「ソルテッカマン1号機」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Sol Tekkaman No.1]]
 
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|宇宙の騎士テッカマンブレード}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|宇宙の騎士テッカマンブレード}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦J}}

2022年4月16日 (土) 07:04時点における最新版

ソルテッカマン1号機
登場作品 宇宙の騎士テッカマンブレード
初登場SRW スーパーロボット大戦J
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ソルテッカマン
生産形態 試作機
全高 2.3 m
重量 181 kg
飛行速度 530 km/h
開発者 Dr.マルロー
所属 地球連合軍
パイロット バルザック・アシモフ
テンプレートを表示

ソルテッカマン1号機は『宇宙の騎士テッカマンブレード』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

地球連合軍のDr.マルローらが開発した対ラダム用パワードスーツ。

バルザックスペースナイツ基地に潜入して得たテッカマンブレードのデータが基となっている。ラダム獣を相手に圧倒的な強さを誇ったが、テッカマンエビルには全く歯が立たず、ボルテッカの前に戦闘不能となった。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦J
最初から改造された状態で登場するので、1号機自体は登場しない。
スーパーロボット大戦W
第1部に2話スポット参戦し、デカい態度で雷龍風龍を従えて活躍するがテッカマンエビルの攻撃により大破。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

レーザーガン(射撃)
照準器の役割も兼ねる。
フェルミオン砲(射撃)
テッカマンのボルテッカの研究データを基に作られた武装。ラダム獣を一撃で倒す威力がある。
フェルミオン砲(衝撃波)
フェルミオン砲から放った弾丸を標的に命中する前にレーザーガンで撃ち落とすことで発生させた衝撃波。アックスに苦戦するブレードを支援した際に使用し、アックスの動きを一時的に鈍らせ、ブレードに反撃のチャンスを作った。SRW未実装。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

銃装備
撃ち落としを発動。

移動タイプ&地形適応[編集 | ソースを編集]

サイズ[編集 | ソースを編集]

SS

機体BGM[編集 | ソースを編集]

「REASON」

関連機体[編集 | ソースを編集]

ソルテッカマン1号機改
破壊された1号機に新しい頭部と強化された武装を付けたもの。