「ガルド」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 +
{{Otheruseslist|『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』の登場メカ|『[[マクロスプラス]]』の登場人物|ガルド・ゴア・ボーマン}}
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gald]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gald]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超電磁マシーン ボルテスV}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超電磁マシーン ボルテスV}}
 +
| 声優 = 黒部鉄
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
7行目: 9行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
| 声優 = 黒部鉄
 
 
| 分類 = [[分類::獣士]]
 
| 分類 = [[分類::獣士]]
 
| 開発者 = [[開発::ド・ズール]]
 
| 開発者 = [[開発::ド・ズール]]

2019年4月3日 (水) 16:13時点における版

ガルド
外国語表記 Gald
登場作品 超電磁マシーン ボルテスV
声優 黒部鉄
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 獣士
開発者 ド・ズール
所属 ボアザン帝国
テンプレートを表示

ガルドは『超電磁マシーン ボルテスV』の登場メカ

概要

第4話「魔のシャドウ必殺剣」に登場。山姥、あるいは歌舞伎の演目『連獅子』で登場する白い獅子の精のような姿をしている。

ボアザン星の剣士ガルドの脳を移植し、プリンス・ハイネルから貴族の象徴である角を与えられた獣士。宇宙一の金属といわれるゲラマニウム製の「ゲラマの剣」と「ゲラマの鎧」を装備している。

「シャドウ必殺剣」と言う必殺技を持ち、一度はボルテスVを破るものの、剛健一剛大次郎との修行で体得した「胡蝶返し」(真剣白刃取り)の前に敗れる。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦J
獣士ガルド」表記で登場。パイロットはAIで量産型獣士の一種扱い。