「ガスコン専用ロボ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
2行目: 2行目:
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gascon's Robot]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gascon's Robot]]
 
| 登場作品 = [[未来ロボ ダルタニアス]]
 
| 登場作品 = [[未来ロボ ダルタニアス]]
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦D]]
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 所属 = [[ザール星間帝国]]→[[エリオス帝国]]
 
| 所属 = [[ザール星間帝国]]→[[エリオス帝国]]
 
| パイロット = [[ガスコン]]
 
| パイロット = [[ガスコン]]
 
}}
 
}}
 
+
'''ガスコン専用ロボ'''は『[[未来ロボ ダルタニアス]]』の[[登場メカ]]
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ガスコン]]の乗る戦闘メカ。
 
[[ガスコン]]の乗る戦闘メカ。

2018年11月28日 (水) 16:51時点における版

ガスコン専用ロボ
外国語表記 Gascon's Robot
登場作品 未来ロボ ダルタニアス
初登場SRW スーパーロボット大戦D
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
所属 ザール星間帝国エリオス帝国
パイロット ガスコン
テンプレートを表示

ガスコン専用ロボは『未来ロボ ダルタニアス』の登場メカ

概要

ガスコンの乗る戦闘メカ。

メカ虎の上部に人型の上半身が合体しているというゴーゴン大公のような姿をしている。メカ虎と上半身は分離も可能。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
初登場作品。初期状態では微妙な性能だが、改造すると一気に強ユニットに化ける。
無消費と低EN消費の武器が揃っており、パイロットの援護攻撃Lvが高い点と相まってダメージ上乗せ役としての適性が高い。
ダルタニアスとの合体攻撃がある。

単独作品

スーパーロボット大戦GC
合体攻撃は削除されたが主武装のガスコンソードが無消費の割りに高威力なので強い。
スーパーロボット大戦XO
合体攻撃が復活した。

装備・機能

武装・必殺武器

タイガーブーメラン
虎の両肩にあるトゲつきの円盤を回転させながら発射。
SRWでは移動後有射程武器。
タイガービーム
虎の口から吐く光線。
ガスコンソード
上半身が装備している大型実体剣。

合体攻撃

ダブルセイバー
ダルタニアスとの連携攻撃。Dではガスコンソードで斬りつけた後、虎と上半身が分離。虎に跨ったダルタニアスがトランセイバーで追撃をかける。

特殊能力

剣装備
切り払いが可能。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L