「ボアザン円盤」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
19行目: 19行目:
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:安心のザコ。中盤から登場する。
 
:安心のザコ。中盤から登場する。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:
+
::
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:ようやく原作アニメ通りボアザン[[突撃兵士]]が搭乗する。
 
:ようやく原作アニメ通りボアザン[[突撃兵士]]が搭乗する。
29行目: 29行目:
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
:「円盤」表記。序盤から登場する。ザコなのでドンドン撃墜しよう。
 
:「円盤」表記。序盤から登場する。ザコなのでドンドン撃墜しよう。
;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
;;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
:
+
::
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2015年7月31日 (金) 17:56時点における版

ボアザン円盤(Boasan Saucer)

ボアザン帝国の先兵として使用される兵器。いわゆるやられメカなのだが、ワープ航法による恒星間飛行が可能であり宇宙船として高性能である。

登場作品と操縦者

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
安心のザコ。中盤から登場する。
スーパーロボット大戦α for Dreamcast
第2次スーパーロボット大戦α
ようやく原作アニメ通りボアザン突撃兵士が搭乗する。
第3次スーパーロボット大戦α

単独作品

新スーパーロボット大戦
「円盤」表記。序盤から登場する。ザコなのでドンドン撃墜しよう。
新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク

装備・機能

武装・必殺武器

破壊光線

移動タイプ

宇宙
飛行可能。

サイズ

M
※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。