「バクリュウドラゴン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
20行目: 20行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:中盤増援として登場した後、[[ゴッドライジンオー]]の[[合体]]前の機体として加入。流石に防衛組全員の[[精神コマンド]]が使えるのはバランス上問題がある為か、バクリュウドラゴン自身がパイロット扱いになっている([[XO]]ではカットインはマリアのもの)。この形態になると機体に合わせて[[シールド防御]]を持たなくなる。見た目に反し地上でも問題なく運用でき、体当たりの性能も相まって使いやすい。バクリュウオーにバクリュウカノンの弾数[[バグ (ゲーム)|バグ]]があるため、バクリュウファイヤーの[[援護攻撃]]も重要。
 
:中盤増援として登場した後、[[ゴッドライジンオー]]の[[合体]]前の機体として加入。流石に防衛組全員の[[精神コマンド]]が使えるのはバランス上問題がある為か、バクリュウドラゴン自身がパイロット扱いになっている([[XO]]ではカットインはマリアのもの)。この形態になると機体に合わせて[[シールド防御]]を持たなくなる。見た目に反し地上でも問題なく運用でき、体当たりの性能も相まって使いやすい。バクリュウオーにバクリュウカノンの弾数[[バグ (ゲーム)|バグ]]があるため、バクリュウファイヤーの[[援護攻撃]]も重要。
26行目: 27行目:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;バクリュウカノン
 
;バクリュウカノン
 
:尻尾部分に当たる。先端からビームを連射できる。NEOでは不採用。
 
:尻尾部分に当たる。先端からビームを連射できる。NEOでは不採用。
44行目: 45行目:
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]](GC・XO)
 
;[[空]]・[[陸]](GC・XO)
:
+
:[[飛行]]可能。
 
;[[空]](NEO)
 
;[[空]](NEO)
 
:飛行移動しかできないので対空攻撃に要注意。
 
:飛行移動しかできないので対空攻撃に要注意。
  
=== サイズ ===
+
=== [[サイズ]] ===
 
;[[空]]・[[陸]](M)
 
;[[空]]・[[陸]](M)
 
:
 
:
54行目: 55行目:
 
:
 
:
  
== [[BGM]] ==
+
== 機体[[BGM]] ==
 
;「ドリームシフト」
 
;「ドリームシフト」
 
:通常の戦闘BGM。
 
:通常の戦闘BGM。
75行目: 76行目:
 
;体力
 
;体力
 
:毎ターン、味方フェイズ開始時にHP+10%。
 
:毎ターン、味方フェイズ開始時にHP+10%。
 
+
<!-- == 対決・名場面 == -->
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon> </amazon> -->
 
<!-- *<amazon> </amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:バクリュウオー]] -->
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==

2014年12月19日 (金) 02:34時点における版

バクリュウドラゴン(Bakuryu-Dragon)

バクリュウオーは普段この形態で格納、発進される。劇中ではバクリュウドラゴンとは呼ばれず、あくまでバクリュウオーの一形態である。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦GCXO
中盤増援として登場した後、ゴッドライジンオー合体前の機体として加入。流石に防衛組全員の精神コマンドが使えるのはバランス上問題がある為か、バクリュウドラゴン自身がパイロット扱いになっている(XOではカットインはマリアのもの)。この形態になると機体に合わせてシールド防御を持たなくなる。見た目に反し地上でも問題なく運用でき、体当たりの性能も相まって使いやすい。バクリュウオーにバクリュウカノンの弾数バグがあるため、バクリュウファイヤーの援護攻撃も重要。
スーパーロボット大戦NEO
今回もバクリュウドラゴン自身がパイロット扱い。空中専用ユニットになり、対空攻撃の存在もありやや使い勝手が悪くなっている。

装備・機能

武装・必殺武器

バクリュウカノン
尻尾部分に当たる。先端からビームを連射できる。NEOでは不採用。
体当たり
NEOでは押し出し特性付きだが、飛行ユニット相手にしか使えない
バクリュウファイヤー
NEOではファイア特性付き。

特殊能力

変形
バクリュウオーに変形する。
合体
ライジンオーと合体してゴッドライジンオーになる。
HP回復(NEO)
機体改造度に応じてLvが上昇。エースボーナスとあわせると最大で毎ターン30%回復となる。

移動タイプ

(GC・XO)
飛行可能。
(NEO)
飛行移動しかできないので対空攻撃に要注意。

サイズ

(M)
4(NEO)

機体BGM

「ドリームシフト」
通常の戦闘BGM。

パイロットステータス設定の傾向

能力値

精神コマンド

GCXO
偵察幸運気合信頼激励再動
NEOOE
鉄壁追風

特殊技能(特殊スキル)

GCXO
底力L7援護L3
NEO
ガード

固有エースボーナス

体力
毎ターン、味方フェイズ開始時にHP+10%。

リンク