「キャローン・キャル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== キャローン・キャル ==
 
 
*[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]]
 
*[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]]
 
*[[声優]]:吉田理保子(原作) / 松井菜桜子(SRW[[代役]])
 
*[[声優]]:吉田理保子(原作) / 松井菜桜子(SRW[[代役]])
5行目: 4行目:
 
*所属:
 
*所属:
  
 +
== 概要 ==
 
イノセント派のブレーカーで、[[ビリン・ナダ]]の姉。
 
イノセント派のブレーカーで、[[ビリン・ナダ]]の姉。
  
好戦的で豪胆な性格をしており、精神操作を受けたエルチと手柄を争っていた。本編では女ばかりの部下と共に小型ウォーカーマシン・レッグを駆り、[[ザブングル]]相手にも一歩もひけをとらない見事な戦術を披露した。  
+
好戦的で豪胆な性格をしており、精神操作を受けた[[エルチ・カーゴ]]と手柄を争っていた。本編では女ばかりの部下と共に小型ウォーカーマシン・レッグを駆り、[[ザブングル]]相手にも一歩もひけをとらない見事な戦術を披露した。  
  
しかし、結局はビリンとの予期せぬ対決やジロン達に敗れてどこかへと去っていった。
+
しかし、結局はビリンとの予期せぬ対決や[[ジロン・アモス]]達に敗れてどこかへと去っていった。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==

2016年12月8日 (木) 21:44時点における版

概要

イノセント派のブレーカーで、ビリン・ナダの姉。

好戦的で豪胆な性格をしており、精神操作を受けたエルチ・カーゴと手柄を争っていた。本編では女ばかりの部下と共に小型ウォーカーマシン・レッグを駆り、ザブングル相手にも一歩もひけをとらない見事な戦術を披露した。

しかし、結局はビリンとの予期せぬ対決やジロン・アモス達に敗れてどこかへと去っていった。

登場作品と役柄

αシリーズ

スーパーロボット大戦α外伝
原作に準じてイノセント側のブレーカーの一人として登場し、早く退場した原作と違いイノセントとの最終決戦まで登場する。搭乗機はレッグが登場しない為、ドランに搭乗。最終決戦ではエンペラー改に乗り台詞も艦長仕様になるが、緑色のこのユニットを指して原作で搭乗していたガバリエ級ランドシップである「ホワイティ」と呼ぶ戦闘台詞がよく見受けられる。能力的には低い訳では無いが、他のザブングル系の敵パイロットと比較すると特にこれといった特徴は無い。さらには戦闘マップにしか登場しないため、バストアップもなし。

関連作品

リアルロボット戦線
4人の部下と共にドランで登場。
基本的には敵だが、ラズロルートでは雇うことで部下ごと味方にできる。リーリン1人を雇うか、ヌーベルディザードを入手するかとの三者択一となる。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

α外伝
狙撃加速必中熱血かく乱
リアルロボット戦線
ひらめき幸運激励集中熱血かく乱

特殊技能(特殊スキル)

α外伝
指揮官L2、援護L1

人間関係

ビラム・キイ
上官。
ドワス
上官。
ビリン・ナダ
妹。
エルチ・カーゴ
イノセントが結成したブレーカー主体の軍に共に属し、互いに対抗意識があった。
ルトフ、レスリー、アル、パッタ
部下。全員女性。ルトフはチームのナンバー2だが、他3人はあまり目立った活躍は無い。
SRW未登場だが『リアルロボット戦線』に登場。

名台詞

「フン、目的の為には手段を選ばずって言葉知らないの?」
メディックの医療キャンプを攻撃した事に怒るジロンへの返答。当然、ジロンの怒りの炎に油を注いでしまった。