「アンモスガー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== アンモスガー(Anmosgar) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Anmosgar]]
 
*[[登場作品]]:[[無敵超人ザンボット3]]
 
*[[登場作品]]:[[無敵超人ザンボット3]]
 
*分類:[[メカブースト]]
 
*分類:[[メカブースト]]
 
*所属:[[ガイゾック]]
 
*所属:[[ガイゾック]]
  
原作第9話「危うし! キング・ビアル」に登場した[[メカブースト]]。全身が小型水爆の集合体で構成されており、破壊されても破片が吸着式の時限爆弾となる。原作では磁力で剥がされた後、[[自爆]]した。
+
== 概要 ==
 +
原作第9話「危うし! キング・ビアル」に登場した[[メカブースト]]
 +
 
 +
全身が小型水爆の集合体で構成されており、破壊されても破片が吸着式の時限爆弾となる。
 +
 
 +
原作では磁力で剥がされた後、[[自爆]]した。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==

2016年11月28日 (月) 12:19時点における版

概要

原作第9話「危うし! キング・ビアル」に登場したメカブースト

全身が小型水爆の集合体で構成されており、破壊されても破片が吸着式の時限爆弾となる。

原作では磁力で剥がされた後、自爆した。

登場作品と操縦者

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦IMPACT
MAP兵器として自爆を持つ。周囲5マス以内に味方が2機以上いると敵ターンで爆発するので間合いに気を付ける必要がある。同様の武器を持つグザードよりHPが低いので対処は比較的楽。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦APORTABLE
普通の雑魚であり、自爆能力は再現されていない。ただし序盤に登場するメカブーストの中では一番タフ。

装備・機能

武装・必殺武器

突進
冷凍光線
自爆

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L
A
M
IMPACT

余談

  • 「吸着式の爆弾を仕掛けられた味方メカから生身でそれを取り除く」というエピソードは、後に同じ富野作品の機動戦士ガンダムでも行われている。