「ペンタゴナワールド」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== ペンタゴナワールド(Pentagona World) ==
 
== ペンタゴナワールド(Pentagona World) ==
 +
『[[重戦機エルガイム]]』の舞台となる銀河系。[[地球]]が存在する[[太陽系]]とは全く接点のない世界観を有している。
  
『[[重戦機エルガイム]]』の舞台となる銀河系。<br />
+
二重太陽サンズを中心に、五つの惑星(コアム星、ミズン星、ガストガル星、トライデトアル星、ファ星)を擁しており、ファ星を除いた四つの惑星ではいずれも星系の人類が文明を築いている。かつては各惑星が王政によって治められていたが、ガストガル星のポセイダル王朝によってペンタゴナワールドが統一され、[[オルドナ・ポセイダル]]が絶対権力者の座に君臨している。過去に起きた星間戦争によって環境破壊と資源の枯渇が著しく、文明の後退がはじまっており、過去に製造された人型兵器「[[ヘビーメタル]]」の技術も失われつつある。
[[地球]]が存在する[[太陽系]]とは全く接点のない世界観を有している。
 
 
 
二重太陽サンズを中心に、五つの惑星(コアム星、ミズン星、ガストガル星、トライデトアル星、ファ星)を擁しており、ファ星を除いた四つの惑星ではいずれも星系の人類が文明を築いている。
 
 
 
かつては各惑星が王政によって治められていたが、ガストガル星のポセイダル王朝によってペンタゴナワールドが統一され、[[オルドナ・ポセイダル]]が絶対権力者の座に君臨している。
 
 
 
過去に起きた星間戦争によって環境破壊と資源の枯渇が著しく、文明の後退がはじまっており、過去に製造された人型兵器「[[ヘビーメタル]]」の技術も失われつつある。
 
 
 
デザイナーの永野護氏の解釈では、この世界は「[[聖戦士ダンバイン]]」の登場人物[[ジャコバ・アオン]]の持つ水晶球の中に存在しており、「エルガイム」の物語はかの世界における「おとぎ話」だという。
 
 
 
また、別の解釈として、[[バイストン・ウェル]]の内、エ・フェラリオの住まう水の国の上層に「[[オージ]]」なる領域があり、そのさらに上層に「バイストン・ウェルの宇宙」が存在、その果てにこのペンタゴナワールドや[[ガンダムシリーズ]]の世界がある、とも述べている。
 
  
 +
デザイナーの永野護氏の解釈では、この世界は『[[聖戦士ダンバイン]]』の登場人物[[ジャコバ・アオン]]の持つ水晶球の中に存在しており、『エルガイム』の物語はかの世界における「おとぎ話」だという。また、別の解釈として、[[バイストン・ウェル]]の内、エ・フェラリオの住まう水の国の上層に「オージ」なる領域があり、そのさらに上層に「バイストン・ウェルの宇宙」が存在、その果てにこのペンタゴナワールドや[[ガンダムシリーズ]]の世界がある、とも述べている。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
21行目: 12行目:
 
:[[ガンドール]]に移乗した[[ホワイトベース隊]]が初めて訪れる外宇宙の世界となる。
 
:[[ガンドール]]に移乗した[[ホワイトベース隊]]が初めて訪れる外宇宙の世界となる。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:第1章ではDLCミッション「反逆のルルーシュ」のみで舞台になり、[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]([[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]])と[[C.C.]]が飛ばされている(この後[[コネクト・フォース]]に接触し、[[惑星Zi]]に移動)。
+
:第1章では[[DLC]]ミッション「反逆のルルーシュ」でのみ舞台になり、[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]([[ルルーシュ・ランペルージ]])と[[C.C.]]が飛ばされている(この後[[コネクト・フォース]]に接触し、[[惑星Zi]]に移動)。
  
 
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
28行目: 19行目:
 
;[[ポセイダル軍]]
 
;[[ポセイダル軍]]
 
:
 
:
 +
<!-- == リンク == -->
  
== リンク ==
 
[[category:地名]]
 
[[category:小辞典]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]
 
 
{{DEFAULTSORT:へんたこなわあると}}
 
{{DEFAULTSORT:へんたこなわあると}}
 +
[[Category:地名]]
 +
[[Category:重戦機エルガイム]]

2014年3月13日 (木) 11:41時点における版

ペンタゴナワールド(Pentagona World)

重戦機エルガイム』の舞台となる銀河系。地球が存在する太陽系とは全く接点のない世界観を有している。

二重太陽サンズを中心に、五つの惑星(コアム星、ミズン星、ガストガル星、トライデトアル星、ファ星)を擁しており、ファ星を除いた四つの惑星ではいずれも星系の人類が文明を築いている。かつては各惑星が王政によって治められていたが、ガストガル星のポセイダル王朝によってペンタゴナワールドが統一され、オルドナ・ポセイダルが絶対権力者の座に君臨している。過去に起きた星間戦争によって環境破壊と資源の枯渇が著しく、文明の後退がはじまっており、過去に製造された人型兵器「ヘビーメタル」の技術も失われつつある。

デザイナーの永野護氏の解釈では、この世界は『聖戦士ダンバイン』の登場人物ジャコバ・アオンの持つ水晶球の中に存在しており、『エルガイム』の物語はかの世界における「おとぎ話」だという。また、別の解釈として、バイストン・ウェルの内、エ・フェラリオの住まう水の国の上層に「オージ」なる領域があり、そのさらに上層に「バイストン・ウェルの宇宙」が存在、その果てにこのペンタゴナワールドやガンダムシリーズの世界がある、とも述べている。

登場作品

スーパーロボット大戦COMPACT
ペンタゴナワールドが初めて舞台となった。
スーパーロボット大戦GCXO
ガンドールに移乗したホワイトベース隊が初めて訪れる外宇宙の世界となる。
スーパーロボット大戦Operation Extend
第1章ではDLCミッション「反逆のルルーシュ」でのみ舞台になり、ゼロルルーシュ・ランペルージ)とC.C.が飛ばされている(この後コネクト・フォースに接触し、惑星Ziに移動)。

関連用語

ヘビーメタル
ポセイダル軍