「ブザム・A・カレッサ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ヴァンドレッド}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ヴァンドレッド}}
| 声優 = 沢海陽子
+
| 声優 = {{声優|沢海陽子}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|いのうえ空}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|黒田和也}}(アニメ版)
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|いのうえ空}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|黒田和也}}(アニメ版)
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
53行目: 53行目:
 
:副艦長。
 
:副艦長。
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*第2期の彼女の正体が明らかになるエピソードでは、担当声優の沢海陽子さんには正体を事前に知らせていなかったらしく、台本に謝罪文が載せられていたという。
+
*ブザムの正体は担当声優の沢海陽子氏には事前に知らせていなかったらしく、第2期の正体が明らかになるエピソードでは台本に謝罪文が載せられていたという。
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

2023年9月7日 (木) 00:02時点における版

ブザム・A・カレッサ
登場作品 ヴァンドレッド
声優 沢海陽子
デザイン いのうえ空(原案)
黒田和也(アニメ版)
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 NPC
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人(メジェール人)
性別
年齢 25歳
髪色
所属 ニル・ヴァーナ一行
役職 副長
テンプレートを表示

ブザム・A・カレッサは『ヴァンドレッド』の登場人物。

概要

メジェール・パイレーツの幹部でマグノの参謀を務める褐色肌の美女。

頭脳明晰で高い指揮能力を持ち、メジェールでは廃れた男文字(漢字・カタカナ)を翻訳機なしで読めるなど豊富な知識を有する。また、ムチの名手であり白兵戦もこなせる有能かつ厳しい態度を取りつつも柔軟に接する頼りがいのある人物のため、憧れるメンバーも多い。

一方、命令にはなかったタラーク側への情報提供を行おうとするなど時折独断専行を行う、第3話では周囲の目を盗んでブリッジの端末からデータを抜き出したディスクを自身のポケットに隠し持つという不穏な行動をするなど、謎が多い。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。シナリオNPC。

人間関係

ニル・ヴァーナ一行

マグノ・ビバン
尊敬する御頭。「B.C.」と呼ばれている。
ヒビキ・トカイ
彼を叱咤し、見守っていく。
バート・ガルサス
彼に惚れられる。

その他

リズ
刈り取りの対象にさえならない者たちが集まった宇宙ステーション・ミッションの女ボス。一戦やりあった後、意気投合する。

名台詞

「データが間違っていたようだな。男とは誇り高き種族と聞いていたが」
「理由はどうあれ、お前は自分の誇りのために…いや、己の証を立てる為にここに来たのではないのか?」
「男も女も関係ない。今この状況の中で、一人の人間として、一つの生命として、この危機を乗り越えようと必死に戦う者達がいる中で、お前は身を縮めて最期の時を、ただ待つと言うのか!?」
「…余計な事を言ったな。ブリッジへ行くぞ!」
「心配ない。この男には、もう逃げ場などないさ」
第2話より。蛮型に乗って戦うことを恐れ、本当はパイロットではないと告げたヒビキへの叱咤。この後も何度も彼を叱咤し、導いていく。

搭乗機体

ニル・ヴァーナ
副艦長。

余談

  • ブザムの正体は担当声優の沢海陽子氏には事前に知らせていなかったらしく、第2期の正体が明らかになるエピソードでは台本に謝罪文が載せられていたという。

商品情報