「ビルドベース」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
5行目: 5行目:
  
 
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
 +
=== 鋼鉄ジーグ ===
 
;[[司馬遷次郎]]
 
;[[司馬遷次郎]]
 
:初代所長兼司令官。
 
:初代所長兼司令官。
 
;[[司馬宙]]
 
;[[司馬宙]]
 
:主人公。鋼鉄ジーグその人となるサイボーグ。
 
:主人公。鋼鉄ジーグその人となるサイボーグ。
;[[卯月美和]][[珠城美和]]
+
;[[卯月美和]] / [[珠城美和]]
 
:ヒロイン。[[ビッグシューター]]のパイロット。
 
:ヒロイン。[[ビッグシューター]]のパイロット。
:『鋼鉄神』では司令官。
+
:『鋼鉄神』では姓が変わっているが同一人物であり、司令官を務める。
 
;[[大利所長]]
 
;[[大利所長]]
:『鋼鉄』における二代目所長。
+
:『鋼鉄ジーグ』における二代目所長。
 +
=== 鋼鉄神ジーグ ===
 
;[[草薙剣児]]
 
;[[草薙剣児]]
 
:『鋼鉄神』主人公。雷鋼馬を駆り新ジーグとなる。
 
:『鋼鉄神』主人公。雷鋼馬を駆り新ジーグとなる。
 
;[[珠城つばき]]
 
;[[珠城つばき]]
:『鋼鉄神』ヒロイン。ミッチーの孫娘。
+
:『鋼鉄神』ヒロイン。美和の孫娘。
 
;[[美角鏡]]
 
;[[美角鏡]]
:『鋼鉄神』副主人公。[[ビッグシューター (新)|新ビッグシューター]]メインパイロット。
+
:[[ビッグシューター (新)|新ビッグシューター]]のメインパイロット。
 
;[[柳生充子]]、[[身堂竜子]]、[[早乙女門子]]
 
;[[柳生充子]]、[[身堂竜子]]、[[早乙女門子]]
:『鋼鉄神』で編成された[[ビルドエンジェル]]隊の隊員。
+
:[[ビルドエンジェル]]隊の隊員。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 +
『鋼鉄ジーグ』設定でのみ登場。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:『鋼鉄』準拠。
+
:
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:『鋼鉄』準拠。
+
:
 +
 
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 +
『鋼鉄神』設定でのみ登場。
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
:『鋼鉄神』準拠。
+
:
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:『鋼鉄神』準拠。
+
:
 +
 
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:初代がビルドベース、『鋼鉄神』が新ビルドベースとして登場。
+
:初代がビルドベース、『鋼鉄神』が新ビルドベースとして登場。両作品のビルドベースが共に登場する初めての作品。
 
{{DEFAULTSORT:ひるとへえす}}
 
{{DEFAULTSORT:ひるとへえす}}
 
[[Category:施設]]
 
[[Category:施設]]
 
[[Category:鋼鉄ジーグ]]
 
[[Category:鋼鉄ジーグ]]
 
[[Category:鋼鉄神ジーグ]]
 
[[Category:鋼鉄神ジーグ]]

2023年3月9日 (木) 04:34時点における版

ビルドベースとは、『鋼鉄ジーグ』と『鋼鉄神ジーグ』に登場する研究所。「ビルド・ベース」表記の場合も。

概要

考古学者の司馬遷次郎が運営する研究所で、初代・新ともに鋼鉄ジーグの本拠地。

関連人物 

鋼鉄ジーグ

司馬遷次郎
初代所長兼司令官。
司馬宙
主人公。鋼鉄ジーグその人となるサイボーグ。
卯月美和 / 珠城美和
ヒロイン。ビッグシューターのパイロット。
『鋼鉄神』では姓が変わっているが同一人物であり、司令官を務める。
大利所長
『鋼鉄ジーグ』における二代目所長。

鋼鉄神ジーグ

草薙剣児
『鋼鉄神』主人公。雷鋼馬を駆り新ジーグとなる。
珠城つばき
『鋼鉄神』ヒロイン。美和の孫娘。
美角鏡
新ビッグシューターのメインパイロット。
柳生充子身堂竜子早乙女門子
ビルドエンジェル隊の隊員。

登場作品

αシリーズ

『鋼鉄ジーグ』設定でのみ登場。

第2次スーパーロボット大戦α
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ

携帯機シリーズ

『鋼鉄神』設定でのみ登場。

スーパーロボット大戦K
スーパーロボット大戦L

単独作品

スーパーロボット大戦DD
初代がビルドベース、『鋼鉄神』が新ビルドベースとして登場。両作品のビルドベースが共に登場する初めての作品。