「利用者:エンドラン/sandbox」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
2行目: 2行目:
 
<!-- この行より下を編集してください -->
 
<!-- この行より下を編集してください -->
  
{{登場作品概要
+
[[スーパーロボット大戦30]]』の[[中断メッセージ]]
| 読み =
 
| 外国語表記 =
 
| 原作 = ガイナックス<br />庵野秀明
 
| 著者 =
 
| 作画 =
 
| 挿絵 =
 
| 監督 = 谷口悟朗
 
| シリーズ構成 =
 
| 脚本 = 大河内一楼
 
| キャラクターデザイン = 木村貴宏
 
| メカニックデザイン = 安田朗<br/>中田栄治<br/>阿久津潤一
 
| 音楽 =
 
| 制作 = サンライズ
 
| 放送局 =
 
| 配給元 =
 
| 発売元 =
 
| 掲載誌 =
 
| 出版社 =
 
| レーベル =
 
| 配信元 =
 
| 放送期間 =
 
| 公開日 =
 
| 発売日 =
 
| 発表期間 = 1997年
 
| 刊行期間 =
 
| 配信開始日 =
 
| 話数 =
 
| 巻数 =
 
| シリーズ = [[コードギアスシリーズ]]
 
| 前作 =
 
| 次作 = [[コードギアス 復活のルルーシュ]]
 
| 劇場版 =
 
| アニメ版 =
 
| 漫画版 =
 
| 小説版 =
 
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦α]]
 
| 備考 =
 
| その他 =
 
}}
 
『'''コードギアス 反逆のルルーシュ 劇場版'''』はサンライズ制作の劇場アニメ作品。
 
  
覇界王~ガオガイガー対ベターマン~
+
== ※注意! ==
== 概要 ==
+
本項では'''メッセージの原文全てを取り扱います'''。
テレビアニメ『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』と『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]』の総集編劇場用作品。全セリフを新規にアフレコし、新規カットなどを加えて全体を再構成している。全3部構成。
+
 
 +
ただし、完全なネタバレを望まない方の存在を鑑み、一覧と原文の間に大型の隙間を設けてあります。本文そのものは見たくない、という方は下の方まで画面を動かさずに、ブラウザの戻る等でお戻りください。
 +
 
 +
== 今回の特徴 ==
 +
*ライブラリーの項目に中断メッセージ集が実装されているため、一度再生された中断メッセージをいつでも閲覧可能。
 +
**それに伴い各中断メッセージのタイトルが正式に設定されている。
 +
*収録数は134種類(11ページ+2行)。
 +
**過去作からの流用も非常に多い。
 +
*特定のシナリオ以後でなければ発生しないものが存在する。
 +
*限定版の場合はBGMに原曲が適用される。また、一部メッセージでは限定版のみに収録の楽曲も使用されている。
 +
 
 +
== 一覧 ==
 +
タイトル及び記載順は、ゲーム中の中断メッセージ集に準拠。
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! 作品名 !! 上映日
+
! タイトル !! 曲 !! 備考
 +
|-
 +
| 忍 || rowspan="2"|ほんの少しの休息(ティータイム) ||  
 +
|-
 +
| ダンガイオーチーム ||
 +
|-
 +
| ギル・バーグ || 傷だらけの指揮者(コンダクター) ||  
 +
|-
 +
| ロム || 天空よりの使者 ||  
 +
|-
 +
| ジェット || ほんの少しの休息(ティータイム) ||  
 +
|-
 +
| レイナ || ほんの少しの休息(ティータイム) / 天空よりの使者<ref>レイナ版は途中で曲が変わる。</ref> ||  
 +
|-
 +
| ユリカ&アキト || rowspan="3"|ほんの少しの休息(ティータイム) ||  
 
|-
 
|-
| コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道 || 2017年10月21日
+
| ルリ ||
 
|-
 
|-
| コードギアス 反逆のルルーシュ II 叛道 || 2018年2月10日
+
| ガイ ||
 
|-
 
|-
| コードギアス 反逆のルルーシュ III 皇道 || 2018年5月26日
+
| イネス || なぜなにナデシコ ||  
 +
|-
 +
| 飛影チーム || rowspan="7"|ほんの少しの休息(ティータイム) ||  
 +
|-
 +
| ロミナ ||
 +
|-
 +
| シロー&アイナ&ノリス ||
 +
|-
 +
| 万丈 ||
 +
|-
 +
| 甲児&鉄也 ||
 +
|-
 +
| 竜馬 ||
 +
|-
 +
| キョウスケ&エクセレン ||
 
|}
 
|}
  
シナリオの変更などもあり、テレビ版からカットされたキャラクターや、役割が大きく変わったキャラクターなども存在する。劇場アニメ『[[コードギアス 復活のルルーシュ]]』は本総集編の続編であり、変更されたシナリオや設定を前提としている。
+
<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />
<!-- == 登場人物 ==
+
<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
+
 
*[[メカ&キャラクターリスト/30]] -->
+
== 原文 ==
 +
=== [[超電磁ロボ コン・バトラーV]] ===
 +
;葵豹馬(コン・バトラーVのテーマ)
 +
:[[葵豹馬|豹馬]]「はあ…おっちゃんには参ったぜ…。時代はどんどん変わっているのにやり方が古いんだよ…」
 +
:豹馬「強くなるためにはコン・バトラーと一つになれ! 超電磁スピン強化のために百万回転だ! …とか抜かすんだぜ!」
 +
:豹馬「ってなわけで、目が回ってぶっ倒れそうだ…。戻って昼寝でもするかぁ」
 +
:豹馬「プレイヤーのみんなもゆっくり休んでくれ! じゃあな!」
  
== 登場メカ ==
+
=== [[機動戦士Ζガンダム]] ===
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
+
;カミーユとファ(曲:艦隊戦)
*[[メカ&キャラクターリスト/30]]
+
:[[ファ・ユイリィ|ファ]]「カミーユ! 寝転がりながらゲームをやる癖、やめなさい! 行儀が悪いわよ!」
 +
:[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]「何だよ…。せっかくの休暇なんだ…。リラックスされてくれてもいいじゃないか」
 +
:ファ「ダメよ! ゲームは一日一時間まで、背筋を伸ばして正座をして、画面から2m以上離れてやらないと!」
 +
:カミーユ「…と、ファは言っているけど、プレイヤーのみんなは気楽にゲームを楽しんでくれ」
 +
:カミーユ「でも、1~2時間おきに休憩を取った方がいいのは本当だ」
 +
:カミーユ「疲れたと思ったら今回のようにプレイを中断した方がいい」
 +
:ファ「ほら、カミーユも早くやめなさい! スイッチ、切っちゃうわよ!」
 +
:カミーユ「わっ、まだだ、待って…」
 +
;シャアの期待(曲:艦隊戦)
 +
:カミーユ「資金が足りなくて機体の改造が出来ない…。PPが足りなくてパイロットの養成が出来ない…」
 +
:カミーユ「そんな時には戦線ミッションをプレイするといい」
 +
:カミーユ「戦線ミッションとは、一度クリアしても他のミッションを幾つかクリアすると再びプレイ可能となるミッションだ」
 +
:カミーユ「つまり、敵が無限に湧いてくるから、それを倒せば、資金やPPを稼ぐことが出来るんだ」
 +
:カミーユ「…っと戦いが永遠に続くのを喜ぶような事を言うのは良くないな…」
 +
:カミーユ「稼いだ資金やPPで部隊を強化して、君の手で、この戦いを終わらせる事を願うよ。では、健闘を祈ってる」
 +
;シャアの期待(曲:艦隊戦)
 +
:[[シャア・アズナブル|クワトロ]]「認めたくないものだな…。自分自身の若さ故の過ちというものを…」
 +
:クワトロ「[[機動戦士ガンダム|かつて]]、そう言った男も時が流れて大人になり、変わっていった」
 +
:クワトロ「だが、時代が変わっても決して変わらない不変のものもある」
 +
:クワトロ「スーパーロボット大戦…。そして、そのプレイヤー達の情熱…」
 +
:クワトロ「その熱さを持った人間達が地球を守る事を私も信じている」
  
;[[ランスロット・グレイル]]
+
=== [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] ===
:[[コードギアス 双貌のオズ]]』の機体。第3部にてカメオ出演。
+
;アムロからの忠告(曲:MAIN TITLE)
<!-- == 用語 == -->
+
:[[アムロ・レイ|アムロ]]「プレイ、お疲れ様。ゆっくり休んだ後で再開して欲しいが、俺達一つ忠告がある」
 +
:カミーユ「敵の命中率が0%でない以上、当たる事だってある」
 +
:アムロ「それを忘れたパイロットはいつか撃墜される」
 +
:カミーユ「だから、SPがある限り、精神コマンドは惜しまず使ってくれ」
 +
:アムロ「…では、君の帰りを戦場で待っている」
 +
;アムロからの忠告(曲:MAIN TITLE)
 +
:アムロ「気をつけろ、カミーユ! このミッションは敵の[[戦力値]]が高いぞ!」
 +
:カミーユ「クワトロ大尉! [[援護防御]]、お願いします!」
 +
:クワトロ「任せてもらおう」
 +
:カミーユ「また狙われた! クワトロ大尉、頼みます!」
 +
:クワトロ「了解した」
 +
:カミーユ「敵の狙いが俺に集中している! こうなったら、クワトロ大尉…!」
 +
:クワトロ「了解」
 +
:アムロ「いいように使われてるな、シャア…」
 +
;アムロからの忠告(曲:MAIN TITLE)
 +
:アムロ「ここで中断とは、いい判断だ。疲労はつまらないミスを生むものだからな」
 +
:アムロ「ゆっくり休んだ後で再開して欲しいが、その前に一つ忠告がある」
 +
:アムロ「こんな戦いを続けていたら、本気で人類はもたないぞ…!」
 +
:アムロ「…では、君の帰りを戦場で待っている」
 +
;アムロからの忠告(曲:MAIN TITLE)
 +
:アムロ「ここで中断とは、いい判断だ。疲労はつまらないミスを生むものだからな」
 +
:アムロ「ゆっくり休んだ後で再開して欲しいが、その前に一ついい事を教えよう」
 +
:アムロ「パイロットがエースの称号を獲得すると固有のエースボーナスの効果を得られる」
 +
:アムロ「エースパイロットの条件は撃墜数60機を超えることだ」
 +
:アムロ「どのパイロットがどんな効果を得るか…。その答えは君自身のプレイで確かめてくれ」
 +
:アムロ「では、また会おう」
  
== 楽曲 ==
+
=== [[機動戦士Vガンダム]] ===
;主題歌
+
;アムロからの忠告(曲:STAND UP TO THE VICTORY)
:;「赤だけが足りない」
+
:[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]「プレイヤーの皆さん、お久しぶりです。いや、初めましての方も多いのかな…? ウッソ・エヴィンっていいます」
::作詞 - 井上秋緒 / 作曲 - 浅倉大介 / 歌 - Iris
+
:ウッソ「これから休憩に入る皆さんにある言葉を贈ります」
::第1部主題歌。
+
:ウッソ「僕の故郷の名前で、南太平洋の言葉で『こんにちは。さようなら』っていう意味だそうです」
:;「The Moon」
+
:ウッソ「また、みなさんに会えるように…って願いを込めて贈ります。それじゃ…」
::作詞・作曲 - 藤原さくら / 編曲 - mabanua / 歌 - 藤原さくら
+
:ウッソ「カサレリア」
::第2部主題歌。
+
;アムロからの忠告(曲:STAND UP TO THE VICTORY)
:;<nowiki>「NE:ONE」</nowiki>
+
:ウッソ「僕が[[シャクティ・カリン|シャクティ]]の代わりをやるんですか? …仕方ないですね…」
::歌 - Survive Said The Prophet
+
:ウッソ「あの日、ゲーム機の電源を入れてなければ今日のような事は起こらなかった」
::第3部主題歌。
+
:ウッソ「でも、プレイヤーの皆さんは全力で世界の危機を乗り越えようとした…」
;オープニングテーマ
+
:ウッソ「次回、スーパーロボット大戦30、『ロボットと会った日』…」
:;「COLORS」
+
:ウッソ「見てください!」
::作詞 - KOHSHI ASAKAWA、KEIGO HAYASHI / 作曲 - TAKESHI ASAKAWA / 編曲 - FLOW & KOICHI TSUTAYA / 歌 - FLOW
+
;アムロからの忠告(曲:STAND UP TO THE VICTORY)
::第1部OP。
+
:ウッソ「僕がシャクティの代わりをやるんですか? …仕方ないですね…」
:;「勇侠青春謳」
+
:ウッソ「でも、僕は[[カルルマン・ドゥカートゥス|カルル]]の世話も裁縫もうまくないし、花の育て方も知らないし…」
::作詞 - 宝野アリカ / 作曲・編曲 - 片倉三起也 / 歌 - ALI PROJECT
+
:ウッソ「え…そういう事じゃなくて、次回予告の代わりをやるんですか?」
::第2部OP。
+
:ウッソ「あ…でも、もう時間切れみたいですので、プレイヤーの皆さんには、この一言だけ…」
:;「WORLD END」
+
:ウッソ「見てください!」
::作詞 - KOHSHI ASAKAWA,KEIGO HAYASHI / 作曲 - TAKESHI ASAKAWA / 編曲 - FLOW & KOICHI TSUTAYA / 歌 - FLOW
+
;アムロからの忠告(曲:STAND UP TO THE VICTORY)
::第3部OP。
+
:ウッソ「[[Vダッシュガンダム|ヴィクトリー]]の運動性に僕と[[ハロ]]の二人分の[[精神コマンド]]があれば、やれるはずだ!」
;挿入歌
+
:[[オリファー・イノエ|オリファー]]「待て、ウッソ!」
:;「今はここに」
+
:ウッソ「しまった! 他のユニットが未行動のままでフェイズ終了してしまった!」
::作詞 - 谷口悟朗・沖野俊太郎 / 作曲 - 沖野俊太郎 / 歌 - 相坂優歌
+
:[[マーベット・フィンガーハット|マーベット]]「完全に一人で突っ走ってるわね…。ちゃんと組織戦をしないと」
::第2部挿入歌。
+
:オリファー「敵に囲まれたら、あっという間に撃墜されるぞ。ちゃんと仲間と連係するんだ」
:;「螺旋のピース」
+
:マーベット「プレイヤーの皆さんも各ユニットの連係で戦ってね」
::歌 - Rayflower
+
:オリファー「俺やマーベットや[[シュラク隊]]のみんなも使ってくれよ」
::第3部挿入歌。
 
  
== 登場作と扱われ方 ==
+
== 脚注 ==
=== 単独作品 ===
+
<references />
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
:初参戦作品。『III 皇道』が機体のみ参戦する。続編『[[コードギアス 復活のルルーシュ|復活のルルーシュ]]』と共演する。
 
<!-- == 余談 == -->
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B077X4SS1Q</amazon><amazon>B07BHV1HBX</amazon><amazon>B07FF7B9L5</amazon>
 
  
<!-- == 脚注 ==
+
{{DEFAULTSORT:ちゆうたんめつせえしいちらん 30}}
<references /> -->
+
[[Category:中断メッセージ|30]]
<!-- == 話題まとめ == -->
+
[[Category:スーパーロボット大戦30]]
<!-- == 資料リンク == -->
 
{{DEFAULTSORT:こおときあす はんきやくのるるうしゆ けきしようはん}}
 
[[category:登場作品]]
 
[[Category:コードギアスシリーズ|*こおときあす はんきやくのるるうしゆ けきしようはん]]
 

2021年11月7日 (日) 22:55時点における版

スーパーロボット大戦30』の中断メッセージ

※注意!

本項ではメッセージの原文全てを取り扱います

ただし、完全なネタバレを望まない方の存在を鑑み、一覧と原文の間に大型の隙間を設けてあります。本文そのものは見たくない、という方は下の方まで画面を動かさずに、ブラウザの戻る等でお戻りください。

今回の特徴

  • ライブラリーの項目に中断メッセージ集が実装されているため、一度再生された中断メッセージをいつでも閲覧可能。
    • それに伴い各中断メッセージのタイトルが正式に設定されている。
  • 収録数は134種類(11ページ+2行)。
    • 過去作からの流用も非常に多い。
  • 特定のシナリオ以後でなければ発生しないものが存在する。
  • 限定版の場合はBGMに原曲が適用される。また、一部メッセージでは限定版のみに収録の楽曲も使用されている。

一覧

タイトル及び記載順は、ゲーム中の中断メッセージ集に準拠。

タイトル 備考
ほんの少しの休息(ティータイム)  
ダンガイオーチーム
ギル・バーグ 傷だらけの指揮者(コンダクター)  
ロム 天空よりの使者  
ジェット ほんの少しの休息(ティータイム)  
レイナ ほんの少しの休息(ティータイム) / 天空よりの使者[1]  
ユリカ&アキト ほんの少しの休息(ティータイム)  
ルリ
ガイ
イネス なぜなにナデシコ  
飛影チーム ほんの少しの休息(ティータイム)  
ロミナ
シロー&アイナ&ノリス
万丈
甲児&鉄也
竜馬
キョウスケ&エクセレン

















原文

超電磁ロボ コン・バトラーV

葵豹馬(コン・バトラーVのテーマ)
豹馬「はあ…おっちゃんには参ったぜ…。時代はどんどん変わっているのにやり方が古いんだよ…」
豹馬「強くなるためにはコン・バトラーと一つになれ! 超電磁スピン強化のために百万回転だ! …とか抜かすんだぜ!」
豹馬「ってなわけで、目が回ってぶっ倒れそうだ…。戻って昼寝でもするかぁ」
豹馬「プレイヤーのみんなもゆっくり休んでくれ! じゃあな!」

機動戦士Ζガンダム

カミーユとファ(曲:艦隊戦)
ファ「カミーユ! 寝転がりながらゲームをやる癖、やめなさい! 行儀が悪いわよ!」
カミーユ「何だよ…。せっかくの休暇なんだ…。リラックスされてくれてもいいじゃないか」
ファ「ダメよ! ゲームは一日一時間まで、背筋を伸ばして正座をして、画面から2m以上離れてやらないと!」
カミーユ「…と、ファは言っているけど、プレイヤーのみんなは気楽にゲームを楽しんでくれ」
カミーユ「でも、1~2時間おきに休憩を取った方がいいのは本当だ」
カミーユ「疲れたと思ったら今回のようにプレイを中断した方がいい」
ファ「ほら、カミーユも早くやめなさい! スイッチ、切っちゃうわよ!」
カミーユ「わっ、まだだ、待って…」
シャアの期待(曲:艦隊戦)
カミーユ「資金が足りなくて機体の改造が出来ない…。PPが足りなくてパイロットの養成が出来ない…」
カミーユ「そんな時には戦線ミッションをプレイするといい」
カミーユ「戦線ミッションとは、一度クリアしても他のミッションを幾つかクリアすると再びプレイ可能となるミッションだ」
カミーユ「つまり、敵が無限に湧いてくるから、それを倒せば、資金やPPを稼ぐことが出来るんだ」
カミーユ「…っと戦いが永遠に続くのを喜ぶような事を言うのは良くないな…」
カミーユ「稼いだ資金やPPで部隊を強化して、君の手で、この戦いを終わらせる事を願うよ。では、健闘を祈ってる」
シャアの期待(曲:艦隊戦)
クワトロ「認めたくないものだな…。自分自身の若さ故の過ちというものを…」
クワトロ「かつて、そう言った男も時が流れて大人になり、変わっていった」
クワトロ「だが、時代が変わっても決して変わらない不変のものもある」
クワトロ「スーパーロボット大戦…。そして、そのプレイヤー達の情熱…」
クワトロ「その熱さを持った人間達が地球を守る事を私も信じている」

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

アムロからの忠告(曲:MAIN TITLE)
アムロ「プレイ、お疲れ様。ゆっくり休んだ後で再開して欲しいが、俺達一つ忠告がある」
カミーユ「敵の命中率が0%でない以上、当たる事だってある」
アムロ「それを忘れたパイロットはいつか撃墜される」
カミーユ「だから、SPがある限り、精神コマンドは惜しまず使ってくれ」
アムロ「…では、君の帰りを戦場で待っている」
アムロからの忠告(曲:MAIN TITLE)
アムロ「気をつけろ、カミーユ! このミッションは敵の戦力値が高いぞ!」
カミーユ「クワトロ大尉! 援護防御、お願いします!」
クワトロ「任せてもらおう」
カミーユ「また狙われた! クワトロ大尉、頼みます!」
クワトロ「了解した」
カミーユ「敵の狙いが俺に集中している! こうなったら、クワトロ大尉…!」
クワトロ「了解」
アムロ「いいように使われてるな、シャア…」
アムロからの忠告(曲:MAIN TITLE)
アムロ「ここで中断とは、いい判断だ。疲労はつまらないミスを生むものだからな」
アムロ「ゆっくり休んだ後で再開して欲しいが、その前に一つ忠告がある」
アムロ「こんな戦いを続けていたら、本気で人類はもたないぞ…!」
アムロ「…では、君の帰りを戦場で待っている」
アムロからの忠告(曲:MAIN TITLE)
アムロ「ここで中断とは、いい判断だ。疲労はつまらないミスを生むものだからな」
アムロ「ゆっくり休んだ後で再開して欲しいが、その前に一ついい事を教えよう」
アムロ「パイロットがエースの称号を獲得すると固有のエースボーナスの効果を得られる」
アムロ「エースパイロットの条件は撃墜数60機を超えることだ」
アムロ「どのパイロットがどんな効果を得るか…。その答えは君自身のプレイで確かめてくれ」
アムロ「では、また会おう」

機動戦士Vガンダム

アムロからの忠告(曲:STAND UP TO THE VICTORY)
ウッソ「プレイヤーの皆さん、お久しぶりです。いや、初めましての方も多いのかな…? ウッソ・エヴィンっていいます」
ウッソ「これから休憩に入る皆さんにある言葉を贈ります」
ウッソ「僕の故郷の名前で、南太平洋の言葉で『こんにちは。さようなら』っていう意味だそうです」
ウッソ「また、みなさんに会えるように…って願いを込めて贈ります。それじゃ…」
ウッソ「カサレリア」
アムロからの忠告(曲:STAND UP TO THE VICTORY)
ウッソ「僕がシャクティの代わりをやるんですか? …仕方ないですね…」
ウッソ「あの日、ゲーム機の電源を入れてなければ今日のような事は起こらなかった」
ウッソ「でも、プレイヤーの皆さんは全力で世界の危機を乗り越えようとした…」
ウッソ「次回、スーパーロボット大戦30、『ロボットと会った日』…」
ウッソ「見てください!」
アムロからの忠告(曲:STAND UP TO THE VICTORY)
ウッソ「僕がシャクティの代わりをやるんですか? …仕方ないですね…」
ウッソ「でも、僕はカルルの世話も裁縫もうまくないし、花の育て方も知らないし…」
ウッソ「え…そういう事じゃなくて、次回予告の代わりをやるんですか?」
ウッソ「あ…でも、もう時間切れみたいですので、プレイヤーの皆さんには、この一言だけ…」
ウッソ「見てください!」
アムロからの忠告(曲:STAND UP TO THE VICTORY)
ウッソ「ヴィクトリーの運動性に僕とハロの二人分の精神コマンドがあれば、やれるはずだ!」
オリファー「待て、ウッソ!」
ウッソ「しまった! 他のユニットが未行動のままでフェイズ終了してしまった!」
マーベット「完全に一人で突っ走ってるわね…。ちゃんと組織戦をしないと」
オリファー「敵に囲まれたら、あっという間に撃墜されるぞ。ちゃんと仲間と連係するんだ」
マーベット「プレイヤーの皆さんも各ユニットの連係で戦ってね」
オリファー「俺やマーベットやシュラク隊のみんなも使ってくれよ」

脚注

  1. レイナ版は途中で曲が変わる。