「第3新東京市」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
44行目: 44行目:
 
:本部が存在。
 
:本部が存在。
  
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:第3新東京市]] -->
 
 
{{DEFAULTSORT:たい3とうきようし}}
 
{{DEFAULTSORT:たい3とうきようし}}
 
[[Category:地名]]
 
[[Category:地名]]
 
[[Category:新世紀エヴァンゲリオン]]
 
[[Category:新世紀エヴァンゲリオン]]

2016年1月9日 (土) 19:39時点における版

第3新東京市(Tokyo-3)

新世紀エヴァンゲリオン』に登場する第2新東京市に代わる、現在の神奈川県足柄下郡箱根町仙石原に建設途中の新首都。しかし、その実態は使徒専用迎撃要塞都市であり、ネルフの本部もここに存在している。

第3新東京市の地下には人工の空洞があり、その奥地に第2使徒リリスが安置されているセントラルドグマが存在する。当初はネルフが自身の目的のため設営した都市であったが、実は「黒き月」と呼ばれる「人間を生み出す」巨大な卵であったことが判明する。ゼーレによる「サードインパクト」によって、その姿を現した。

なお、TV版最終話で描かれた可能性としての使徒もEVAも存在しない平和な世界の第3新東京市(この世界での名称がこれなのかは不明)も、日本の新しい首都になる事が示唆されている。

スパロボにおける役割

第3新東京市はエヴァ関連のシナリオにて度々舞台となるが、『F』や『αシリーズ』では原作設定の第2新東京市が登場しない為、都市の名称が「第2新東京市」に変更されている。

登場作品

旧シリーズ

スーパーロボット大戦F
第2新東京市」という名称で登場。
スーパーロボット大戦F完結編

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
第2新東京市」という名称で登場。
第3次スーパーロボット大戦α
『α』の「第2新東京市」(原作における第3新東京市)とは別に登場。EDでシンジ達がここに引っ越す。

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
新劇場版設定で登場。
第5の使徒との戦闘によって迎撃施設を破壊されてしまったため、また第2新東京市等の他都市に住民が疎開するため、使徒関係かアクエリオン関係以外で舞台になることがほぼ無い。
第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
迎撃施設の復旧等によって住民達が戻っている。しかし、第10の使徒との戦闘時に擬似シン化を遂げた初号機による「ニア・サードインパクト」の影響で起こった時空振動によって世界ごと切り取られてしまい、跡地が巨大なクレーター上になっている。

単独作品

スーパーロボット大戦MX
TOKYO JUPITERの設定によって、SRWで初めて第3新東京市として登場を果たした。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦L
新劇場版の設定で登場。

関連用語

ネルフ
本部が存在。