「グレタ・カラス」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
2行目: | 2行目: | ||
*[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]] | *[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]] | ||
*[[声優]]:小宮和枝 | *[[声優]]:小宮和枝 | ||
+ | *種族:地球人([[シビリアン]]) | ||
*性別:女 | *性別:女 | ||
*所属:カラス一家 | *所属:カラス一家 | ||
8行目: | 9行目: | ||
[[カラス・カラス]]の妻である中年女性。修行の名目で夫のカラスとは別行動を取っていたが、義弟ガリーの仇討ちのためにカラスと合流して[[アイアン・ギアー]]を襲う。この戦闘で撃墜されたグレタをカラスは死亡したと勘違いして、仇討ちを挑み逆に返り討ちにあってしまう。 | [[カラス・カラス]]の妻である中年女性。修行の名目で夫のカラスとは別行動を取っていたが、義弟ガリーの仇討ちのためにカラスと合流して[[アイアン・ギアー]]を襲う。この戦闘で撃墜されたグレタをカラスは死亡したと勘違いして、仇討ちを挑み逆に返り討ちにあってしまう。 | ||
− | 夫の死後、仇討ちのためにイノセントの雇われブレーカーとなって[[アイアン・ギアー]]と戦うが、最後の戦いで[[エルチ・カーゴ|エルチ]] | + | 夫の死後、仇討ちのためにイノセントの雇われブレーカーとなって[[アイアン・ギアー]]と戦うが、最後の戦いで[[エルチ・カーゴ|エルチ]]に新しい恋を見つけろと言われ、仇討ちを辞める。当人達は自覚していたかどうは不明だが、彼女やカラスもまた三日限りの掟を破り、自らの執念の為に動いていた人物である。 |
− | |||
劇場版ではカラスが登場しない為、単なる賞金稼ぎのブレーカーという設定になっている。 | 劇場版ではカラスが登場しない為、単なる賞金稼ぎのブレーカーという設定になっている。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
− | |||
=== [[αシリーズ]] === | === [[αシリーズ]] === | ||
;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | ||
33行目: | 32行目: | ||
=== [[精神コマンド]] === | === [[精神コマンド]] === | ||
;[[リアルロボット戦線]] | ;[[リアルロボット戦線]] | ||
− | : | + | :誘惑、[[根性]]、[[気合]]、[[激励]]、[[熱血]]、[[集中]] |
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
54行目: | 53行目: | ||
== 名台詞 == | == 名台詞 == | ||
− | |||
;「たまらないわ!あたし、鳥にでもなりたい!」 | ;「たまらないわ!あたし、鳥にでもなりたい!」 | ||
:24話のラストでアイアン・ギアー側に大敗し、夫であるカラスもグレタの生存を知らずに逃亡する中、ただ一人荒野に残され、涙を流して空の鳥を見つめた際の台詞。直後、この鳥にグレタの幻影が乗るが、グレタのキャラクター性を考えるとシュールなシーン。 | :24話のラストでアイアン・ギアー側に大敗し、夫であるカラスもグレタの生存を知らずに逃亡する中、ただ一人荒野に残され、涙を流して空の鳥を見つめた際の台詞。直後、この鳥にグレタの幻影が乗るが、グレタのキャラクター性を考えるとシュールなシーン。 |
2015年6月1日 (月) 22:01時点における版
グレタ・カラス
- 登場作品:戦闘メカ ザブングル
- 声優:小宮和枝
- 種族:地球人(シビリアン)
- 性別:女
- 所属:カラス一家
- 階級:なし
カラス・カラスの妻である中年女性。修行の名目で夫のカラスとは別行動を取っていたが、義弟ガリーの仇討ちのためにカラスと合流してアイアン・ギアーを襲う。この戦闘で撃墜されたグレタをカラスは死亡したと勘違いして、仇討ちを挑み逆に返り討ちにあってしまう。
夫の死後、仇討ちのためにイノセントの雇われブレーカーとなってアイアン・ギアーと戦うが、最後の戦いでエルチに新しい恋を見つけろと言われ、仇討ちを辞める。当人達は自覚していたかどうは不明だが、彼女やカラスもまた三日限りの掟を破り、自らの執念の為に動いていた人物である。
劇場版ではカラスが登場しない為、単なる賞金稼ぎのブレーカーという設定になっている。
登場作品と役柄
αシリーズ
- スーパーロボット大戦α外伝
- 原作同様の扱い。常にドランに乗ってくるが、強力な敵ではない。それでもガッツを所持。戦艦に乗らなくて良かった。
Zシリーズ
- スーパーロボット大戦Z
- 本編開始前に原作通り、新しい恋を探したようだが、見つからなかったのでシベ鉄の雇われブレーカーとなって再びジロン達の前に立ちはだかる。
関連作品
- バトルロボット烈伝
- 惑星ウルスに転写され、ドランに乗り敵として登場。ガラリアを一般兵以下と内心罵る。戦争終結後の消息は不明。
- スパロボに先駆けての登場であり、顔グラフィックのバリエーションはα外伝よりある。
- リアルロボット戦線
- 基本的には敵だが、ラズロルートではスポット参戦の味方としても登場する。
パイロットステータスの傾向
精神コマンド
人間関係
- カラス・カラス
- 夫。
- エルチ・カーゴ
- 洗脳された彼女の副官を務めるが、ジロン打倒の理由で彼女の命令を聞かずに突っ走っている。後に洗脳の解けた彼女に諭されて戦線離脱した。
- ジロン・アモス
- 夫であるカラスの仇として付け狙う。
- キッド・ホーラ
- 終盤の同僚。彼とは低レベルな口喧嘩を繰り広げる。
- ティンプ・シャローン
- 終盤の同僚。ホーラと同じく低レベルな口喧嘩を繰り広げる。
他作品との人間関係
- レントン・サーストン
- Zでは家出中の彼と出会い、彼の事を気に入る。そのレントンはグレタを見るや否や逃走した。
- ガラリア・ニャムヒー
- バトルロボット烈伝で共闘。
名台詞
- 「たまらないわ!あたし、鳥にでもなりたい!」
- 24話のラストでアイアン・ギアー側に大敗し、夫であるカラスもグレタの生存を知らずに逃亡する中、ただ一人荒野に残され、涙を流して空の鳥を見つめた際の台詞。直後、この鳥にグレタの幻影が乗るが、グレタのキャラクター性を考えるとシュールなシーン。
- 「父ちゃん…仇は必ず取るからね! 後家の一念って物のをあのガキ共に見せてやる!」
- イノセント配下として出撃した際の台詞。この後もやたらと後家の一念という言葉を使う。
- 「お礼のキスだよ。受け取っておくれ」
- 43話でジロンの乗るウォーカーギャリアを見つけた部下へキスする際の台詞。この後もやたら部下にキスを強いるが、部下にとっては悪夢以外の何者でもない。
- 「あんたには恨みは無いけど、お金になるからごめんね!」
- 劇場版でジロンと初めて対決した際の台詞。劇場版ではカラス・カラスが登場しない為にこのような台詞になっており、登場も終盤戦である。