「サベージ (クロスボウ)」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
25行目: 25行目:
 
;HEATハンマー
 
;HEATハンマー
 
:頭部が成形炸薬弾になっている大型ハンマー。使い捨てという設定を反映してか、天獄篇では弾数制の武器。
 
:頭部が成形炸薬弾になっている大型ハンマー。使い捨てという設定を反映してか、天獄篇では弾数制の武器。
 
=== カスタムボーナス ===
 
;『HEATハンマー』の攻撃力+300、射程+1
 
:Bセーブと組み合わせる事で継戦力がよりアップする。
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
37行目: 33行目:
 
;S
 
;S
 
:
 
:
 +
 +
=== カスタムボーナス ===
 +
;『HEATハンマー』の攻撃力+300、射程+1
 +
:Bセーブと組み合わせる事で継戦力がよりアップする。
 +
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
;燃える男
 
;燃える男
46行目: 47行目:
 
;[[ARX-7 アーバレスト]]
 
;[[ARX-7 アーバレスト]]
 
:カラーリングは当機体を踏襲したもの。そのため、宗介はクロスボウを『'''アル二世'''』とも呼んでいた。
 
:カラーリングは当機体を踏襲したもの。そのため、宗介はクロスボウを『'''アル二世'''』とも呼んでいた。
 +
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B003M76R32</amazon>
 
<amazon>B003M76R32</amazon>

2015年4月19日 (日) 22:31時点における版

サベージ (クロスボウ) (Savage Crossbow)

長編第8巻『燃えるワン・マン・フォース』にて登場。ナムサクのAS闘技場チーム「クロスボウ」が運用する白い初期型のサベージ。 アーバレストを失っていた宗介が一時的に搭乗していた。

旧式かつテープによる補修箇所があるなど、整備状況には難があったものの、オーナー兼整備士でもあるナミにより制御システム系統に特別なチューンが施された上、サベージの性能を熟知した宗介の戦術もあってか通常なら信じられないほどのタフさを発揮しており、最終的に破損するまでにM9 ガーンズバック1機とM6 ブッシュネルを始めとする第二世代型AS10機を撃破するという大戦果を挙げた。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
初登場作品。救出ルート18話にてスポット参戦後、19話終了時に入手。改造値はアーバレストを引き継ぐ。
最大射程が4と短いなど性能はアーバレストよりも劣るが、陸適応S・強化パーツスロット3つ・HPとカスタムボーナスを合わせた場合の単機の火力ならこちらがわずかに上と利点もあり、レーバテインを入手するまでは宗介をこちらに載せておくのも手。

装備・機能

武装・必殺武器

14.5mm機関砲
57mm散弾砲ボクサー
本来はサベージ用の武器ではない。
HEATハンマー
頭部が成形炸薬弾になっている大型ハンマー。使い捨てという設定を反映してか、天獄篇では弾数制の武器。

移動タイプ

サイズ

S

カスタムボーナス

『HEATハンマー』の攻撃力+300、射程+1
Bセーブと組み合わせる事で継戦力がよりアップする。

対決・名場面

燃える男

関連機体

Rk-92 サベージ
ベース機の後期型。
ARX-7 アーバレスト
カラーリングは当機体を踏襲したもの。そのため、宗介はクロスボウを『アル二世』とも呼んでいた。

商品情報