「VF-11MAXL改」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::VF-11MAXL Custom]]
 
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|マクロス7}}
 
*{{登場作品 (メカ)|マクロス7}}
46行目: 47行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:ほぼ『D』同様だが、サウンドブースター追加後も歌EN20000未満ではこの形態になる。[[合体攻撃]]はサウンドブースター形態専用。
 
:ほぼ『D』同様だが、サウンドブースター追加後も歌EN20000未満ではこの形態になる。[[合体攻撃]]はサウンドブースター形態専用。
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}、[[第3次スーパーロボット大戦Z]]({{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇}} / {{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]、[[第3次スーパーロボット大戦Z]]([[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]]/[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]
 
:[[VF-19改 ファイアーバルキリー]]の一部曲目の演出で登場。
 
:[[VF-19改 ファイアーバルキリー]]の一部曲目の演出で登場。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
+
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
:初登場作品。加入時点でサウンドブースターが付いているため、通常形態での出番は少ない。
 
:初登場作品。加入時点でサウンドブースターが付いているため、通常形態での出番は少ない。
 
:基本的に[[VF-19改 ファイアーバルキリーSB]]と同じ運用だが、[[SP回復]]の『MY FRIENDS』はミレーヌ専用曲。原作通り単機で運用する局面もあるので[[運動性]]は改造しよう。
 
:基本的に[[VF-19改 ファイアーバルキリーSB]]と同じ運用だが、[[SP回復]]の『MY FRIENDS』はミレーヌ専用曲。原作通り単機で運用する局面もあるので[[運動性]]は改造しよう。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:2019年9月のイベント「ハートエイク」期間限定参戦。SSR大器型ブラスター。本作では常にサウンドブースター装備状態での登場。サブパイロット登録はされていないが、システム上はグババも同乗している扱い。
+
:2019年9月のイベント「ハートエイク」期間限定参戦。SSR大器型ブラスター。本作では常にサウンドブースター装備状態での登場。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
=== 基本武装 ===
==== 基本武装 ====
 
 
;スピーカーポッド
 
;スピーカーポッド
 
:弾がスピーカーであり、敵機に直撃すると貫通して相手に歌を聞かせる。この他本体両胸部分にもスピーカーを内蔵。
 
:弾がスピーカーであり、敵機に直撃すると貫通して相手に歌を聞かせる。この他本体両胸部分にもスピーカーを内蔵。
72行目: 72行目:
 
;シールド
 
;シールド
 
:左腕部に装備。
 
:左腕部に装備。
;[[ピンポイントバリア]]
 
:パイロット安全性重視して装備されているが、ゲームでは未再現。
 
  
==== ミレーヌの曲目 ====
+
=== ミレーヌの曲目 ===
 
いずれも通常版とサウンドブースター装備のサウンドビーム版(『D』のみ)がある。
 
いずれも通常版とサウンドブースター装備のサウンドビーム版(『D』のみ)がある。
 
;PLANET DANCE
 
;PLANET DANCE
114行目: 112行目:
 
:ガウォーク時。
 
:ガウォーク時。
 
;[[陸]] / [[空]]・[[陸]]
 
;[[陸]] / [[空]]・[[陸]]
:バトロイド時、及びサウンドブースター装備時。『D』では通常時のバトロイドは飛行不可。
+
:バトロイド時。Dでは飛行不可。
  
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)