「R-1」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
174行目: 174行目:
 
:ちなみに復活しない理由として、「OGシリーズ」では既にリュウセイは3つ<ref>本項で挙げられているフォーメーションR及び天上天下念導連撃拳の他に[[SRX|天上天下一撃必殺砲]]が存在する</ref>も合体攻撃があるためとの事。
 
:ちなみに復活しない理由として、「OGシリーズ」では既にリュウセイは3つ<ref>本項で挙げられているフォーメーションR及び天上天下念導連撃拳の他に[[SRX|天上天下一撃必殺砲]]が存在する</ref>も合体攻撃があるためとの事。
 
;天上天下念動連撃拳(てんじょうてんがねんどうれんげきけん)
 
;天上天下念動連撃拳(てんじょうてんがねんどうれんげきけん)
:『OG外伝』で追加された、[[マイ・コバヤシ]]の[[ART-1]]との合体攻撃。正式名称はおそらく「T-LINKダブルナックル」だが、前述の通り「T-LINKダブルナックル」はフォーメーションRでR-1が使っている両手で連続で放つT-LINKナックルの名前でもある。ただし、このリュウセイネーミングの方は、OG外伝では命名してから'''一度も使われない'''という不遇の名前。そもそも正規の武装(攻撃パターン)ではなくパイロットが独自に作りだしたものなので、厳密には正式名称がどちらなのかも不明である。
+
:『OG外伝』で追加された、[[マイ・コバヤシ]]の[[ART-1]]との合体攻撃。正式名称はおそらく「T-LINKダブルナックル」だが、前述の通り「T-LINKダブルナックル」はフォーメーションRでR-1が使っている両手で連続で放つT-LINKナックルの名前でもある。ただし、このリュウセイネーミングの方は、命名してから'''一度も使われない'''という不遇の名前(恐らくマイに合わせて正式名称で通しているのかもしれないが、当のマイは破砕剣をしっかりリュウセイが付けた名前で叫んだりしている)。そもそも正規の武装(攻撃パターン)ではなくパイロットが独自に作りだしたものなので、厳密には正式名称がどちらなのかも不明である。
:OGMDでは台詞パターンが追加され「念動連撃拳」で通っていることが判明した。
 
  
 
=== 機体特性 ===
 
=== 機体特性 ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)