{{登場メカ概要
| 読み = りょうさんがた ボンたくん
| 外国語表記 = [[外国語表記::Bonta-kun Mass Product Model]]
| 登場作品 = [[フルメタル・パニック! シリーズ]]
*{{登場作品 (人物)|フルメタル・パニック?ふもっふ}}
*{{登場作品 (人物)|フルメタル・パニック! (原作小説版)}}
| 声優 = 水田わさび<br />{{代役 (登場作品別)|金田朋子|水田わさび|フルメタル・パニック?ふもっふ}}(SRW[[代役]])
| デザイン = {{メカニックデザイン|四季童子}}(原作小説版)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]]
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = パワードスーツ
| 生産形態 = [[量産機]]
| 全高 = 人間サイズ
| 装甲材質 = 超アラミド繊維
| 開発者 = [[相良宗介]]
}}
'''量産型ボン太くん'''は『[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]』の[[登場メカ]]。
概要
[[ボン太くん]]のデザインとその性能が気に入った(重要性の比重はデザインの方が大きいと思われる)[[相良宗介|宗介]]が、知り合いの武器商人と協力して量産した着ぐるみ型強化服。が、性能はともかく戦闘用としては明らかに間違った外観をしていた為か殆ど売れず、宗介は大量の在庫を抱える羽目になった。
スパロボに出ているのは宗介が所持して美樹原組に貸与されたタイプで、体毛がオレンジからグレーに変わっている他には特に変更点はない。
在庫を抱えると上にあるが全く売れなかった訳ではなく、マイアミ市警とFBIが購入した。アニメでワンカットのみだがFBI(もしくはマイアミ市警)に配属されたらしい一体を見ることが出来る他、ショッピングモールでの麻薬密輸の現場を取り押さえることに成功したことがニュースで語られている。こちらは体毛がオリジナルと同色で、着ている物は米国風警官服。目の色がブルーと見るからに欧米色で、声が若干野太い。なお、原作では後日マイアミ市警から(恐らくボイスチェンジャー及び[[AI]]の不具合に関する)クレームが来た。
登場作品と操縦者
[[Zシリーズ]]
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:「ボン太くん一斉攻撃」の演出で登場。今回は「量産型ボン太くんシステム」により無人で稼働している。
携帯機シリーズ
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
:初登場作品。[[ボン太くん]]の攻撃演出のみで登場。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
:単独ユニットとしてスポット参戦。着ている人物は不明だが、シナリオによってはある程度推測可能な場合も。
:1周目と2周目で別人という理屈なのかBPは別カウントになっている。また、宗介側の[[信頼補正]]がある機体とない機体がある。
VXT三部作
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
:今作もボン太くんの攻撃演出のみで登場。初の声付きだが、オリジナルボン太くん役の金田氏のボイスが流用されており、水田氏の音声収録は行われていない。
装備・機能
武装・[[必殺武器]]
;格闘
:
;マシンガン
:P属性の実弾武器。
;グレネードランチャー
:
[[特殊能力]]
;銃装備
:マシンガンによる[[撃ち落とし]]を発動する。
移動タイプ
;[[陸]]
:
[[サイズ]]
;SS
:
機体BGM
;「特攻野郎?」
:『W』で採用。
商品情報
<amazon>B004AK4DBS</amazon>
[[category:登場メカら行]]
[[category:フルメタル・パニック! シリーズ]]
[[Category:生身ユニット]]
{{DEFAULTSORT:りようさんかたほんたくん}}